• 締切済み

「識字率が高い」ということは

「識字率が高い」と言うことは、 「文字が読める人が多い」ということですか? 先日、母と論になりまして 私は「識字率の率は「割合の率」だから単位は%だと思う。故に「識字率が高い」ということは文字が読める人が多いということだと思う」と主張しました。 母曰く「識字率の率は比率の率だと思う。例えば「読めない人数÷読める人数=識字率ではないか? 故に「識字率が高いということは「読めない人が多く読める人は少ないということ」だと思う」というのです。 確かに母の論理でいくと…、 100人中80人が読める、20人が読めないとなると 識字率は1/4=0.25。 逆に読める人が20人で読めない人が80人ならば、 識字率は80/20=4 4と0.25を比べると4の方が高いですよね? 私は今まで「全体に占める読める人の人数」だと思ってました。 どなたか知識のある方、教えてください。

みんなの回答

  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.9

お母様の話は、「識字率」を、 NO.7さんの仰る「非識字率」や、昔使われていた、現在では差別用語的な言い回しの、「文盲率」と勘違いされているだけだと思いますよ。

noname#86752
noname#86752
回答No.8

もう答えは出ているようなので、そっちはおいときまして、一般的なことを書きます。 xx率といったときは割合。単位は%や割分厘など。 比率の場合はxx比。この場合はn対mとかn:mとか。

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.7

ご質問の答えは、出ていると思います。お母上の認識が誤りですね。「非識字率」という言葉もあります。それと勘違い(あるいは混同)しているのではないでしょうか? それにしても、4とか0.25という数字は出てきません。ご質問の例示ですと、識字率80%、非識字率20%が正解になるかと思います。 ところでこれまで(#5まで見ました)の皆さんのご回答で、「全体」の定義がなされていません。人口比でないことは明らかです。日本で、1歳や2歳の子供を含めて、全人口の99%もの人が、字を読めるハズがありません。 識字率は、15歳以上の国民が、日常生活に不自由しない程度に、自国語を読んだり書いたりできる人の、人口比です。これが日本では99%に達する、言い換えれば、日本人のほとんどは、15歳で日本語の読み書きを、とくに不便なくできている、ということになります。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.6

識字率の解釈はご質問者様が正しいですが、計算が無茶苦茶です。 例で挙げられている数字の場合、お母様の理屈なら識字率20%、 ご質問者様の理屈なら80%になります。 ご質問とは直接関係ありませんがちぃとばかり気になったので。 失礼しました。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.5

すでに出ているとおり識字率は「全体に占める読める人の人数」で正解です。 いくつかの国の識字率を並べてみると一発です。 例 日本 99%以上 トルコ 約95% ケニア 82.5% イラク 55%(男子) ソマリア 36%(男子) 母の理屈でいくと五カ国中日本人が一番文字が読めないことになりますね。

  • dara002
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.4

識字率がは「全体に占める読める人の人数」で 高い場合文字を読める人が多いです 100人中80人が読める、20人が読めない場合 80(※文字を読める人)÷(80+20)(※全体の人数)×100=80% です

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

日本の識字率は99.数%という記述を見た記憶が あります。 質問者さんの意見が正しいでしょう。 日本の識字率で検索してみてください かなりヒットします。

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

読める人が多い、という意味だったはずです。

  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.1

読める人が多いということです。

関連するQ&A