- 締切済み
乗り物酔いを理由に異動あるいは転職を考えています。
入社一年目の会社員です。配属先の勤務地がバス通勤必須の場所にあり、毎日片道20~30分程バスに乗っているのですが、その時にひどくバス酔いをしてしまいます。 事前に会社に相談できていればよかったのですが、バスは小さい頃に数回利用したきりで、そのため自分がバス酔いを起こすとは想像もせず、配属になってから初めて気付いた形です。 酔い止めを飲んではいるのですが、それでも治まらず、さらには副作用で胃が荒れたり、業務中に異常な眠気に襲われます。途中のバス停で一度降りて嘔吐し、落ち着いてから次のバスに再び乗る、といったこともあります。ネット上で出てくる乗り物酔い対策も様々試しましたが、この現状です。このまま今の場所で勤務していくことはもう限界だと考えています。 しかし、上司からは"今の配属先が気に入らないから、希望部署に異動するために嘘をついている"とまで疑われる始末。確かに、入社時の希望とは違う配属になったのですが、決して嘘などついてはいません。しかし一年目ということもあり、あまり信用されていないように感じます。 バス酔いが解消さえすれば希望部署など関係なくどこでもいいとまで伝えてはいるのですが、上記のように取り合ってくれる気配もあまりなく、となると転職か、と思い悩んでいる現状です。 今の会社でひたすら訴えて異動までこじつけるか、思い切って転職するか悩んでいます。異動の場合は誰も行きたがらないような所に異動希望を出せば、多少なりとも自分が本気であることが伝わるのではないかと思っています。 しかし、前者は異動まで時間がかかるならそもそも解決にはならないし、そこまでしないと健康上の事由に腰を上げない会社で今後もやっていくのか等、後者は一年で転職などして大丈夫なのだろうか等、どちらの場合でも不安がつきまとい、自分では判断がつきません。 このままバス通勤を続けるのは限界です。何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
先ず診断書を取り付けて会社に相談することでしょうね。 通常、バスに酔うので移動させてくれ、なんて理由になりませんからね。 バスに乗らずに済むところに転居する、と言うことだってできるわけですし。 病気、ということになれば会社も考える余地があるかも知れませんが、健康状態に難ありとなると昇給昇進に影響が出るとも思われます。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
乗り物酔いが仮病か本当か議論しても 水かけ論です。 こういった外から見てわからない病気の場合、 病院に証明してもらうのが一番です。 耳鼻咽喉科 / 内科 / 神経内科 で診療を受けて、 「会社に提出するので、乗り物酔いでバス通勤が困難であることを 証明する、診断書を発行して欲しい」 と伝えましょう。
小さい頃は、修学旅行に行く前に酔い止めの注射を打ってもらうほど、乗り物酔いに悩まされていました。 特に、バスや船はひとたまりもなかった! ちょっと乗っただけで吐いてました。 辛いですよね~、乗り物酔い。 今はもう大丈夫になってきましたが、それでも船に乗る時は酔い止めを必ず飲みます。 仰るとおり、酷い睡魔がやって来ます。 他に通勤手段(電動アシスト自転車とか)が取れないなら、異動や転職もやむを得ないかな。 経験のない人には到底理解できないと思いますので、ふざけるなくらいにしか思ってもらえませんものね。
通常、常識のある社会人が根拠となる診断書も出せない「わがまま」を繰り返すだけで異動できるなんてことは考えないですよ。 信じてもらえるように努力する様子もなく、普通はありえないほどのバス酔いを主張するだけ主張して「健康上の理由」だなんて、転職しても無駄ですよ。 転職先で仕事上、社用車やバスに乗って動けと言われて「できません」なんてありえませんからね。 転職活動で主張しても今の会社以上に「そんなデマカセ信じられん」で終わりですよ。診断書出したとしても「使いにくいヤツ」確定です。 バス通勤が不要で外勤もない仕事を自分で探しても、実際に働きだしたらどうなるかなんてわかりません。 「健康上の問題」を主張したいなら、自費と自分の時間を使ってきちんと診断を受けてくることですね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9112)
バスに乗った際に{座っていますか・立っていますか}? バスのどの辺{前方・中間・後ろ側}に乗りますか? バスに乗車中、どこを見ていますか? 乗り物酔いは、乗車後、何分程度で発生しますか? バイク通勤は、可能ですか? 今の職場に配属されて、何日?(何ヶ月?) 乗る位置を変更するだけでも結構効果があるものです。 上司の言うことももっともです。 上司にしてみれば、自分で解決していない・しようとしていない、または、防止措置をとっていない事に気分を害したのではありませんか。 会社(人)によっては、そういう面を組んでくれない場合も良くある話です。
ご質問から色々と考えることが必要と思います。 先ず、車酔いがかなり酷いということです。恐らく在学中は自転車か徒歩のみで通学されておられたと思われますが、この先を考えると治療が必要な程度と思われます。 身体の病気、例えば内耳や自律神経の疾患などが原因のこともありますので、医療機関の受診をお勧め致します。これは、受診して「診断書」を貰われて会社に提出することにより「病気」であることの証にもなります。 また、身体の病気の場合は別ですが、車酔いには心理療法がかなり有効な場合がありますのでカウンセラー等を受けられることも意味があると思います。 あと、車酔いが体質とすれば、今の社会で車に乗らない仕事を考えることも難しく、この意味では異動や出張なども無い住み込みの内勤など、これからの社会人としての進路を検討することも必要となるでしょう。 いずれにしても、車酔いを治療軽減できないか? 車に乗ることが殆ど無いライフスタイルを検討する等、未だお若いので、徒歩通勤中心の仕事など、質問者さんに適した進路を考えることが必要と思います。 ご参考まで。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
? 自転車や歩きなど、他の方法を使わないのはなぜ? 自家用車でも酔うの?
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
学校のクラス替えとは訳が違います 全ての職場は金銭感覚を持って管理されてます つまり、貴方を受け入れる部署は人員不足が無ければ受け入れません、或いは貴方を受け入れるには誰かを出さなければならない そんな事情を考えどの様にするか考えてください