- ベストアンサー
専業主婦パートに強い職・資格はどれ?|経験や資格も必要ない若い子未経験可の仕事を考える
- 専業主婦パートに強い職・資格はどれでしょうか?現在28歳主婦です。結婚するまでは美容関係で仕事をしていましたが、2歳と4歳の子どもを家で子育て中で仕事は現在しておりません。再就職を考えている今ではなにもスキルがないに等しいです。来年上の子が幼稚園に行くことになっています。下の子もその年になれば幼稚園に行く予定です。主人は「自分が頑張るから君は家庭を守ってくれ。子どもとの時間は特に大事に。」と言ってくれますが、万が一のことがあった時の為、資格や経験の必要がないパートよりそれを優先して頂ける職を選びたいと思い、資格取得を考えております。そこで、働ける時間は上記のパート時間内なのですが、いろいろ調べましたが結局どの仕事を選択すべきか迷っております。
- 医療事務・調剤薬局事務・介護事務・歯科助手・看護助手などが子育て主婦パートで人気の資格です。しかし、残業があると主人に快諾されない可能性があります。医療事務は需要があるが経験が求められ、残業が多いため家庭優先が難しいです。調剤薬局事務は小さな薬局で働きやすく、残業はレセプト時にあるため協力が必要です。介護事務は需要が少なく求人も少ないです。歯科助手は需要があり、経験があれば雇われやすいです。看護助手は需要はあるが人間関係が難しいと言われています。
- 給与よりも未経験でも採用されやすいか、求人募集が多いか、家庭との両立がしやすいかを最優先で考えています。資格を取っても未経験で30歳なので、採用される不安があります。資格取得を検討しながら、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気持ちは理解できます。ですが、もし、質問者様が望まれるパートがあるなら世の中の主婦は苦労しませんよ。 求人数があって、勤務時間を自分の都合に合わせられると言うのであれば、難関資格が必要な薬剤師、看護師くらいでしょう。そもそもご主人が共働きに協力的でなければ、誰でもできるような短時間パートしかないです。 もし、離婚や死別に備えて自分で子ども達を育てていけるスキルを身につけたいのなら、もっと長期的に考えた方が良いです。自分に適切な職種、業種を考えて、必要であれば資格を取得、お子さんを学童に預けられる何年か後に、就職して等々就業プランを立てることをお薦めします。
その他の回答 (1)
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
就職に関していえば、新卒の人であっても「就活」が難しいですよね? まして、年齢がアップしたときは、さらに難しくなります。 そして、「日本の常識は世界の非常識」とよく言われますが、会社の採用方針についても、欧米やアジア諸国から見ると日本は「非常識」だと見られているようです。 海外では、求人にあたっては、「ジョブ制」という考え方で行われています。 これは、仕事を求める人の知識・経験・能力・資格などが、企業の求めるものと一致するかどうか?で、採用が決まります。 新卒で未経験の能力が無い人は、まず企業に採用されません。 採用は、ポストに欠員が出たときのみで、「毎年4月に定期的に新卒採用」なんて風習はありません。 日本では、「新卒の業界未経験者」で「しばらくは、何の役にもたたない若者」を4月に入社させる「メンバーシップ制」の正社員と、質問者さんが求めているような「知識・経験・資格有り」で採用が決まる欧米・アジア(日本を除く)の「ジョブ制」で採用を決めるパート・アルバイト・派遣社員という2つが混在しています。 (つまりは、正社員になれるのは、新卒でないと難しい) 質問者さんのあげた条件の、「経験がなくても採用されるか?」でいえば、年齢的に正社員枠は無理ですよね?で、後者の「ジョブ制」の求人枠で考えたら、未経験者は基本的に採用されません。 採用される可能性があって「求人募集が多くある」というのは、「パート・アルバイト的な誰でもできる職種」ってことになると思います。 ただし、スーパーのパートやバイトの仕事を裏方として見ていたことある私からすれば、「誰でもができる仕事」だとは思えませんでしたけどね。 やはり、「この中年の人には無理かな?」と見えることもありましたし、「この人はすぐに仕事に慣れて戦力になるね」と見える高校生は、よそのスーパで働いたことある経験者でした。 「家庭との両立をしやすい」は定時で帰れる職種か?ということですね。基本的に「ジョブ制」には、「メンバーシップ制」と違い、サービス残業という考え方はありません。 ただ、職種によっては、どうしても残業が発生するものがあるかもしれませんね。 結論としては、「未経験OKで求人募集が多い」は、店頭に求人の張り紙をよく見かける、飲食・販売系のパート・バイト職ではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり子育てを優先したいとなると子育て中の母親は「何でもいいから働く」と言う選択しかないのでしょうか。同じ気持ちの働く母親はたくさんいるでしょうし、万が一に後悔しても遅いのでもう少し他の視野も入れて検討してみることにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 離別や死別やまた万が一主人の収入が止まったり、人生なにがあるかわからないので、自分もパートと言えどなにかある程度スキルを身につけたいと考えておりました。子ども優先では夏休みなどの長期の休暇などを考えると、やはり子どもが少し大きくなるまでそのような職は難しいと思います。自分でもう一度整理し、再度疑問が出れば質問させて頂くかもしれません。 今回は、現実的に難しい質問内容でありながら気持ちをお察し頂けたことに嬉しく思いましたので、貴方様をベストアンサーにさせて頂きます。 ご回答、どうもありがとうございました。