• ベストアンサー

あまり自社を「宗教」とか言わない方がいいですか?

自分の会社は「挨拶を今度からこうしよう」とか、宗教っぽい政策が多いです。 京セラの稲盛さんを意識してると思います。 今年入った新人とたまたまエレベータで会ったで「また変なのが始まったよ、宗教だな。新興宗教だからもう」とか言ってしまったのですが、あまり言わない方がいいでしょうか? まあ目上の人には宗教ですよね?とはいえませんが。 でもまた別の新人が、上司に向かって「会社説明会のときに自社のビデオが流れていてこの会社やばいな、洗脳されると思いました」と言っていて、よく言えるな、凄いなと思いました。 ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.5

会社がオーナー企業などなら、黙っていた方が良いと思いますよ。 会社の上層部の意思の場合、誰も変えられませんから。 それから、挨拶、ビデオ位でしたら、多少他社と違っていても、悪い事ではありませんし。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

語彙力がないという風に取れますね。ボキャブラリーの欠落というのかな。 自分の所属する会社を妄信するのはある意味正当ですけれど。宗教じみたという表現はしないほうが賢明でしょうね。少なからず会社の就業規則は絶対ですから、それに沿うような人材を作るのは会社の重要なことです。洗脳されないとやっていけませんよ。いつまでも疑っているようでは仕事にならないでしょう? 自分の会社を自分で陥れるような言動は避けるべきです。あなたも下がります。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.3

そんなものです。 ただ、「宗教」という言葉を安易に引用するのは問題です。 座学って誰もが嫌なものです。 でも、そこから何かをくみ取れるのか?が重要なのです。 入社した以上、それらは単純なセレモニーではありません。 会社に対する未来像をしっかりと勉強する立場になったことを自覚されるように・・・。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.2

一番いいのは、自分が変だと思っている施策に対しては、論理的におかしな部分を指摘して、代案を提示することです。 それができないなら、不満を口にするのは得策ではないと思います。 聞かれたら間違いなく逆質問を受けます。 「この施策のどこが問題で、どうすればよいと思うのか?」と。 少なくとも、何らかの施策を考えて実行している人は、そうでない人よりもはるかにいろいろなことを考え、はるかに多くの責任と覚悟を負っていると思います。 自分の意見に人を従わせるのは、実は精神的にとてもプレッシャーを感じることなのです。 しかし、会社や上司の施策が間違っていることも往々にしてあります。 その場合、一番いいのは、自分も同様の責任と覚悟を持って、対案をぶつけることです。 まだスキルが足りないなどの理由でそれができない場合、次にやるべきことは、まずはその施策の背景や目的をよく理解して、信じて従うことだと思います。 それでもなお、施策がどうにもおかしくて、自分の価値観と全く相容れない場合は、転職を考えるという道もあると思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

その会社で頑張ろうと思っているのであればあまり言わないほうがいいですね。 デメリットしかないので。 会社は不満の多いやつ/ただ文句をいっているやつは評価しませんし、給料もあがらないと思います。 おかしい/変えたいと思っているのであればそれを声にだして変えるように動けばいいと思います。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A