- ベストアンサー
標高何メートルから空気は薄くなりますか?
スポーツをする際、標高何メートルから空気は薄く感じますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
陸上の長距離選手が行う高地トレーニングは通常1800~2500mのところでやるそうです。 http://www.nigorigo-1700.com/training.html http://www.hi-sports.com/school/about.html 高橋尚子選手は3000m以上の所でやったことがあり、危険であったとのことです。 http://www.ntt-f.co.jp/fmag/interview/koide01.html 高橋選手のやったトレーニングがリスクに見合った物だったのかどうか、好結果が実際そのトレーニングによる物だったのかどうかの判定は難しい部分があるように思います。 わたしの経験では自転車で1300mを超えて空気が薄くなった感じがしたことがありましたが、感じがしただけかもしれないので回復度合とかを計測してみないとわからないのでは。 歩いて行う登山ではゆっくり高度が上がるので実感としては3000m峰でもあまりわからないですね。それと陸上競技のように心肺機能を極限まで追い込むようなことはしていないせいもあると思います。
その他の回答 (6)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
富士山の5合目まではバスでも行けますよね。 つまり、2380m付近では、敏感な人で無い限り問題なし。 結果として、2400m付近にある種のラインがあると思われます。 ただ、空気が大量に必要なスポーツだと、感知する標高はもっと低いかも? 空気は高さに応じて薄くなりますが体調に異変が起きるのはまた別の話。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
標高が500m上がるごとに気圧が4%下がります。5000mだと40%。ほぼ半減です。その分酸素の量が少なくなります。薄く感じるかどうかは個人差もあるし、スポーツの種目によって違います。酸素消費量の多い種目だと2000mぐらいから身体の負担が大きくなります。陸上中距離だとかなり苦しいでしょう。登山だと3000mぐらいから影響が出始めます。4000mを越えると、ほとんどの人が呼吸が苦しくなり、個人差はありますが何らかの高山病症状が出ます。6000m以上だとほとんどの人が酸素ボンベが必要になります。これも個人差があって、ごく少数ですがエベレストなど8000m以上の山に無酸素登山が出来る人がいます。一種のスーパーマンです。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
6000mまでは高度順化が出来るそうです。 そこから上は、無酸素だと正常でいられなくなるそうです。 シェルパから聞きました。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
経験なので個人差はあると思いますが、4250メータからです。そこから急に足が重くなり、5800メータまで。そこでも空気が薄いと感じたことはなしで、かえって冷たく空気が大量にありすがすがしくうまいと感じました。 登山でなくマラソン・陸上・サッカーでも、2800メータくらいでは、何の影響もなしです。 メキシコ・シティ(2240メータ)の日本からの派遣駐在員は、高地手当て、半年に一度海辺へ空気を吸いに行く権利など受け取っていますが、皆さん空気が薄いとか生活に支障があるなど感じている人など皆無です。本社の人事の人がきたら、郊外のピラミッドに連れて行き頂上まで登らせて、空気が薄いから息切れがするなど信じさせていますが、運動不足の人で、夜遅くまで連れまわし、時差で体力も弱っているところで階段段差大きい16階くらいの高さのピラミッドを急ぎ足で登らさせています。それで、本社人事関係の人のみが、2000メータ越えると空気が薄いと。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
標高1600mくらいから高山病になる可能性があると聞いています。 でも2100m位まで自転車で登ったことがありますが、最初から苦しいので、途中から急に苦しくなった経験はありません。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
3000mから上だと、思考や運動能力に影響が出るとされます。 なので、これ以上の高度を飛ぶ航空機(与圧されている旅客機などを除いて)の搭乗員はマスクを装着します。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。
お礼
ありがとうございます。7名全員とても参考になりました。全員ベストアンサーです。代表して誰かにポチッとベストアンサーを。