• ベストアンサー

ゴルフでグリーンの読み方

スライスだと思って打ったら切れなかったり、逆にフックしたり、 どうもグリーンを読むのが苦手です。 皆さん、どうやってグリーンを読んでいるのでしょうか? コツというかキモとしている事を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お気持ちわかります。 暑い・・・足がだるい・・・腰が痛い・・・とか、 頭がさえていない時はみんなそうだと思います。笑 私の知る限り2パット以内で抑えるコツが3つあります。 (1)グリーン外から見る (2)芝を見る (3)ラインをたどる <(1)グリーン外から見る>  グリーンに上る際、縦と横からしゃがんで傾斜を見てから上がります。  フックかスライスか下りか上りかおおよそわかります。   <(2)芝を見る>  芝をよく見ると光があたり薄い部分と濃い部分があります。  濃い部分は芝がたっています。その場合通常減速のみです。  薄い部分は芝がねています。逆目の場合(減速+曲がる) or 順目の場合(加速+曲がらない)  ですが・・・近くで見たり手で触らないとわかりません。   <(3)ラインをたどる>  球からカップをたどるのではなく、カップからたどります。  カップから歩幅1歩の距離だとどのようなラインで打つかなをラインをみます。  これができない場合、水平器を使って感覚をやしなうしかないですね。  ・・・というのは冗談で、実は「パターを軽く持ち、重力のままにつるします。」  そうるすと球位置からカップを見た際にグリーンの傾斜がよめます。(内緒テクニック)  そのままグリーンに落とすとヒールが先に着くなら下り、トゥーならのぼりと大体わかります。  もちろん傾斜がない平地で感覚をやしなっておく必要があります。  →次に歩幅2歩目から1歩目までどのようなラインで打つかな。  →次に歩幅3歩目から2歩目までどのようなラインで打つかな。  ・・・とたどるとおおよそのラインが見えてきます。  歩幅+上りか下りかで加減して神頼みで打ちます。 という3つが1~2パットで抑えるコツです。 感覚で打つより入る確率がぐ~~んとあがりますのでお試し下さい。 結論は入ったら天才!2パットで上出来となれたらもっと楽しくなりますよ。 パターだけしたくてゴルフに行きたくなる時もありますしね。笑 努力でできる事は常にストレートで打つ練習と歩幅に合わせた力加減のみだと思います。 常に課題は尽きませんが、お互い真剣でも気楽に楽しく頑張りましょう。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 とても細かい内容で勉強になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

これまでは、プロや上級者に聞いても「グリーンの読み(曲り幅と距離感)は経験に基づく勘なので、人に教えることはできず、長い練習で身につけるしかない」と言われるばかりなので、ラウンドの朝に練習グリーンで球を転がすしか練習の機会がない一般アマチュアは諦めるしかないと思われていました。 しかし、アダム・スコットなどの世界のトッププロ達が科学的なグリーン読み技術の一つである「エイムポイント」を使用している姿がテレビ中継で映されたことから、関心が集まり、日本でも多くのアマチュアゴルファーがAimPoint Express Readの講習会を受講するようになってきました。 その動きに連動して、エイムポイントと大元の物理法則や原理を同じくする、日本独自で開発された科学的グリーン読み技術(それまでは存在をごく一部の人しか知らなかった)にも関心を寄せる人が増えてきています。 勘に頼らない(長い練習と経験で勘を養成しなくともよい)科学的な「狙い方」技術に興味がおありならば、書籍『パット・エイミング教本』を一読されることをお奨めします。

参考URL:
http://putt-aiming.sports.coocan.jp/
tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 アダムスコットがやってるのは見たことがあります。

回答No.5

勘です。 インスピレーションとでもいいましょうか…。

  • teeup
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

プロでも読めなくて悩んでいます。 悩むことが一番の問題だと思います。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.2

今の日本のゴルフ場はほとんどがベント芝ですので、芝目よりも傾斜が 優先事項になりますね。高麗芝であれば傾斜と芝目の双方を読む必要が あります。 まずは、1番ホールに行く前にキャディさんが居れば全体的な傾斜の事を 聞いておくことです。毎日ゴルフ場で勤めておられるので聞いたら教えて くれますよ。 ホールごとに受けているのか左右に傾斜しているのか奥に早いのかは グリーンに上がる前にチェックすることです。 それとグリーン上でボールの手前とカップの向こう側で傾斜を見ることです。 そして左右からも傾斜を見ることで傾斜のきつさが分かります。 傾斜は最低でも3方向から見ることです。 高麗芝の時はこれに芝目がどのようになっているかをキャディに聞きましょう。

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今まではボール側の1方向からしか見てませんでした。

回答No.1

  グリーンから数m離れた所からアンジュレーションを見ます 芝目は一切無視します アンジュレーションに比べれば芝目の影響は小さいので素人のプレーでは無視できます 尤も、5m、6mのパットを何としても入れたいなら芝目を読まなくてはいけませんが、素人のゴルフでは5m、6mの時は1パット圏内に近づけるのが目的だから芝の影響はパットの誤差範囲です  

tokinohitodesu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 素人のゴルフでは5m、6mの時は1パット圏内に近づけるのが目的・・・ おっしゃる通りだと思います。

関連するQ&A