• ベストアンサー

コールセンター管理者の給与について

転職活動中の者です。 コールセンターの管理者(SV)で月給が15万というのは妥当なのでしょうか? 求人情報誌で見かけ問い合わせたところ、役職手当などはないようです。未経験でも可とのことでした。 当方未経験です。調べてみると大変なポジションの役職のようでこの給与では割りに合わないような気がしております。 経験者の方のご意見をお聞かせいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

必ずしも安すぎるとは言えません。 コールセンターには「アウトバウンド」と「インバウンド」という双方の業務がありますが、これはインバウンドのほうが専門のコールセンターではないでしょうか。 この場合、0120をかぶせた電話番号になりますから、東京でも大阪でも島根でもかけるほうには区別がつきません。 ですから、インバウンドの場合は、いろいろなところに拠点が置けるのです。 インバウンドの場合、ユーザーサポート電話のようなものもありますが、この場合はいざとなったときに技術部だとかにつながなければなりませんので、企業が地元でなければ受注はあまりありません。 おそらく、通販の受託電話の類がほとんどだと思われます。 そうすると、インバウンドですから、スケジュールが不要です。かかってくるのを待つだけですので。 あ、確認をしておいたほうがいいかもしれない。 アウトバウンドはこちらから架ける電話、インバウンドは受ける電話です。ご存じだと思いますけど。 通販の受託電話であれば、受注内容のチェックと集計、配送先の住所の確認、程度がSVの業務になります。 売れたものの集計なんかの作業もありますけど、こういうのはおそらくExcelか何かで作りこんだシートが提供されたり、コールセンターシステムの内部で処理できますから、ボタンを押すだけで出てきます。 データの入力はテレホンオペレータがその場でやってしまいます。SVが入力するなんて言うことはありません。 あとはまあ、電話を受けているオペレータの口のききかたとか、対応のやりかたについて指導するというタスクがないことはないですけど、未経験者可というならそれはないものだと思います。 電話を受け答えするという労働は一切ありません。 こういう業務が、時給にしていくらぐらいだと思いますか。 まあいいところ1000円から1500円ぐらいじゃないでしょうか。まさか2000円は払ってくれません。 15万なら、いい給料だとはいいませんけど、そんなもんじゃないかという気がしますね。 もちろん、オペレータの行儀指導だとかシステムの改造提案のような話になってくれば、そんな金額ではありませんが、未経験可として募集するようなものではありません。 たいへんなポジション、というのに配備するのは十分な経験者だけです。 余計なことを言いますけど、求人情報誌、というものは怪しいと思った方がいいですよ。 それなりの名前があって、内容や方向性をうたっている雑誌は別です。有料の雑誌です。ビーイングだとかとらばーゆだとかガテンの類です。 コンビニの入口に差してあって無料でもっていっていいというもの、駅や美容院においてあるような「地域密着」みたいに言っているものが危ないのです。 一見求人広告を豊富に掲載しているように見えますが、実は派遣屋が自分のとれるかもしれない案件を並べ立てているだけで、応募するとすべてこの派遣会社の人材登録になってしまうという仕組みであることがあります。 希望している職場とは似ても似つかない別の場所に配備されたり、1日交代で別の場所別の場所にひきずりまわされたりするのです。 できるなら、有料の求人誌でさがすとかハローワークに行った方がいいでしょう。 ハローワークの場合は、ご質問のような案件の場合、疑問条項をならべたら担当者が先方に電話して内容を確認してくれます。 その給与が適正であるかないかのセカンドオピニオンももらえますし。

popo2365
質問者

お礼

今回は辞退しようと思います。ご回答いただいた皆様ありがとうございました!

popo2365
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実は面接に行って参りました。インバウンドがメインとのことでした。 話を聞くところ、指導育成、マニュアルの作成、シフトの作成、数値管理など全てやらなければいけないようです。 研修は1週間くらいとのことでした。未経験でこの業務量はおかしいですよね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.4

そのSVとは、現場のリーダーでありマネージャーではないんだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

コールセンターは ・時間になれば帰れる。ほかの時間に別のことをしたい人に向いてる ・1件づつ人間関係を作る必要がない(人間関係を作るのは苦手でもOK) です。 目の前で起こっているわけではないから最悪殴られたりするようなことはないので、賃金は買い叩かれます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.2

価格競争が行われているので、そういうことはありうるみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A