• 締切済み

生活保護受給者の引越

 現在、A市で生活保護を受けてアパートに住んでいる者です。6畳1間の狭小、台所がないなどの理由から、UR賃貸住宅か市営住宅などへの引越しを検討しています。  レオパレス21の物件に住んでいるため、冷蔵庫や照明器具、テレビ、ベッドなどの部屋の備品は、退室時においていかなければなりません。引越先で新たに準備する必要があります。  賃貸契約を交わす上で必要となる敷金はA市から支給されることが判りました。しかし、引越代、引越先で必要となる日用品を購入するための費用は、A市から援助してもらえないのでしょうか?  福祉事務所の担当ケースワーカーに聞けば済むことなのですが、ケースワーカーは生活保護制度にうとい私の足元を見て対応されているようです。どなたかご経験のある方、助言をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • devilbon
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

家具什器費の基本はNo3の方がリンクを張っている問答集通りです。 保護費の生活扶助費は第1類と第2類に分けられており、第1類は個人にかかる生活費で75%が食費であり残りは衣服等を買うためのものです。 第2類がいえ全体にかかるものであり25%が燃料費であり、家族で共有する洗剤や共益費も含み、冷蔵庫などの電化製品などの購入、修理の為に貯めておくお金はここに入っていると認識されています。 また生活保護法は制度ができた時からほとんど中身が変わっておらず、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、クーラー等は所有は認めていますが最低生活に必要なものとされておらず扶助の対象となっていませんし、保護開始時・退院時でない限り余程のことがない限り認められません。 レオパレスに台所がないというのは初耳ですが、ほとんどが小さいながらも台所がついており、電気コンロ?があると思います。そういったものがあれば台所がないという事にはならず転居扶助は支給できません。 高額家賃ならば担当から転居指示が出るでしょうから家賃は基準内または許容範囲内の値段と思われます。 今回の内容では、自費で転居・自弁購入となると思いますが各福祉事務所の判断となりますので一応担当者への相談をおすすめします。

Nario2009
質問者

お礼

詳細なご返事ありがとうございます。おっしゃる通り「自己都合」ととらえた為、資金面が主な理由で転居は諦めました。  私の住むレオパレスのワンルーム物件には小さな電気コンロがついています。お湯を沸かすのは備え付けの電子レンジを使った方が断然速いです。この電気コンロと小さな冷蔵庫で調理をすることは、不器用な私にはできません。結局、「食費を抑える為の自炊」はできず、昼と夕の食事は惣菜をスーパーで買ってきて済ませております。ヘルパーの利用をすすめられたこともありますが、人間関係の不安などからお断りしました。  働いていた頃は、寝るためだけの場所として十分な「部屋」でした。カプセルホテルに泊まるよりもずっと身体が休まりました。しかし、リストラ後、自宅にいる時間が長くなると、いくら散歩の時間を長くとっても、すぐに煮詰まります。そのため(求人情報も求めて)近くのネットカフェに頻繁に行くようになったのですが、そこで支払う代金よりも自宅でADSL回線を引いた方がはるかに安いので回線を引き、結局また自宅にこもるようになってしまいました。  実際のところ物価が下がっているおかげで食費の負担はそんなに重くはありません。が、私の再就職の可能性は確実にゼロに近くなっており、もう私だけの力では、生活保護から抜け出したいと思っていても不可能です。  そもそも、ここOKWaveで生活保護や貧困に関する問題を相談するのは間違っているのでしょうか?すぐに「お近くの福祉事務所にご相談ください。」とか「他の地区の判例や問答集を見なさい」などと言われます。確かに、あまりにも抽象的過ぎて具体的な回答のできない相談もあります。しかし、私は生活保護や貧困問題の解決の「正しい一般化」を強く望んでいます。生活保護や貧困は決して特殊な事ではなく、誰もがなりうる可能性のある問題です。不器用な人間も利口な人間も、等しくセーフティネットで「救われる」「再生される」社会であって欲しいと思います。  いまの生活保護は社会の「ごみ箱」のようです。私は、そのごみ箱の中の住人です。リサイクルされない、燃やされるのを待つだけの。

  • geppu05
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.5

経験からお話します。 ケアマネージャーですが、担当していた高齢者が生活保護受給者で、当時借りていた借家の風呂を使う上で不便だったので入院中に引越しをしたことがありました。 独居で身内とも縁を切られた方なので、引越し先を探すことから引越しの手続きと当日の引越しまでしたことがあるので、その経験からお話します。 引越し自体はそれなりの理由があれば、生活保護から出してもらえます。 今回の台所がない、というのは十分な理由と思います。 敷金なども既にご存知の通り生活保護から出ます。 一応、引越し業者三社呼んで見積らせることにはなります。 その見積書を役所に提出して業者決定しました。 ただし、冷蔵庫やクーラーは使い物にならなかった為新しく買わざるをえなかったのですが、それは本人の生活扶助から出しました。 そのためなるべく安くなるようにリサイクルショップに駆けていきました。 あと、引越し先を探すのに市営住宅の申し込みにはくじ引きで落ちて、一般の不動産屋に行きましたが、住宅扶助で入居できる借家はあっても、話を役所に回してから決裁待っている間に、他の入居者が決まったと断られてばかりでした。 結局知り合いの大家に泣き付いてどうにか入居させてもらった次第です。 当日の引越しは荷造りと荷下ろしまでしてもらえるコースにしましたが、それは本人が入院中であり身体が不自由な方だったので認めてもらったと思います。 あと、ベッドは要介護だったので、介護ベッドをレンタルしました。 結局その方は入居から一年後に亡くなりましたが、亡くなった後の荷物の処分は生活保護から一切出してもらえず、保証人も立てずに入居したので大家さんにひどく迷惑かけました。 以上自分の経験からでした。

Nario2009
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。詳細な情報をありがとうございます。参考になりました。しかし、私の場合は「生活保護の身分で引越をすることは贅沢なことだ」と考え、諦めています。現状で我慢しようと思っています。  ここ数日でわかったことを整理しておきます。(市内で、かつ自己都合に近い引越の場合です。) 1)敷金・・・家賃約46,000円×4か月分まで。 2)日割家賃・・・福祉事務所から支給あり。 3)引越代・・・引越業者3社の見積もり書を提出後、支給あり。 4)家財道具の購入・・・「家具什器費」を充てた場合、限度額は約45,000円まで。(とりあえず、「品目リスト」を作成して、見積もり書として福祉事務所に提出する必要あり。) 5)退室時の清掃代など・・・自己負担?(←未確認です) 6)連帯保証人がいない場合の担保金・・・自己負担?(←未確認です) 最近ようやく、貧困は自己責任でも自業自得でもなく、社会全体・行政の怠慢だと気付きました。ただの開き直りでしょうか?いくら努力しても報われない人を多く見てきました。(私自身はまだまだ努力不足だと思っていますが。)

Nario2009
質問者

補足

(注)レオパレス21では、退室時の清掃代などの費用として、 必ず¥29,920-を支払う必要があります。 これは今となっては、高額な金額だと思っています。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.4

あなたが既にお持ちである、生活上最低限の品物だけです。 ご理解頂けたでしょうか。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.3

#1です。#2の回答者さんが、専門家みたいですので、専門家の方の回答のほうが正しいのでしょうね。ネット上で生活保護手帳を探してみたところ、下記のURLがヒットしました。 502ページー503ページあたりに問答集が書いてあります。ケースは異なりますが、参考にしてみてください。 http://www.kobe-fuyu.sakura.ne.jp/mondou/060420_bessatu.pdf (PDFですので重い場合があります) もちろん改正されている可能性もありますが、ダメっぽいですね。期待させてしまう回答をしてすいません。

参考URL:
http://www.kobe-fuyu.sakura.ne.jp/mondou/060420_bessatu.pdf
Nario2009
質問者

お礼

いろいろお調べいただき、本当にありがとうございます。 でも、私としましてはご意見やご推測よりは、私と同じ経験をされた方の体験談や体験に基づくご助言をお待ちいたしております。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

福祉事務所の転居指導を受けて転居するなら、引っ越し費用は可能で しょう、説明は受けてませんか? そもそも、高額家賃などの理由で転居指導は受けてますか? 家具什器費については、ケースバイケースですね、何でもかんでも 必要だからと言って出るわけではありせんし、限度額もあります。 例えば、布団があればベッドは不要でしょうし、TVは問題外、冷蔵庫も 認められない可能性もあるでしょうね。 転居先で何が不足するのかを担当CWに相談してみるしかありませんね。

Nario2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 福祉事務所から転居指導は受けておりません。しかし、レオパレス21の物件が、(自己負担にあたる)共益費が高いことは承知しています。 テレビや冷蔵庫は、「家具什器費」に含まれないのですか? 大変困りました・・・

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

生活保護を受けた経験が無いので、参考程度にお読みください。 まず、レオパレスから他のアパート等に引越し出来るかどうかですが、6畳が狭いとは到底思えませんので、台所が無いことが理由に挙がられるでしょう。こればっかりはここでどんなアドバイスをしても仕方ないので、福祉事務所やケースワーカーさんが判断されることでしょう。 引越し後の家財道具の費用ですが、やはりケースワーカーさんに相談でしょうね。冷蔵庫やテレビは現在の普及率からして補助が出るでしょう。ベッドは直に寝れない理由があれば出るのではないかと思います。 詳しくは、「家具什器費」についてお調べになれば分かると思いますが、自治体によって給付してない場合もあるでしょう。

Nario2009
質問者

お礼

早速の返答、本当にありがとうございます。参考になりました。 (引越できるか否かの問題は既に解決しています。UR団地も市営・県営団地も生活保護受給者を受け入れてくれています。)