- ベストアンサー
被災地に物資を支援したいのですが
以前、大きな震災が起きた時に、被災地に洋服と小型ラジオを提供しました。 いわゆる物資支援という形ですが、今もそのようなサイトはありますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サイトというよりは人ベースになるのですが。 TwitterやFacebookなどのSNSをやっている人が現地に行って不足しているものの情報を集めて発信する。それをみてamazonからあて先を現地として送るということはわりと行われています。そのためには日ごろからアクティヴィストの方をフォローしていないといけません。 https://twitter.com/t_tsugumi/status/436733592425615361 市は市で把握できた内容を出すということもあると思います。 http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442109342346.html
その他の回答 (1)
少なくとも日本(および先進国)の災害であれば被災地で「欲しいモノ」と「欲しくないのに大量に送られてくるもの」のミスマッチが問題になっていますから、何か特別な動機がない限り物資支援は控えた方がよろしいでしょう。 中でも「衣類」は特に(大規模な火災でもない限り)迷惑がられる存在でもあります。 http://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=100spring&ac3=6308&Page=hpd_view 東日本大震災の時はそのミスマッチを防ぎ、欲しい人に欲しいモノが届けられるという仕組みの支援サービスを立ち上げた人がいましたが、今はもう終了しています。(こういうのは都度立ち上がるものですから災害支援について常時受付しているところはほとんどないでしょう。) 支援物資を調達するお金をそのまま金銭支援にまわすのが一番かと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 意外とミスマッチが起きていたのですね。 確かにいらないものを送ると相手からしても困りますよね。 もう少しマッチしたシステムを採用しているサイトを探してみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 SNSが出てくるとは思いませんでした。 そんな賢いやり方もあるんですね。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。