- ベストアンサー
躁鬱病の姑に限界です。助けてください。
- 躁鬱性障害を持つ姑との関係に悩む嫁の物語
- 姑の躁鬱病による攻撃的な言動や自殺発言に困惑する嫁
- 姑の躁鬱病を理解しようとするも、限界を感じる嫁の心の叫び
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お気の毒です。 まずは、医者をかえましょう。心療内科などまったく役にたたない。 肺癌なのに風邪薬を飲まされるようなものです。 精神科にかかるべきです。認知症も精神科の医師が扱います(専門医のいる病院もあります) >躁鬱性障害のお姑さんがいらっしゃる方ご意見お聞かせ下さい 私は、実母が躁鬱病でした。母は、私が大学を卒業するあたりで ちょっとおかしくなりました。アパートの片付けを手伝いにきて 急に部屋が汚いと激怒したり、急に何かを思いつき周囲の見ず知らず の他人にしつこく話しかけたりしました。 突然、アイデア商品のようなものを大量に仕入れて代理店をはじめて 父とふたりで止めても止めませんでした。近所や親戚の家に突然上がり こんで「迷惑だから連れて帰ってくれ」という電話が頻繁にありました。 あるときは、私の会社の役員から「あなたのお母様が、たいそう心配 なさっている。お母さんに連絡してあげなさい」と言われたりしました。 母の躁鬱病でめちゃくちゃの家庭がいやで、早く独立したかった私は 25歳で結婚したのですが、母との接触を断っていたのです。 躁鬱病で、経済的実害が発生しはじめ、それが他人を巻き込む可能性が 高くなったので、父と母はあるとき、母を強引に精神病院に連れていきました。 事前に状況を話しておき、医師が「入院させ治療しましょう」という話に なっていました。 「何をするんだ。この馬鹿者」どなり騒ぎたいへんなおもいをしながらも 精神病院に入院させたら、投薬の効果で大人しくなり、普通に話ができるように なりました。双極性ですから躁状態がおさまれば今度は鬱です。 一か月ほど入院し、退院してきた母は、今度は一日中落ち込んで寝てばかり いました。 躁鬱病とは、基本的に脳の病気です。認知症と同じでフィジカルな病です。 こういう母と妻を接触させるわけにはいかないので、没交渉で20年。おかげで 子供たちは祖父母の思い出がまるでない。 躁鬱病は、薬で抑えることはできます。私は、そんな具合で最初の結婚は失敗 しましたけど、大学時代の医学部の友人に精神科医になった男に聞いたり 二度目の結婚相手の弟が病院勤務の精神科医でいろいろ教えてもらいました。 気の毒ですけど、ご主人を説得し1か月でいいから姑さんを精神科に入院させることです。双極性障害には例えばリーマスという薬があり、甲状腺に副作用が出るケースも ありますが、定期的に飲み続けることで症状は安定してくるといわれています。 ただし、いまのお姑さんにそれを続けさせることなど無理でしょう。 一旦おとなしくさせて、服用を習慣化させないといけません。 あと、下手に機嫌をとって3人で旅行に行こうとかやったら逆効果。躁病は 刺激がいちばんよくないのは、先生がいうとおり。 お姑さんは、「一人で勝手に狂っている」のだからエスカレートして大失敗を 犯すまで待つという手もあります。ただし私も経験しましたが、その迷惑に 耐えることがつらい。一人の狂人のために自分が死にたくなる気持ち、私は よくわかります。 母親を精神病院に押し込んだ罪悪感は10年以上消えませんでした。しかし 20年たって鬱病で寝たきりの母の姿を見てあれでよかったのだと思いましたね。 父が立派だったと思うのは、躁鬱病の母を見離さずに死ぬまで一緒に暮らした こと。 重度の精神病なら離婚理由になります。 質問者さまのケースなら、ご主人が姑さんの治療に協力的でないとしたら、離婚を 考えたほうがいいです。これがアルツハイマーなら、ご主人が姑さんを施設に入れる。 それができれば苦労はないと言われるかもしれないけど、説得して精神科の薬を しっかり服用してもらう。 認知症はリーマスなどの薬を飲んでも改善しませんから、専門医と相談してください。 >姑の顔が般若にしか見えず、悪魔に思えてきます。正直大嫌いです。 私も何度も経験しました。それが躁鬱病です。実の母でも憎かったです。まさに悪魔が とりついて暴れているかのようでした。私は何度人前で罵声を浴びせられ、少しでも 注意すれば「何をいうか、この親不孝者。」とどなりつけられました。
その他の回答 (14)
- oooono
- ベストアンサー率12% (23/180)
もうダメ、私の方がダメになりそう、と離婚された方がどんだけ楽か 少なくとも、ご主人が貴方側に立ってくれたら、解決策もあると思いますが。 私が貴方の親でしたら、力ずくで、娘を救いに行きますね。ご主人、一発殴ります。 元々、他人なんですから、さっさとその家でましょうよ。 話し合いも、しなくていいです、離婚届けに判を押して、自分の物全て出しておさらばです。 姑は病気だから仕方ありません。関わり合わない方が、貴方の為です。
お礼
姉は独身で、“だから私は結婚したくなっかった”といつもといわれています。悔しいのでこの際どこまで頑張れるか頑張ってみます。笑 両親は歳ですし残念ながら私のことは自分で何とかできると思ってるようす。 確かに、主人には私の両親に謝ってほしいですね。主人に言ってみます。 もしNOっていわれたら、ショックです。自分の親のことは大事、私の親は無理っていわれたら離婚かんがえます。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
心療内科ではなく、きちんとした精神科に受診を。 似たような世代ですので親の年齢を考えると、強制入院も可能です。 その際にご近所や親戚一同に夫が母親が病気で入院しているという事実を伝える。 新興住宅地に住んでいますが、私たちの親世代の「病気」としては珍しくありません。 今は攻撃対象が息子の新しい嫁に集中しがちですが、それが全くの他人やご近所となると周囲から「同居を」と懇願されますよ。 義母さんの行動に前妻さんも限界だったのではないでしょうか? 貴方も同じ重荷を背負うことはありません、精神科の医師と相談を。
お礼
あまり珍しい病気ではないのですね。精神病院にいれるのは罪悪感がありますが そういわれたら気が楽です。よくある病気なんだと受け止めれば、前向きになれます。 いいアドバイスいただき本当にありがとうございます。
すいません、ひどいことを言いますけど、率直な感想ですごめんなさい。 ご主人がエネミーじゃないですか。姑さんより旦那さんに腹立ちましたけど。 なんなの?自分の母親なんだから自分で責任もてよ。 なんであなたが土下座するの?意味がわからない。旦那になんとかさせろよ 『自分の母親が精神の病気と言われるのが嫌だ』 これが病気のお母さんや周りを苦しめるんですよ。家族が認めて対応しなくてどうするんだろ。 どんなに苦しくてもこうやって【良き母、良き妻】を強いられて、都合の悪いことは誰も見ない、聞かないしてきたんでしょうね。 躁鬱は体質もあると聞きますけど、発症や悪化の原因は義実家のストレスでしょうね。 40年抱かれていないなんて、その年齢の方が年下の嫁さんに打ち明けられる事じゃない、どんだけ切羽詰まっていたんだろうなぁ。年齢逆算すると、女盛りの時だったんですよね。聞いた私が泣きましたよ。 躁鬱はキチガイビョウじゃありませんよ。 >嫌いにならんとって、私寂しいねんもう死にたいと泣き出します 気持ちがいたいくらいわかる。これが本音でしょう。 事を荒立てないよう、誰も気持ちわかってくれなかったんでしょうね。 だからって暴れていいわけではないですが あなたも大変でしたでしょう。 ところで腑に落ちないところが医者の対応です。 本人に病状説明もせず家族に本人への投薬と説明責任を任せるってどんな医者ですか?お姑さんの場合、カウンセリングも必要ではないのか?と思うんですが。 大変でしょうけど、お母さんのためにもセカンドオピニオンを考えられては? こういった心の病も、癌も同じです。合わない医者にかかること、きちんとした専門家の介助が必要なこともあり、間違った対応や自宅ケアに任せると最悪の結果になりますよ。 あなた自身も医者から言うな触るな薬は飲ませろと制限ばかりかけられて負担になっているのではないですか? 評判のいい医者を探してみてください。 あなたも必要ならみてもらって楽になってください。
お礼
主人は子供のころから、両親の間の仲裁にはいっていたようで、姑がヒートアップしたときは何もいわず耳をふさぎ、荒波をすぎるのを待つのに慣れているかんじです。母親にうんざりしているとはおもいますが落ち着くまで、私にも黙るように、辛抱するようにいいます。自分の母親をキチガイ病だとも認めたくないし、本人も子供のころからどうしたらいいのかわからなかったと思います。でもそれはダメなのですね。ネグレクトなのですね。 主人も50歳すぎたいいおやじです。私に丸投げしたところで、病気は治らないし、私も鬱になるかもしれません。(前妻もそういう目にあったように思われます。) たぶん主人は自分は悪くないと思っていると思います。ここまではっきり意見していただければ私もスッキリします。ぜひ主人に見せたいです。 私は姑との付き合いはまだ1年ほどです。だからかえってこれはおかしいいと思たのではないかと思います。気持ちがコロコロかわる母親が昔どうだったのか病気なのか先生に相談し現実をしっかり受け止めてほしいです。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
心療内科というよりも精神の神経科を受診されたほうがよさそうですね。 たぶん入院が必要ではないでしょうか。 このまま、姑が死ぬまで我慢できますか? あなたがもしだんなさんを愛しているのであれば、 一度離婚されて、事実婚という形で付き合いを続ければどうでしょうか。 亡くなってから再度入籍されてもいいかとおもいますが。 今のお互いの年齢ですと結婚というものにこだわる必要も ないように感じますが。
お礼
精神科の受診が必要なのですね 残り少ない人生どうやって楽しく過ごすか?を 考えなおし、自分を抑えるのはやめるようにします。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
詳しいアドバイスありがとうございます。 姑はアルツハイマーの検査のため、脳MRIを撮りにいてて“異常なしって”言われていたって言っていたので、認知症ではないと思っていましたが、また別ものなのですね。 認知症を患っていたとしても精神科になるのですね。とても勉強になります。 お母さまの症状はほぼ姑と同じだと思います。私はまだ1年ですが、とても長い間苦労されたのですね。こちらこそ心情お察しいたします。 精神病院にいれる。薬を飲ませる。というのは、私も抵抗がありましたが(主人も同じだとおもいます。)でも本人のためにそうするのがいいですよね。 すごい的を得てます。気分がすぐれないなら旅行でもと温泉にいきましたが、 一緒でした。もっと高い旅館がよかったとずっと文句をいってました。。 今主人が出張中で、私は仕事にいき一人で家にいます。 たまに姑の様子見に行っていましたが、鬱なのか私の顔をみたら、息子も連絡くれない。私の事を死んだらいいと思っているんやろ。もう死にたい。自殺するって余計盛り上がるので、義母さんに“私の顔をみたら死にたい”っていうのは私のせいでしょ。息子がかえってきたらまた会いに来るっていって拒否しています。私も落ち込みますし、仕事もあります。ここ2・3日は昼間は携帯で朝は自宅電話(家にいるかどうか)に電話してきて電話に出たら切るをくりかえしてきます。ストーカーされてるようで、気持ち悪いです。 私に何とかしてほしい、と思っているのだと思いますが、駆け付けたところでまた救急車よばれてしまうかもしれませんし。 確かにかわいい一人息子がなだめれば、病院に行くかもしれませんし、薬も飲むかもしれません。姑のためにも主人がかえってきたらすぐ対応させるようにします。 救急車を呼んだことは“そんなんしてへんよー”ってケロしているので 姑は認知もあるとおもいます。主人に性格ではないっと理解してもらうのに貴方様からの実経験とても勉強になります。貴重なご意見本当にありがとうございました。 感謝いたします。