• 締切済み

A:Haven't we come here be

A:Haven't we come here before? B: (1)Haven't you? (2)Have we? (3)Do you? (4)Have I? どれが答えか教えてください。

みんなの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

これは、消去法的に(2)が正解になると思います。 (1) 文の流れとして完全否定はできませんが、会話として変な感じです。 元のAの質問が、”私達前ににここに来なかったっけ?”で、ニュアンスとして限りなく”来たことあるよね?”に近い言い方でその時にA,Bが一緒にいた前提です。それに対する答えが、 "あなた、来なかったっけ?”。これは会話として噛み合っていません。これがもし、 "Have you? " だと、正解の可能性が出てきます。これは、Bは来た記憶が無い。でもAはB抜きで来たかも知れないという含みの聞きかえし。 (2) Have we? これは会話として成り立っていて、この時点で正解としてしまっても良いのですが、他も見てみることにします。意味としては、Aは来たことがほぼ間違いないと思っていて聞いているに対して、Bはやや自信が無く"来たっけ?”。 (3) これは時制が一致していないですね。なので、意味があっているかどう改善にDoが何を指しているかすら混乱しています。 (4) これは不正解と言い切れないですね。"私、来ましたっけ?”。もし、AのHaven't weを疑問形ととらえず、来たことがあることの念押しととらえたとします。状況からしてAは北に違いない。でもBは自信が無い。その時に、この言い方はありうると思います。 ただ、会話としてはやはり少し言うべきことをスキップしています。まず第一にAの質問に答えるべきでしょう。”I don’t remember.” "You might, but I don't if I have. "とか。試験問題的には不正解と捕らえるべきなんでしょうね。 と言うことで、やはり(2)が正解でしょう。

gamap
質問者

お礼

選択肢それぞれにわかりやすい解説ありがとうございました。他の方もありがとうございました。 またよろしくお願いします。

回答No.2

A の we に対して、答える方の B は you で応じるか、we で応じるかです。 B も we の中に含まれていれば we です。 「我々は以前ここに来たことがなかった?」 これに対して、Yes/No と答える代わりに(その前に) 逆に質問をすることはあります。 ここでは Have we (come here before)? 「あったかな?」と聞き返しているというか、 「わからない」の代わりでもあります。 Haven't we ~には「来たことあるでしょ?、なかったら変だよ」の響きがありますが、 それに対して B の方は「自分の記憶ではなさそう」あるいは自信がない、 五分五分でしかない、という問い返しが Have we?「来たことあった?」です。 最近、大学入試の会話文応答で、Yes/NO 疑問文でも Yes/No で答えないパターンがよく出ています。 実際、Do you have the time? などは、What's the time? What time is it? の代わりであり、 Do you だから、Yes. で終わったらギャグになります。 むろん、いきなり答えず、Yes をはさんで Yes. It's ~. と答えることも自由です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 A:Haven't we come here before? 「以前に我々はここに来たことがあるのではないか」という疑問です。 1。ですから。それにはイエス、ノー、分からない、で答えればいいので、みんな変です。 2。疑問を疑問で返すなら。(2)が正解のつもりで作った問題でしょうが愚問です。