- 締切済み
地元でアニコン!
◎そこそこ都会な地元でアニコンを開きたいのですが、自分からイベントを主催すること事態初めてなので、右も左もわからない状態です。 開催するのに必要なことを教えてください。 ●とりあえず自分が気にしていること ・運営する仲間の推奨人数。 ・アニコンを掲示するオススメのサイト ・赤字にならない努力。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
アニメのことを知らない人もいますから、アニコンといわれてもアニメコンサートなのかアニメコンテストなのか分からんのでどういうイベントなのかを回答する人がググらなくていいようにするのが質問する人の礼儀かなと思います。アニメ合コンなのね、なるほど。 >赤字にならない努力 まずこれは捨てましょう。こういうイベントを主催すると赤字になるのが当たり前です。ニコニコ超会議ってイベントがあります。第1回のニコニコ超会議のとき、1億円だか2億円だかの赤字だったと社長が自ら発言しています。だから当時は「またやるかどうかは分からない」といっていましたね。 それに黒字になったら「その儲けは誰の取り分になるのか?」という問題があります。主催したのは俺だから俺だろうって?そしたら自分自身が出資して赤字を背負うリスクを負わないと周囲が納得しないですよ。 >運営する仲間の推奨人数 「集められる女の子の人数」ですよ。女の子の頭数さえ揃うなら男は黙ってても集まります。おそらく一番苦労するのは「いかにしてアニメ好きでかつ若くてそこそこ以上のルックスの女を集めるか」です。それができればその子たちが実はエセアニメ好きのサクラだったとしても無問題。 「そうじゃなくて、スタッフの数ですよ」というのなら、参加する人数が決まらないのにスタッフの数を先に決める奴があるかよって話ですよ。参加人数が20人でスタッフが10人いたらおかしいでしょ。まず参加者の人数があって、そこから受付の人数が何人必要で、場所はどこでやって、どういう進行でやるかって事前にきちんと決めておかないと、「スタッフの仕切りが悪くてグダグダ。最悪」とTwitterでつぶやかれてしまいます。 気にするポイントが的外れなので、まずはOFF会の主催から始めることですね。自分自身にノウハウがないのにイベントを成功させるなんて、筆おろしで潮をふかせたいくらい無謀な話だ。
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
>・赤字にならない努力。 FacebookやTwitterなどのSNSに公式アカウントを作り該当地域で該当趣味のフレンドをたくさん作る。フレンドは告知先と考える。 お金のかからない小イベントを継続してフレンドを増やす。 ついに大きく予算をかけたイベントを打つ場合は告知期間を長くもつ。 そんなにアニメには興味ないんだという人にも面白イベントとしてきてもらう。