- 締切済み
コミュ力向上するために効果的な方法
こんにちは。 私は30まで彼女ができたことなく、友達もほとんどいない人生を送ってきました。 会話が全く続かず、すぐに気まずい空気が流れてしまうからです。 自分のコミュ症について考えてみると、 生まれつきの要素が大きいものの、経験値不足による部分もかなりある、との結論に足りました。 私の父は私よりも酷いコミュ症です。 その父の遺伝的要素を私はもちろんうけ継いでいます。 また、幼い頃から父子の会話がないため、脳に蓄積された会話パターンが圧倒的に少ないため、何を言えばいいのかわからないという側面もかなりあるのではないかと考えています。 その後も、友達が本当に少なかったため、なおさら経験値を積むことはなかったです。 前者の遺伝的要素はどうしようもないですが、後者のほうはなんとかマシにしたいと思っています。 女性や友達との接し方を学べる教材として何かおすすめはありますか? 映画やYoutubeチャンネルなどなんでもいいです。 幸いにも最近ではYoutubeで自然な会話を聞く事ができるようになりましたし、 こうやって、リアルでは相談しにくいことも相談できる場があります。 そういった意味ではいい時代だなぁと実感します。 よろしくおねがいします。 ちなみに私はゴージャスさんの動画をよく見ています笑
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 漢字Talk7(@skmonono)
- ベストアンサー率41% (69/165)
回答No.12
- nakiryu123
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11
- rengkong
- ベストアンサー率9% (10/102)
回答No.10
- taylor_no_rspns
- ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.9
- deeeeeeemon666
- ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.8
- osusi1500
- ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.7
- osusi1500
- ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
回答No.5
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.4
- 漢字Talk7(@skmonono)
- ベストアンサー率41% (69/165)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 気にかけてもらっているようで嬉しいです。 残念ながらアクションは起こせていません。 仕事をやっても何もうまく行かず落ち込みっぱなしだからです。 切り替えていかなきゃいけないのはわかって入るのですが。。 >コミュニケーション技術は、聞くのが最初の一歩なので、 どんな人に自分が好感を持ちやすいかを考えてみると、 やはり話をよく聞いてくれる人、話しやすい人、となりますね。 話すだけでスッキリした、ということもよくききますし、 やはり「聞く」ということはとても重要なのでしょうね。 これからは技術的なことではなく、 相手を理解しようとする姿勢に努めてみようと思います。 回答有難うございます。