- ベストアンサー
妊婦に対する世間の優しさと厳しさ
- 妊婦に対する世間の優しさと厳しさについて、フルタイムで働く妊婦の31歳が悩んでいます。つわりがひどく、仕事がまともにできないため、時間短縮で働くことを考えています。上司は快く承諾してくれましたが、仕事を引き継ぐことに心苦しさを感じています。一方、ネットで調べると妊婦に対する迷惑な対応もあるようで、不安も抱えています。周りの人たちはどう思っているのか、妊婦本人はもちろん、皆さんの意見を聞きたいです。
- 妊婦に対する世間の優しさと厳しさについて、フルタイムで働く妊婦が悩んでいます。つわりがひどく、仕事がまともにできない状況で、時間短縮で働こうと考えています。上司の了解は得られたものの、心苦しさも感じています。一方、インターネットで調べると、妊婦に対するネガティブな意見も多く、不安を感じています。妊婦や周囲の人々の思いを聞きたいです。
- 妊婦に対する世間の優しさと厳しさについて、働く妊婦が悩んでいます。つわりが酷く仕事がまともにできず、時間短縮で働くことを考えています。上司に話したところ、快く承諾してくれましたが、仕事を他へ引き継ぐことに心苦しさもあります。一方でネットで調べると、妊婦に対する迷惑な対応もあり、不安を抱えています。妊婦や周りの人々の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本人の態度が大きいと思います。 公共の場での子連れ、のこともそうなんですが その時出来る最大限の配慮をしていたら それに対して冷たい態度の人はあまりいません。 「妊婦だから気遣ってよ」 「妊婦だから助けてもらって当然」 という態度でなければ ある程度は「しょうがない」と 思っていただけるのではないでしょうか。 勿論、仕事が増えるわけなので 手放しで「喜んでサポートする」とはならないでしょうが そこは大人なので あからさまなことはされないのではないでしょうか。 あとは会社の雰囲気です。 前例があったり 普段から雰囲気のいい会社であれば さほどではないでしょうが そういうのがない場合は 風当たりがきつくなったりすることもあるでしょう。 以前働いていた会社(商社)は 社員には長く働いてほしいという感じだったし 産休育休の取得実績もあったので 比較的柔軟に対応していました。 雰囲気もよかったです。 また、大きい会社でなくても 社員がみんな「お互い様」という姿勢で フォローし合って回すという 地方の会社で うまくいっている例を 何かの番組でみたことがあります。 理由はどうあれ 仕事的に迷惑をかけるのはかけるので 「申し訳ない」という姿勢でいることが 大切なのではないでしょうか。
その他の回答 (9)
- sunaonaoyaji
- ベストアンサー率15% (82/546)
少しマタニティーブルーが入ってませんか? そんなに心配するようなものではないですよ。 会社にも色々あります 少人数で仕事をしておられるところで誰かが抜けるとさすがにきついものが有ります。 しかし急病も含めて 何時 何が起こるか分からないのが社会です。 それの用意は 上の方ではしてるはずですので 働けるときは一生懸命働く、ダメなときは甘える。 それが信頼関係でも有るのです、 初めての妊娠で色々悩むこともあるでしょうけれども たまには社会に そして会社に 家族に 甘えるのも悪くは無いですよ。
お礼
ご回答をありがとうございます。 マタニティーブルー、かも知れませんね。 何かにつけて落ち込みやすくなっています。 どうしても誰かに負担をかけてしまう現状に、申し訳なさでいっぱいです。 だからこそ、他の人の困っている時には助けてあげなくちゃですね。 信頼関係、大切だと思います。
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1374)
机上の空論回答失礼致します 質問者様はネガティブなポジティブですね 妊婦の悪阻は長い二日酔いだと感じたり、 勤務時間変更や一時引き継ぎで迷惑をかけたり、 苦しい事に浸りすぎて湯船に浸かってるみたい その状況で更に冷水(妊婦邪魔、給料泥棒など)を 浴びせられそうなものなら、 深く傷ついてしまう恐れがあるのですね。 わかります。 もしものショックを最小にするため 伏線を張りたいんですよね? でもそういう最悪の事態が起こってから考えても 遅くないと思います。 質問者様のような、妊婦に優しい妊婦が 世の中の妊婦を救いたいと思われるなら、 落ち着いてからでもご自身の経験から 語り場を作ってみては?
お礼
ご回答をありがとうございます。 考えてみたのですが、自分の振る舞いを考えるために、皆さんの素直なご意見を聞きたかった、と言うのがこの質問をした理由だと気付きました。 厳しいご意見が多かった場合は、会社での行動や姿勢がとても慎重になったと思いますし、優しいご意見が多ければ気を張らずに振舞っていたと思います。 冷水を浴びせられた時には、皆さんの意見を思い出して、ああしょうがないな、と思ったのかも知れません。 そう言う意味では伏線を張ったことにもなるのかな。 世の中の妊婦を守るだなんて、私はそこまで優しくないです。もう十分そう言う支援はなされていますし。でも厳しい実態があるということは、もっと大きな話…現代社会の雇用や賃金の実態などなど、多岐に渡ると思っていますので難しいですね。 私に出来ることは、同僚が妊娠した時にサポートしてあげる事で、良い連鎖を作る事かな。
既婚男です。 >一方、ネットで「妊婦、会社、迷惑」などと検索すると、ぞっとする内容が沢山出てきます。 そんなくだらないものを検索するからですよ(笑) 不満を抱える人間の声というものは、得てして大きく過激なせいで目立つのであって、実数は多くないです。いちいち気にしないことです。
お礼
ご回答をありがとうございます。 はい、検索しないのが1番ですね! 分かっていてもネガティヴな方から検索してしまう性分で… 気にしないようにします。
- iori-nanai
- ベストアンサー率28% (55/190)
人それぞれですよ。 私の会社でも妊婦が時短勤務になりました。時短になったから給与が減ったと言って愚痴ってましたが、その分の仕事を負担している人には1円も給与は与えられません。育休でその妊婦の仕事を丸々負担しても給与は上がりません。残業もするなと言われるので時間外のつかない早朝に出社して業務をこなしてました。私は病気のせいで妊娠できない体です。だから他の社員が妊婦になったらまた無償で負担しなければなりません。独身者や妊娠できない人に社会は優しくないと思います。 でも妊婦には常識的に優しくしますよ。ただ、こういった事情等があって優しくできない人もいます。ご理解頂きたいです。
お礼
ご回答をありがとうございます。 子供が出来にくい、あるいは出来ない方は当然いらっしゃいますよね。 私は数年間不妊治療を行っていたのですが、その間、知人や同僚が妊娠している姿を見ると、何とも切なかったです。 祝福は出来ましたし、常識的に優しくしくも出来ましたが、この治療が後何年も続いていたら…あまり優しくもできなくなっていたかもしれません。 私がそう言う経験をしていただけに、妊娠に対して好ましくない感情を抱かれる方もいると言うのが分かり、不安に思っていたのかもしれません。
- bbcd
- ベストアンサー率38% (29/75)
妊婦が子供を産まなかったら、将来の日本は無人になってしまいます。 妊娠が迷惑だって言う人は、日本が無くなってもいいんですかね? 労働者層がいなければ、自分の将来の年金だってもらえませんよ。 妊娠が迷惑だと言う人は、自分の周辺(会社)が世界の全てだと思っているらしいですね。 どうやって育ったらそんな単純思考になれるのか不思議でなりません。 ああ恐ろしい恐ろしい。
お礼
ご回答をありがとうございます。 世の中全体で見ていけば、そうなりますよね。 回答者さんのように、世の中規模で物事を捉えられれば、妊婦にとっては優しい世界になるかな…?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私も着任してすぐに妊娠が分かり「申し訳ありません」と言ったら「何言っているんですか!おめでたいことなんだから!」と逆に怒られました。年齢からそろそろだなって噂があったそうです。臨月まで働きましたが、みな温かかったです。 スーパーで重い荷物をトランクに乗せようとしていたら近くの店員がやってくれたりと、かなり優遇されましたね。 個人的には妊婦には温かい目で見るようにしています。 しかし、妊婦様は嫌だな。なんか免罪符のように使う人いるじゃないですか。ああいうのはいや。面倒なのは二番目三番目の妊婦。上の子供を放置しがちなんだよね。 感情・・・はないな。産んだ方が大変だから。妊婦よりも子育ての方が大変なんで、今のうち妄想しておきなさい・・・とは思う(笑 厳しいけれど病気じゃないっていうのは本当だと思う。そういう私は妊娠中毒で死にかけました。長期間入院したので、その時の病室はかなり親密で今でも付き合いあります。 妊婦になると妊婦が目につくんだ。あれは不思議だったなあ。 お大事にしてください。
お礼
ご回答をありがとうございます。 優しい職場ですね。 支え合える社会、理想的だと思います。 〉厳しいけれど病気じゃない 妊娠は病気じゃないと言う言葉は、良くも悪くも使われるような気がします。 病気じゃないんだから休むな甘えるなと言うのは揚げ足をとってるみたいだし、けど気を使いすぎる必要も無いと思うんです。 出来ないことがあるという事を認識してくれればありがたい。。 妊婦様が良く無いというのも分かります。 そう言う人に特権乱用されて嫌な思いをした人もいるんでしょうね…
厳しいと思いますよ。 電車で全く知らない方からでも妊婦というだけで邪魔扱いされたり、子供を連れていると泣いてしまった時に蔵に閉じ込めろとかも言われました。 他人に迷惑をかける人をたたいて当たり前みたいな社会だから。それで憂さを晴らされます。 会社に関しても、妊娠前の態度によってかなり扱いが変わるかと思います。 妊婦さんは半人前しか働けないし、それでも以前頑張っていた人ならその人が甘えなくてもみんな寄ってたかって助けてくれます。 でも普通ぐらいなら、辞めて欲しい、しわ寄せ来て迷惑となります。 私は妊娠したらとっとと会社辞めました。 たとえ生活苦になろうと、不妊でやっとできた子、ストレスで流産なんかになったら後悔しますし・・・ 妊婦とわかったら、余計に平気で押して来る人もいます。 周りは敵がいっぱいですので、気をつけて下さいね。
お礼
ご回答をありがとうございます。 子連れは妊婦の延長線上ですね。 妊婦より風当たりが強い場合が多いと感じます。 妊娠前の態度ですか… 真面目でしたが、人一倍働けるという訳でもなく、うーん、普通と言えば普通。 専門職なので、皆が皆、重要な役割を担っていると思っています。 会社を辞めるのは辛いです、夢だった職業ですから。もちろん、辞めたあとも似たような仕事ができるとは思いますが、せっかく会社が復帰する制度を充実させてくれているので、活用させてもらおうと思いました。 これも会社によるところが大きいですよね。 あえて妊婦や子連れに厳しくしてくる人、いるんですね。それはそうですね。私も嫌いなタイプと言うか、あまり優しく出来ないタイプの人はいます。 感情の問題を感じさせられました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
こんな事を言うと気分を害されるかも知れません すみません 正直 会社で妊婦に優しくとか マタハラ禁止とかって国側の押し付けだと思います 正直企業側にそんな余裕なんかありません もちろんお腹の子供の事を配慮して接するのは必要だとは思いますが 妊婦だからって甘えるな マタハラされるのが嫌なら妊娠したら働くな→それで旦那の稼ぎで食べていけないようなら子供なんか作るな と言う意見が今は多くあるようです これが現実なんですかね…やはり
お礼
ご回答を有難うございます。 いえいえ、そう言う意見があって当然だと思います。 個人や社会の感情はどんなものがあっても不思議ではありません。 妊婦甘えるな、言われたら凹みますね…いえ、持たれて当然の感情です。 でも、そう言う風に考える人には、少しだけ想像力を働かせて貰いたいとも思います。 そうですね、重度の二日酔いが一ヶ月以上絶え間なく続くの想像してもらえれば、甘えたくなる気持ちも共有出来るでしょうか。 ほんの少しの優しさが、少子化に歯止めをかけるのかもしれないですね。 話がずれてすみません。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
当然、現場の負担はありますよ。 今の時代、業務に余裕のある採用をしている会社は皆無です。 それぞれが自分の仕事を終わらせるために必死にがんばっていると思います。 いやな顔をするのは人それぞれです。 結婚妊娠に興味がない人にとっては、 なぜ自分が将来恩恵を受けるつもりのないものに協力をしなくてはならないのか、 と思うのだと思います。 ただ、あなたの会社が比較的、お互いを尊重するような会社であれば、 あなたの出産を喜び、みんなで助けたいと思うような場所なら、 その心配は必要ないでしょう。 どちらにしても、休まなければならない事態なのですから、 深く考えても仕方ないと思います。 体を休めるためにいろいろ考えて、精神的につらくなっては 本末転倒というものです。
お礼
ご回答を有難うございます。 現場の負担は大きくなる、これは避けられない事実ですよね。 でも、尊重しあえる環境があるから、みんなで乗り越えて行ける。って理想ですね。 今日、早速引き継ぎがあったのですが、それはそれは快く引き受けてくれる人もいれば、ちょっと嫌そうな顔をした人もいました。 どちらにも、ただただ深く感謝しました。
お礼
ご回答を有難うございます。 態度ですか!それはそうですね。 引き継ぎの時、心からお詫びとお礼を伝えたら、その気持ちだけで十分ですよと言われました。 許された、と思うには浅はかかも知れませんが、お互いの気持ちが少しほぐれたような気がします。 回答者さんの職場は素敵ですね。 私もフォローする側に回る時には、お互い様の気持ちで支えたいと思います。