• ベストアンサー

著作権保護のため画質の無劣化ダビングができないよう

著作権保護のため画質の無劣化ダビングができないようにHDMI入力がないのに RCA端子が残っているのは逆に画質を落としてのダビングは著作権問題にならないので残っているということになりますが、 同じ映像をダビングするのにもとの画質だと違反で画質を落とすと違反にならないのが不思議ですがなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

RCA端子でも コピーガードはありますよ RCA端子のコピーガードが完璧でないために CPRMが生まれ https://ja.wikipedia.org/wiki/CPRM HDMIが生まれたのです これで完璧RCA端子なんてもう誰も使わないさー といって外された穴です (つけると価格が高くなる)

その他の回答 (2)

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.3

ちなみに 個人で楽しむための複製は著作権違法ではありません 不特定多数の人に拡散、販売したのみ 著作権違法です そのため複雑な コピーワンス とか ダビング10 とか わけのわからないことになってしまって 結局わけのわからないことになってます 曲解では WINNYでコピーしたものを公開するのは違法 WINMXでメッセージを通しお互いに知り合えば合法

  • ISO747
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

画質の問題ではなく、コピーガードがかかっているかどうかが判断基準となります。HDMIはコピーガードがかかっているので、なんらかの方法で解除すると不正競争防止法に抵触します。RCAはそもそもガードがかかっていないので法律に抵触しないのです。

関連するQ&A