- ベストアンサー
道を聞かれることの悩みとその理由
- 私はよく人に道を聞かれることに困っています。町を歩いていると、若い男性からおばあちゃんまで様々な人に道やお店を尋ねられます。私は20代の女性であり、携帯をいじりながら歩いていても関係ありません。最近は嫌になってきましたが、どうして私のところに来るのか疑問に思います。
- 私はよく道を聞かれることに悩んでいます。どんな年代や性別、国籍の人からも聞かれます。私は真っ黒の服で出掛けたり、他の人に比べて知ってそうな顔をしていると言われたりしましたが、それでも聞かれることが多いです。私は方向音痴なので、教えるのが難しいですが、なぜ私のところに来るのか理解できません。
- 私は道をよく聞かれる人ですが、その理由に悩んでいます。どうして私の方に来るのか不思議です。私自身は方向音痴なので、教えるのが苦労します。他の人に比べて頼りない印象も持たれるかもしれませんが、それでも来られるのはなぜでしょうか。また、写真のシャッターも頼まれることがあります。道を聞かれる人はなにか特別な何かを持っているのでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、素晴らしい特技ですね(笑)。 まず、親しみやすい(凄く良い事)。次に何でも聞いてという雰囲気がある。 私は余り聞かれた事ないですが、とっつき易い人じゃないと、誰でにでも聞こうとは思いません。 聞かれるという事は凄く良いと思うし、人の為になってるんですがら、 これからも、今までと同様に親切に教えてあげて下さいね。 世の中の人(神様も)は見てます。きっと倍返しで貴方に帰って来ます。
その他の回答 (14)
- kotetu5648
- ベストアンサー率2% (3/121)
25年ほど前、田舎の工業高校生だったころ、田舎のヤンキーみたいにして数人で道を歩いていても いつも何故か私だけ道を聞かれてました。一緒にいる友達も不思議がっていましたよ。 厳つくしていても話しかけやすかったんですかね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
俺なんかは、都会でなくても田舎ですら外国人にしょっちゅう話しかけられる。その都度、英語の発音は日本語と全く同じ、アクセント重視、単語のぶつぎりで文法無視、オーバーアクションで乗り切る。なぜそうなるのかを俺が知りたい。要は聞きやすいと思われるのじゃない?でも、理由は分からない!(苦笑) 逃げようとしない方がいいと思う。知ってる限りは教え、知らなければ分かりませんと言いさえれすればいい。写真のシャッターくらいなら、気楽に押してあげればいいんじゃない?
お礼
ご回答ありがとうございます。
- pgfl
- ベストアンサー率37% (3/8)
歩く速度がゆっくりで捕まえやすいからですかね? もし道をたずねられて、説明に困ったら、 「あの先のどこどこを曲がって~~、でもまだ距離があるので、また近くの方に道を聞いてみてください」 と言ってしまえばいいと思いますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お礼
ご回答ありがとうございます。
>知人曰く、「だって、知ってそうな顔してるもん」と言われたのですが、 >知ってそうな顔ってなにさ?と、疑問に思いました。 知的な顔立ちという意味ではないでしょうかね。 質問者様が知的で何でも知っていそうな顔をしているので 道を尋ねられやすいのでは。 >道をよく聞かれる人は、なにかあるのでしょうか? 愛想、愛嬌、知的そうな顔立ちで親近感が持てるような 雰囲気があったのではないでしょうかね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
ワタクシもよく道を聞かれるタイプです。ついでに、「シャッター押してください」もウンザリするほどいわれます。出かけると必ずといいたくなるほどです。いかにもこれから記念写真を撮るというグループを見かけて、これはマズいと思って後ろを向いてそそくさと離れようとしたら(後ろを向いているのに!)「すいませーん」と声をかけられたことがあります。私の隣には、一緒に来ていてそっちの方向を向いていた友人がいました。「なんでこいつ(友人)に声をかけないんねん!」と思いましたよ。 過去に何度かそういう人とここでやり取りをして、私たちのような「声をかけられる人」にはある傾向があることに気がつきました。それは「こっちも困っていそう人がいることに気がつく」ということです。道に迷ってそうなお婆ちゃん、親とはぐれたっぽい子供、あるいは道行く有名人や芸能人。「いますれ違った人、テレビで見かける○○だよね?」ってのは私はよくあります。だけど、連れの人が「え?全然気づかなかった」ってなるんですよね。 どうも私たちはそういう意味で周囲を引きつけるようです。「こっちに気がついてそう」な雰囲気を出しているみたいですね。 あと今回、他の回答も見てもうひとつ傾向があることに気がつきました。それは声をかけられる人たちはみんな「答えられないのが心苦しい」あるいは「面倒だと思っても相手をする」ということです。私もそうですが、面倒だ、嫌だなと思っても「無視する」という選択肢はないのです。私はあるとき、道を歩いていて前を歩いていたオバサンにお婆ちゃんが道を尋ねようと声をかけるもオバサンがガン無視したのを見かけたことがあります。すごくびっくりして、思わずそのお婆ちゃんに「どちらへか行かれるんですか?」とこっちから声をかけてしまいました・笑。 声をかけられない人って、たぶんもし声をかけられてもガン無視することに抵抗がない人たちなんだと思います。あのお婆ちゃんがなにかのキャッチには全然見えなかったものなあ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
私も、質問者さまほどではありませんが、道を聞かれるし写真のシャッターも頼まれます。友人知人に言わせると「聞きやすそうなんだよ」とのことです。「親切に教えてくれそう」とも。すごい褒め言葉だと思っています(=^・・^=) 質問者さまも同じなんじゃないですかね。だって、自分が見知らぬ土地に来て道を聞こうとする時、なるべく親切そうな人を探すでしょう?それに加えて「知ってそうな顔している」ですから。それって、頭良さそうって意味ですよね。 いずれにしても、良いことというか、長所だと思いますよ。方向音痴なのに聞かれるのはちょっと大変ですけどね(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございます。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
道を聞きやすいタイプの人と 如何にも道等聞いたらヤバそなタイプの人がいます 質問者様は前者のタイプの人なのでしょう この際方向音痴を克服する為にもスマホで周辺地図の見方をマスター しておいたら如何でしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Nas_life_is_gd
- ベストアンサー率13% (18/133)
私もよく道を聞かれたり、喫煙所でライターを求められたり、 いきなりこの辺でいい居酒屋は知っていますか?と 聞かれたりします。 私は地方出身者なので、 東京に住んで数年経ったとしても こんな変化が多い都会で道なんか聞かれても ほぼ分かりません。 私は、これを友人に話したら、 だって人がよさそうだしね、とか言われます。 では、どうしたらいいのだろう?と一時期考えました。 そこで、自分が声をかける側の気持ちに なって考えてみると、 例えば、急いで歩いてる人には声をかけづらいなぁとか 思うし、顔がこわばっている人にも声をかけづらいな、と いう点に気付きました。 実際、早歩きで真顔で歩いていると あまり声をかけられなくなったと思います。 前はスマホ見ながら無意識にニコニコしながら ゆっくり歩いていたことが多かったので、 もしかしたら人のいい顔とか、知ってそうな顔とか 顔は変えられないし仕方ないので(むしろ長所ととらえて) そこらへんではなく歩き方などを意識したら 改善の余地があるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
ゆっくり歩いていると余裕もありそうなので聞かれるのかも。 せっかくだから道案内の英語を覚えたり、スマホの地図アプリの使い方を心得ておくのも手かもしれません。 案内は途中まででもいいし、あそこに交番があるということでもいいのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は昔レニングラードの町で、道に迷って「どうしよう、晩飯までに宿に帰れるかな」と思った時ソ連の女性にそれも3回も道を聞かれました。 僕も「知ってそうな顔」をしてるらしいです。僕のロシア語は非常に下手くそなので通じても通じなくても結果は同じですから気楽ではありました。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。