• 締切済み

郵貯関連のIPO

郵貯関連のIPOについて質問です。 かなり沢山の株が出回ると聞いています。 という事はIPOを買って初値が確定した後誰か欲しい人が居るんですか? 逆にだぶついて売りたい人が多数いて値が下がると思うのですがどうでしょうか? それとも沢山の株が出回っても欲しい人で埋め尽くされて完売してまだまだ株が足りない状況なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

普通は下がるんじゃないですか。 IPO銘柄で上場時の株価を維持できてる銘柄なんてほとんどないでしょう。 騰がる要素があるとすれば、日経平均がこの先2万円を大きく超えて騰がり続けるか、企業の業績が市場の想定範囲を大きく超えて利益がものすごく上がっていくとかですね。 通常の動きは上場直後から売りが増えて大きく下げていくか、数日間だまし騰げで大きく騰がったあと初値以下に急落するパターンが多いでしょう。 ある意味企業への献金みたいな結果になってしまうことも少なくないですね。個人のたんす預金を引き出させるには絶大な効果がありそうですが、短期で上手く立ち回れないと大損する可能性のほうが高いのがIPOの怖いところです。初値で取得価格に利益が乗っていればすぐに売ってしまおうと考える人が多いからです。短期の利ざや取りに利用されますよね。

dekapai
質問者

お礼

通常の動きというのがあるのですね。 大変勉強になりました。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

郵貯関連のIPOについて質問です。 かなり沢山の株が出回ると聞いています。 という事はIPOを買って初値が確定した後誰か欲しい人が居るんですか? ★回答 個人 国策投資家は すぐ売るだろ 短期思考 何回も放出するので最初は下げられん 取り扱い金融機関も もうけに夢中である 政府がやってる 国策投資 ★回答  長期ではほかにいい銘柄あるだろ 秋祭りに参加しても 終わればみな帰る 花火とおんなじ 長期ではほかにいい銘柄あるだろ くらべて判断だろう すぐ買わない 落ちた時買う ★おそらく 個人も 短期思考だから そんなにみな 儲からない ポートフォリオの一部でしかない みんなが知ってることは 変動もすくないからだ おりこみ済み... 経済的分析は以下だろう ブラックでしょ→日本郵政・ゆうちょ・かんぽ上場 今世紀最大の「大相場」がやってくる 国が株を持ち続ける限り、ゆうちょ銀行に未来は無い 上場しても、民間とゆうちょ銀行の鬩ぎ合いが延々と続くだけで、利用者にメリットのある商品やサービスは提供できないでしょう。 日本郵政が当面50%程度持ち続け、日本郵政の株式は国が持ち続ける二重構造になっている 国債の運用だけではジリ貧になる――。そうなると業績不振

dekapai
質問者

お礼

とても判りやすかったです。 ありがとうございました。

  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.2

日本郵政と傘下のゆうちょ銀行・かんぽ生命3社の、親子同時上場になりましたね。 NTT上場のように、かなり人気が有ります。おそらくNTTのように、何倍にもなり儲かると思っている人が多いのだと思います。 しかしNTTと状況は違います。何倍にもなりません。政府が持っている日本郵政株の67%が市場に出るわけですが、でも通常のIPOのようにファンドやベンチャーキャピタルなどの大株主がいません。 つまり売り圧力が少ないのです。TOPIXには採用されますし、日経平均にも採用されるでしょう。そうなるとTOPIXや日経平均に連動するインデックスファンドやETF・年金機構などの機関投資家が買ってくると予想出来ます。 またゆうちょ銀行やかんぽ生命は業績が良いので、値上がり確実でしょう。そうなると親会社である日本郵政の株価は上昇します。 私はしばらくは買いが続くのではと見ています。でも大きな値上がりは見込めないでしょう。

dekapai
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

株購入者全てが保有し続けることを望んでるわけでは無く、売り買いを繰り返して利益を得ようとする人も大勢いるので、上場後も買いたいと思う人はいるでしょうね。 ただ、上場後値上がりするか値下がりするかは需給量の問題だけでは無く、経営状態・経済状況や株主になることに魅力があるかと言った複数の要因で決まるので、実際に市場で売買が始まらないとどうなるかは判りません。

dekapai
質問者

お礼

成るほど、とても判りやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A