• ベストアンサー

身内だけの七回忌

来月、義母(私の妻)の七回忌が、ごく内輪の人達だけで行われる予定です。 その際、私の親側からいくらか(線香代)包んだ方がいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

包まなくて良いと思います。 「内輪で行う」ということは、 そういう意味なわけです。あなたの筋の人まで 呼ぶ法事にしたくない(小じんまりとしたい)という意味ですよ。 言い換えれば、「来なくていいので、いくらか包め」なんて 要求はおかしいでしょう? あなたの筋の方にも「参列を」ということであるならば、参加・不参加関係なく 包むのが礼儀だとは思いますけど、内輪なんだし、奥さん筋からしたら 「そこまでは必要ない(要求しない)」という判断だということです。 こういうのは考えれば考えるほどおかしな解釈になりがちなので、 「内輪で」ってことならば、あなたは奥さんに「(親筋から)線香代も出さないことに なるけどいいな?」と一言言えば良いだけのことですけどね。 七回忌まで進んでいたなら(家庭にもよりますが)内輪で済ますって いうのはアリですよ。うちもそうしましたから。

ketachina
質問者

お礼

皆さんの意見を伺って、おおよその感じがわかりました。 詳しくはお教えいただいたので、BAに選ばせてもらいました。

その他の回答 (5)

noname#211715
noname#211715
回答No.6

姻戚関係になりますので、ここの風習では包みます。 せめてお供えの品を代理で質問者様がお持ちすれば体裁は保てられるでしょう。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

私は夫の父が亡くなった際に、うちの母親からの包みを持って行きましたが、 「ありがた迷惑」って顔をされました。 「貰ったらお礼を考えなきゃいけない。それが煩わしいから家族供養なのに…。」って。 これを言ったのは、夫の母親。 でも、夫の祖母は、家族葬に大反対。盛大な見送りを希望してて、 うちの親兄弟が参列しない事だけでも許せないって感じでした。 考え方は色々ですね。誰の意見に従うか、今後の関係が深い人に合わせるかなぁ。 どっちにも角が立たないように、線香代ではなく粗品って考えもあるかも。 地方によって、宗教によっても違うでしょうが、日保ちするお菓子だと お供えに使えるのでそう言う方が喜ばれる気がします。現金は難しい(;´д`)

ketachina
質問者

お礼

詳しくはありがとうございます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.3

法要は案内がありますので、案内があれば、余程の用事がないかぎり出席することが当たり前です。そうなると会食や、御礼の品等を頂くことになります。 最低、その金額に見合う金額を包むことが必要でしょうね。 地域差もあるのかもしれませんが、10000円からでしょうね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 自分の親なら包むと思いますけど、ご自身の親御様の判断に任せたらいいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

普通は包みます。よほど仲が悪いのでない限り。

ketachina
質問者

補足

申し訳ありません。(私の妻)は(妻の母)でした。

関連するQ&A