- 締切済み
私と高齢親の生活保護の受給について教えてください。
現在、父75歳・母71歳・私37歳の3人で賃貸住宅で生活しています。 母親は高齢で視覚障害と肺気腫を患っており、父も普段から殆ど母の介助をしてくれないことから私が介助しています。 余計なことですが、父の母に対する日々の態度に殺意さえ抱いています。 この度両親が離婚することになりまして、父もこんな家賃の高い所は一人でいても勿体ないということで賃貸契約を解除することになり、私と母で家を探して生活することになりました。 私自身は情けない話なのですが、精神障害と糖尿病で5年ほど通院しておりまして職に就けない状態が続いています。 私に貯金があればなんとかできるのですが、自己破産したこともあり預貯金は殆ど残っておらず、今回は私と母親で生活保護を受けたいと思っています。 この家から出ないといけないのですが、新しい物件への敷金や礼金、引っ越し費用や最初にかかる生活用品の雑費なども出せるだけの余裕がない状況です…。 理想としてはとりあえず民間の賃貸に引っ越しをして、市営住宅に応募して当選したらもう一度引っ越しをしたいです。 理由は働きたい意志はありますが、ドクターストップの状態で、今後私が働けるようになって生活保護から抜けたとしても 低所得は免れませんので、できるだけ家賃の負担の無いように生活したいからです。 賃貸も家主が生活保護者に対しては厳しいらしく、借りられるかどうかが心配です。 できれば市営住宅に当たってほしいですが、3年間落選している状況です。 このような状況で区役所に申請を行って生活保護を受けられるものでしょうか…。 窓口で水際作戦で返されないか不安で仕方なくここで相談させていただきました。 母は3号年金を貰っています(月額で5~6万円くらいだと思います) できれば実際に申請された方の経験等をお聞かせいただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
大家ですが、生活保護受給者に特に厳しいと言うようなことはありません。家賃は代理納付をしてもらえればある意味で大家としても助かります。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
貴方ご自身の「精神障害年金」は支給は出来ないのですか?年金を掛けていなければ支給はされませんが、お母様と貴方の事は、あらかじめ市役所福祉課の地区担当者と相談された方が良い方法が見つかるかと思います。 離婚した後、お父様はどうされるのですか?親が離婚とは言え、貴方に取っては父親ですし、万が一となれば貴方がこの父親の元に行かなくてはならないので、その行く末だけでも把握しておきましょう。
- IMABAYASHI(@IMABAYASHI)
- ベストアンサー率8% (9/101)
生活保護を受けられるのか? 基本的に資産がない、収入(最低限の生活費)がないのであれば受けられます。 でも現在離婚が成立しておらず、現在父親と同居しているなら役所がどう判断するかは・・・ですね。 まずは役所に相談ですね。 相談に行く前に勉強したほうがよいですよ。 住んでる地域のホームページに制度に関して載ってると思います。 それと、司法書士や弁護士による支援団体も住んでる地域にあるはずです。いざという時の相談場所として把握しておいたほうがよいです。 ネットで生活保護手帳も売ってますし、図書館にも手帳がおいてあるはずです。 父親と離別するなら家電などもたりなくなるはずです。 早めに相談したほうがよいですよ。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
精神障害・糖尿を患っておられるとのことで、知り合いを思い出しました。 心療内科のデイケアで知り合った方なのですが、 (ダンナが患者でした) うつ病だけでなく他にも病を抱えておられて働けず、 かつ、離婚?で母子家庭で、困っておられました。 病院のスタッフに相談に乗ってもらって生活保護を受給したようです。 病気からのアプローチが良かったのかもしれないと言っておられました。 そういう相談に乗ってくれるスタッフを配置している病院が増えているようです。 生活保護の相談ではなく、治療費について相談に乗ってくれて、 結果として生活保護の受給となっている場合があるという事らしいです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
各市町村で違い・温度差はあると思います 税金を使わずに対応できる事を先に なんじゃないかな?と思います 現状では父親への生活指導程度の対応になるのでは?と感じます 手伝わない父親が気に入らない事は 生活保護の対象にならないと思います 父親が動く 別居費用を父親が負担すれば解決 訪問介護・診療やデイ利用で介護・看病者の負担軽減 などなど 私の場合は認知症の母親の介護ストレス 就業している家族が居る 結婚して別世帯を持っている家族も居る 単身生活保護 扶養家族が減れば父の税金増額 医師の診断もあり期間が短いと判断されたのかも知れません 心療内科の医師の治療方針として別居・隔離なので 民間アパート(文化住宅)ですが 即日入居も可能でした このまま家に帰れないかも?という感覚有り ある程度の物件は把握してあるみたいでした それ程借り手がいない物件かも知れない 自分の持ち物全てを持ち込める訳でもなく 贅沢品と認められれば売却して保護費を削減 運悪く私名義で車を購入していたので 家族の資金で購入したのですが介護に適した車種では無く それも売却との事 空きのある市営住宅は改築されて高層住宅になり家賃も高く生活保護収入では論外 生活保護が希望なので他は何も無し 着の身着のままという印象でした
お礼
現状等を詳しく教えていただきありがとうございます。 家庭の内情なので詳しく書きませんでしたが、母は父からの30年に渡るDVに耐え続けており家庭内は崩壊している状態です。 私に甲斐性があればはやくに独立して母親をひきとることが可能だったのですが…。 私は手伝わない父親が気に入らない理由で生活保護を受けることが目的ではありません(なので余計なことですと書きました)両親の離婚によって父は一人で生活することを望み、現在の家からでなければならなず、身寄りの無い母の面倒は私が見るが経済的な理由でどうすることもできないからです。 生活指導は夫婦仲に問題がなければ良いでしょうが、若い頃は肉体的DV、年老いてからは精神的なDVを妻に行ってきた夫が今更生活指導で変わる予知はもうないと思います。私も幼少期に父親から虐待を受けていました。 殺意的な気持ちはそういうところから芽生えているのだと思います。 市区町村によって温度差があるとのこと、参考になりました。 私の地域も近年市営住宅は高層が増えていますが、確かに新築は家賃が高めになっていますね。ただ所得によるので低所得であればURよりかは安いですが。 回答いただきましてありがとうございました。改めてお礼申し上げます。