• 締切済み

大学生 税金について

大学の入学が決まり、生活費や学費の足しにするためにバイトを始めようと思うのでが 月に85000円以上働くとなにかしらの税金を払うことになると聞いたのですが そこのところがよくわかりません ひとつのバイトで月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? ほかのバイトと合わせて月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? そしていくら税金がかかるのか詳しく知りたいです 宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.3

>ほかのバイトと合わせて月85000円以上働いたら税金が発生するのですか? 一応はそれが目安ということになりますが 学生には勤労学生控除といって条件を満たせば年収130万まで非課税になる 優遇措置ががあります。 ただし、この適用を受けても年収103万を超えると、扶養者控除の対象にはなりません。 ご自分への課税だけではなく、現在どなたかの扶養に入っているなら そのかたと相談してご自身の年収見込みを調整してください。 もし年収が160万を超えるようなら社会保険と厚生年金に加入して 所得税住民税をおさめたほうが将来的にメリットが増します。 いずれも就労先次第ですが・・・。 勤労学生控除はアルバイト代にどう影響するのか? https://biz.moneyforward.com/blog/houjin-kaikei/working-student-deduction/ 充実した学生生活を送ってくださいね、応援しています。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

世界中のほとんどの国で、労働し収入があれば税金を払います。支払い方法は勤務先が報酬から税金を差し引いた金額です。日本の場合は、年間で総収入が100万円を超えない人の所得税など全く気にする必要のないほど金額です。 来年1月1日からは、雇用先にマイ・ナンバーを知らさないと、支払いは保留されるので、そっちのほうにご心配を。

noname#235536
質問者

お礼

お言葉有難うございます マイナンバーまだ手元に来ていないため少し焦っています 給料から差し引かれる際の金額は気にしなくても良いということですね 返信遅くにてしまいすいません

noname#231223
noname#231223
回答No.1

日本では、一定以上の収入を得たら所得税を払わなければいけません。 アルバイトでもらうのは給与ですから、給与に絞って説明を。 給与をもらう場合は、法令に基づいた「源泉徴収所得税」をひかれます。 ○1か所だけでアルバイトをする場合、もしくは掛け持ちのうち1か所では「年末調整」をする前提で源泉徴収所得税をひかれることになります。 この場合、給与から社会保険料等を引いた額が88,000円を超えると、源泉徴収所得税額表に基づいて所得税をひかれます。 なお、そこで支払われた給与分の所得税に限って、年末調整で過不足精算をして取りすぎがあれば還ってきます。 ○掛け持ちで上記の1か所以外については、「年末調整」をしない前提で源泉徴収所得税をひかれることになります。 この場合、給与から社会保険料等を引いた額の約3%がひかれます。給与が88,000円に届かなくてもひかれます。 なお、ここで払い過ぎがあったとしても職場で返されることは一切なく、翌年になってから自身ですべての収入(年末調整した分も含む)について確定申告して還付を受けることになります。 源泉徴収所得税はあくまでも仮に決められた額を支払うものなので、どちらかといえば取られすぎになる場合が多くなるため、「年末調整や確定申告では払いすぎた税金が還ってくる」と書いていますが、精算の結果が不足であればその分は納付することになります。

noname#235536
質問者

お礼

お言葉有難うございます 税金などまだまだわからないだらけのままでいたのでとても不安でした 返信遅くなってしまいすいません…

関連するQ&A