• 締切済み

生徒からの暴力で骨折 責任の所在

私の妹が中学の社会科を教えているのですが 生徒に指導した所、生徒に暴力を振るわれて 手術が必要な骨折をしました。 妹の性格上泣き寝入りすると思うのと 私が遠方で働いている為、直接的に関与できません。 どうにか生徒の親なりに責任をとらす方法を ご教授いただけないでしょうか。

みんなの回答

  • 175white
  • ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.7

校長や教育委員会に相談し、本人、両親も含め話し合うとか。それから警察に相談するか決めさせた方がいいかも。一人で無理なら誰か味方つけさせてでも泣き寝入りさせないように。これからも先生続けるなら本人を反省させるのは勿論、悪いことは悪いと言える姿をみせるのも勤めかもしれません。 私の恩師は遅刻の生徒を注意しただけで、ナイフで刺され亡くなりました。その時お子さんはまだ赤ちゃんでした。で、つい知識はないもののコメしたくなりました。乱文ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (97/349)
回答No.6

もうこれは先生次第じゃないでしょうか? ただ先生は職務を全うして被災されたので労基にて労災の申請が必要だと思います。 下手すると労災隠しで先生や学校が犯罪者です。 (1)本人からの学校への報告と労災で処理することの報告。 (2)労災申請時に事故ではなく生徒の過失ということになれば警察介入でしょうけど、それが普通の適正な処理ではないでしょうか? 労災は本人が申請するもので、代わりに学校が申請することもできるというのもです。 ですので先生が申請したら学校は突っぱねることができません。 労災が認められず警察介入となれば嫌でも反省するでしょう。 泣き寝入り(労災隠し)はしないようにしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.5

あくまで怪我をしたのは妹さんなら妹さんがどうしたいかです。 教師が生徒に暴力を振るわれたということで間違いなければ、「刑事的に処罰を求める」のであれば警察への被害届提出になりますし、刑事的処罰を求めなくても処分を求めるのであれば教育委員会あるいは校長に対して停学などの処罰を求めることになります。 それとは別に民事で怪我に対する補償を求めるというのもあります。 教師であるなら、当事者が「責任を取らせたい」と考えない限り難しいといえます。 泣き寝入りするも処分を求めるも本人次第。仮にも教師といえど社会人なんですから、社会人として「どうしたいのか」をはっきりさせない限り、責任を取らせる云々の話にすらなりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.4

暴行罪なんで警察介入事案です 学校が隠し立てておくと 後で罰れた場合 大変なことになるんで 診断書と警察・教育委員会と回りまましょう ↑ 隠しておくと全国版ニュース 隠さないでおくと地方版ニュース どちらにしろニュース沙汰です

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

校内での出来事であれば、当然、校長に報告(骨折なら隠せるものではない)して共有済みの事項だと思います。妹さん個人が泣き寝入るという話にはならないはずなのでご確認ください。本年10月に宮城で中学生同士の喧嘩を仲裁した教師が突き飛ばされ胸を骨折したことが地方紙に掲載されています。 > 学校は9月中旬までに、クラスや学年集会で生徒らに経緯を説明。校長は取材に「男子生> 徒は反省しており、積極的に公表すべき事案とは考えていない。保護者から問い合わせが> あれば応じている」と語った。 > 市教委は「故意によるけがではなく、不可抗力で生じた。現時点で公表は考えていな > い」と話している。 上記のケースでは、"生徒同士の喧嘩の仲裁に入ったタイミングで教師が突き飛ばされた"となっているので、「故意ではない」とされていますが、指導が適切であったにも関わらず、生徒が教師に暴力をふるったのであれば明らかに故意です。学校側は公表しても良い(公表せざるを得ない)くらいの、決して軽くは無い内容です。しかしながら、学校の評判に傷が付くことを考慮した処置を取ることになる可能性は考えられます。 > どうにか生徒の親なりに責任をとらす方法を > ご教授いただけないでしょうか。 治療費の負担については、教師が職務中に怪我をしているのですから、教職員が加入する保険から支払われるように思います。 また、親が生徒を連れて教師に謝罪するのが常識だと思いますが、教師を突き飛ばして骨折させるような生徒の親なので非常識かつモンペ(モンスターペアレンツ)な可能性がありますね。万一、親が全く謝罪しない、むしろ認めないという状況なら被害届を出すという選択肢はあります。一方、学校側の(大人の)意向もあるでしょうから、妹さんのお立場も考えた慎重なご対応を選ばれることを推奨いたします。 ■ 男子中学生、校内行事で暴れ女性教諭骨折 (2015年10月03日土曜日/河北新報) http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151003_13053.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

所轄の警察署に被害届を出す事。貴女が、校長に相談を。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

先生が中学の上司へ報告してありますか? 校外で自分の責任で骨折したと報告をしてあると何ら解決になりません。 本人へ確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A