• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中1の子供の事です。)

中1の子供の塾の状況について

このQ&Aのポイント
  • 中1の子供が週2で塾に通っているが、毎回定時に終わらず遅くまで居残っていることもある。
  • 子供は朝から忙しく、授業、部活、宿題、テスト勉強、塾などで毎日遅くまで忙しく、休む暇もない。
  • 部活はバスケで顧問の指導方法が問題あり、子供たちはストレスを感じている。親としては体調管理のしやすい塾に変えたいが、子供の学力が低下するのではないかと心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

塾は本人に行く意志がおありのようですから、今のところ問題無いのでは…と思います。 他の生徒さんも部活にストレスを抱えている様子ですから、 むしろ部活の方を検討した方が良いのでは? 部活の負担の重さなどをお子さんと良く話し合った上で、必要なら 父兄達―顧問―教頭の間で指導方針、平日と土日の練習量の見直しなどを話し合うべきですね。

yosiosi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね‥部活の顧問が変わる事を願うばかりです。 学校に電話するにしても何と言えば良いのか、言葉を選びますし、余計に子供の立場を悪くしそうでこわいですね。 ただでさえ下手で見放されてるグループですし

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

塾に通わせ始めたのは貴女達親の考えからですよね。子供から塾に 行かせて欲しいと頼んだのではありませんよね。 子供は徐々に塾に慣れて来て、今の塾で頑張ろうと考えています。 それなのに今度はレベルを下げた塾に変えようとしている。これっ て完全に貴女の都合じゃありませんか。やっと慣れて来たのに親の 都合と言うか曖昧な考えだけで別の塾に変えさせられたら再び慣れ るのに時間が掛かるって考えた事が無いのですか。 部活もあり塾もある。学校の宿題や塾の宿題もある。やっと自分で 生活リズムの調整が出来たところで、貴女の都合で別の塾に変更さ せられようとしている。子供に意見を聞いた事がありますか。質問 を読んでいると子供抜きで全て自分で考えて決めているような気が します。確かに子供の将来の事を考えての事でしょうが、これ以上 は子供を苦しめる事はしない事です。 今後は全て子供と相談しましょう。貴女が独断で決めては駄目です。 貴女がしている事は命令です。こんな事を続けていたらその内子供 はノイローゼや鬱病、引きこもりになってしまいますよ。子供にし て見れば限界状態なんです。子供が塾を変えたいと言わない限りは 何も言わない事です。もう少し考えを改めませんか。

yosiosi
質問者

お礼

ありがとうございました。 書いてる事が伝わらず残念です。 どれも本人の意志でやっているけれど、親は健康やメンタルが心配なのです。 それで、塾だけでももう少し時間的にもレベル的にも楽になればましなのかなと相談したのですが、、 最近ついていけず苦しんでいるので‥ 塾など生活環境をを変えて中学生活を楽しんで欲しいと願うだけなのです‥ 心配しすぎですよね‥

yosiosi
質問者

補足

ありがとうございます。 なるべく短くしないとと思い、文章に足りない所がかなりあり、伝わらない部分が多いのをまず謝りますね、申し訳ないです、すみません。 実は、塾へ行きたいと言ったのも、辞めたいと言うのも子供の意見ではあるのです。 ずっと子供の気持ち優先できていますので、私どもは辞めてもいいといつも申しております。 ただ、今まで子供の考え優先できた結果、直ぐに逃げる道を探す所も見えてきたのが、逆に心配です。 やりたいと言うからやらせてあげ、辞めたいと言うから辞める‥勿論、続ける大事さも伝えております。 塾について行けないと言えば、一緒に勉強して考えてみたり、努力しています。 それに、勉強がどんどん難しくなると私にも限界があり、塾で理解してこないのに行かせる意味があるのかとか、悩みます。 教え方も分からないです‥ 無理に何かをやらせたことはありません。 これだけは補足しておきますね。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

塾についてはともかくとして、 その部活の顧問がしていることは 現在問題にされている「スクールパワハラ」にあたる可能性があります。 「スクールパワハラ」は良いとか悪いとか、 愛とか指導とか言う問題ではありません。 「スクールパワハラ」は立派な違法行為であり、 「体罰」と同じ事です。 今は昔と違って「コンプライアンス」が頻りに言われる世の中です。 「スクールパワハラ」の存在が明るみになってしまうと、 その学校の信用に関わります。 特に問題となるのは学校推薦による入試です。 「体罰中学」 「スクールパワハラ中学」 「コンプライアンス違反中学」 こんな学校の推薦書なんて、 誰もまともには受け取ってくれません。 >アドバイスあればよろしくお願いします。 子供を将来どうしたいのかで決めればいいと思います。 今から少し前にプロ野球で近鉄バッファローズが消滅しようとしたとき 選手会がストまで行って、 最終的には新球団の創設まで漕ぎ着けましたよね。 何が言いたいのかと言うと 走った、投げた、だけがスポーツ選手ではないという事です。 そこまで含んでスポーツ選手です。 自分の子供を走った、投げた、だけのスポーツ選手にしたいのであれば、 何もする必要はありません。 ただ、それ以上の事をできるスポーツ選手にしたいのであれば、 親がその見本を見せる事です。 昨今、特にブラック企業だのパワハラだのが横行する世の中です。 今から少し前までの日本であれば、 走った、投げた、だけでも生きていけたのかもしれませんが、 この先はそれだけでは難しいとも思いますよ。

yosiosi
質問者

補足

心のこもったアドバイス、ありがとうございます。 部活の顧問の先生は8年で交代と噂でききました。 子供が引退まででちょうど8年‥。残念です 担任としてはまだいい先生の様です。 だから、余計に居座れるのでしょうね。 子供が腹痛や頭痛が治らないと、相談もしましたが、乗り越えたら良くなるとばかり言われ、何にも変わりません。 それならニ年生はもっと良くなってるのかと言うと、全然ダメダメで、もっと態度も悪く成長している様には思えません。 一年がほとんどレギュラーになるくらいですから どこまで信じて頑張れはいいのか、今時でもこんな若いけど古風な先生についていくべきか、なやみますね。 そつぎょうした先輩のお母さんは、すごく非難していました。 部活は嫌だけど推薦を受けたいが為に辞めないと言っています。 顧問はどうやったら変わってもらえるのでしょうね 長々とすみません、ありがとうございました。

関連するQ&A