- ベストアンサー
バイトをやめるタイミング
- バイトを辞めるタイミングはいつが適切なのか悩んでいます。
- 私は春から勉学が忙しくなるため、今の時期にバイトをやめたいです。
- バイトをやめる際に店長に相談するのがマナー違反なのか、不安です。また、緊張して話を切り出すことができません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
筋を通して1か月前には言っとおけば良いかと。ましてバイトだし。。
その他の回答 (7)
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
(1)マナー違反です。1~2ヶ月前、最低2週間前にはいうのがマナーです。 (2)曖昧ですかねえ。質問者さんが、働いている場所にもよりますが一応理由はバイト先は察しますよ。 対外、やめる理由はしんどいか、待遇が悪いか、給料が悪いかのどれかだから。 たちの悪いところは、じゃあ時間を減らそうとか時給を増やそうとか言ってくるだろうから行ってきます。 (3)普通に辞めますといってあっそうでした。 (4)緊張しない方法はないです。緊張する事は場数を増やせとしか。 何事も経験です。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
1)完全にマナー違反で非常識な考え方です。 2)これは問題ないと思います。まだ1年生だけど、他の人よりも 勉強が遅れていて、成績も下がり気味だから学業に専念したいと言 ば問題ないと思います。2年生や3年生の人も働いていると言うの は関係の無い事です。 3)期間限定だったため、途中退職はありません。 4)いきなり辞めると切り出して、「今週中に辞めるのね、別に構 いませんよ」とは絶対に言われません。あなたが辞めると人員の割 り振りで困る事になります。これは会社の場合ですが、退職しよう と考えた場合、会社には1ヶ月前に相談しないといけません。会社 にも都合があるので、いきなりの退職は困るんです。 バイトでも同じです。あなただけが働いているのではありません。 他にも働いている人がいるのですから、あなたが辞めたら他の人が 大変になるって考えた事はありませんか。あなたが言っている事は 自分の都合が良くなるようにしているだけです。 とりあえず店長に相談する時間を設けて頂きましょう。店長も忙し いので、これも自分の都合で日時を決めては駄目です。 店長が相談に応じると言われたら、学業の事は口に出さず精神的に 不安定だから店に迷惑を掛けてはいけないので辞めさせて欲しいと 伝えましょう。出来れば早めに許可を出して貰えませんかと店長に 告げます。今週中にと言っては駄目です。 それと退職願いは一応は用意しましょう。文面は「一身上の都合」 と書き、必要のない事は書いてはいけません。 あなたね、今は大学生で就職まで3年ありますよね。でもね、将来 的には就職するはずですから、就職したら今週中に辞めさせて欲し と会社に伝えても、絶対に認めて貰えない事を忘れないで下さい。
- キャリアオフィス沖縄 松下(@carreroffice)
- ベストアンサー率50% (4/8)
(1)これはマナー違反なのでしょうか? バイトであってもマナーという視点で見ればマナー違反だと思います。 もちろんこれは辞めると言った日からすぐに辞めるのはマナー違反という事です。 法律的に言えば雇用契約が結ばれていないかぎりは問題ありません。 あなたがすぐに退職をしたらそのバイト先が困るかどうか、すぐに辞めても問題ないかどうか、あなたの体調がそれまで問題ないかどうか。 このあたりを加味した上で相談をしてみるといいと思います。 「辞めたい」と切り出すこと自体はマナー違反でもなんでもありません。 (2)また勉学に集中したいという理由は曖昧でしょうか…? 学生ですから問題ありません。 (3)バイトを学生時代にやめたことのある方、どのようにやめましたか? 「他のことをやってみたい」「辛いので」色々な理由で辞めました。 また、辞めるタイミングもバイト先の対応が悪かった時などはすぐに退職したこともあります。 (4)また、店長を前に緊張しない方法とかありますか…? 緊張はしてしまうものです。 むしろ緊張していることを楽しんで、ゆっくり話をすることに気をつけてみてください。 緊張をすると言葉が早くなり、どもってしまうと、更に緊張感が高まります。 ゆっくり落ち着いてと自分に言い聞かせながら話をしてみるといいでしょう。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
(1)これはマナー違反なのでしょうか? 基本的には最低一ヶ月前、できれば二ヶ月くらい前に話しておくほうがいいです。 求人だしてもすぐくるわけではないので。 (2)また勉学に集中したいという理由は曖昧でしょうか…? 問題ありません。ようはあなたがきちんと他人にながされず「やめます」という意思をつらぬけるかどうかです。理由はなんでもいいんですよ。 (3)バイトを学生時代にやめたことのある方、どのようにやめましたか? 同じような理由でやめましたよ。まあすぐほかのバイトはじめましたけどw (4)また、店長を前に緊張しない方法とかありますか…? 立場はあなたのほうが上です。強気でいきましょう。相手に止める権利はありません。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
あなたのやることは以下のとおり。 ・インターネットを使っているので、「google検索」等で、「バイト 辞め方」と検索する。 ・分かりやすそうなサイトを2~3見つけ、書いてある内容をチェックする。 ・その内容の通りに行動する。 以上。 簡単にまとめると、辞める日より1ヶ月程度前に辞める意志をハッキリ示し、書面等に残し、何を言われても発言を覆さない。 です。
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
職業選択の自由あははん https://www.youtube.com/watch?v=6j_xD_ngCOs 憲法に書いてあるので 労働者は やめる意思を伝えて 了承されなくてもやめることができます 会社は労働基準法があって 簡単に首にすることはできません
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
(1)これはマナー違反なのでしょうか? 特に規則がなければ1ヶ月も前に辞めることを伝えれば問題ありません。 (2)また勉学に集中したいという理由は曖昧でしょうか…? 学生の本業なのでもっともな理由です。 しかし、理由を伝える必要はありません。 あなたの人生なので、あなたの判断と責任で自由に辞められます。 (3)バイトを学生時代にやめたことのある方、どのようにやめましたか? やめる時期を早い段階で決めて、その段階で辞めるとハッキリと伝えました。 (4)また、店長を前に緊張しない方法とかありますか…? 緊張したことがありません。 必要なことを必要な相手に伝えるだけなので、堂々とすれば良いです。 >入れ替わりが非常に少ない職場でやめづらいです。 入れ替わりが少ないのは、辞める人が少ない会社と言う意味では良い会社だと思います。 それと辞めるかどうかは別の話ですので関係ありません。 入れ替わりが少ないと言うのが単なる人手不足と間違えているなら、代わりの人材を用意できない会社の問題です。 無能な経営者なんだと笑い飛ばせば良いです。