• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親との関係について)

両親との関係について

このQ&Aのポイント
  • 結婚後に両親との関係が制約される現実を考える
  • 娘さんの方が親に頼みやすい関係が一般的
  • 距離を置いた方が良い場合もあると思われる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

人により、幸せの形、家族の形には色々あるとおもいます。だからこそ「こうすべき」「これが良い形」という答えはないのかもしれませんが、結果として距離を置くという選択肢が適切だった場合もあるかもしれません。しかし、じゃあ実際過去に巻き戻って距離を置いた場合、現状より何かが悪化していることもあるかもしれません。質問者さんも、親御さんについて何かと苦労されることも多いでしょうが、その反面すぐに見れる距離にいるということで安心感も少なからずあるのではないでしょうか。質問を見ていると、親御さんをすっぱりとシャットアウトするには質問者さんは情が深いのではないか?と感じるため、結局は細かいいざこざはあれど、今の距離はそこまで間違っていないのかもしれません。 ちなみに私は親がまだ双方しっかりしていて、いまだに「頼りにされる」というということがあまりないため、のうのうと暮らしていますが、なにがあるかはわかりませんので心構えはしています。ただ基本は「過去を振り返ってもしかたないから、何か起こったときに、一番最適と自分が思う行動をすればいい」とおもっています。

noname#212798
質問者

お礼

私もまだまだ、お互い文句を言いながらも二人でやっていると思いましたが、 それなりの老い=心細いは来ている事を感じました。 これまでも、時折、用事はありませんが覗いておりました。 兄はすぐ駆けつけれる年齢ではないので、私の肩にかかってくることは解っている ことです。 以心伝心なんて言葉がありますが、言葉にしなければ解らないと思います。 母が 「心細いから同行してくれない?仕事、休むの大変だろうけど」という言葉が あれば、このようなことにはなっていません、親は常に自分より先を行くわけで70 才の気持ちは解らないのです。 怒った後で私が気が付いた次第です。 親はいつまでも親なので弱音を吐くようなことはできないのでしょうが。 ご意見ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

これは賛否両論あると思うなぁ。私も実家近いけど、親とは極力距離をおいている。 やっぱり頼まれ事が多すぎるし、[やってくれて当たり前]って態度がねぇ(^-^; ただ、離れてしまうと何かあった時に怖い。 誰かから連絡が来て直ぐ動ける体制って中々作れませんよね。 遠いと直ぐには動けないし、むしろ気付かないって怖さもある。 「あぁ、年取ったな、ボケたなぁ」なんて見てると心の準備が出来ますよね。 離れた方が、自分の時間を守れるって認識は有ります。 が、離れたくらいで親の干渉が止まるとは思えない。 頻繁に電話してくるし、お金と時間があったら旅行と称して遊びに来る。 しかも、こっちの都合考えないでサプライズ的な来訪。結局めんどくさい(;´д`) まぁ、皆が皆って訳じゃないですよね。 付きまとい、ワガママが増えたと感じるなら、回避方法を考えた方がいいと思います。 頼まれた事があっても直ぐには行動しない。本当に急用なのかどうか、重要なのか? やらなくても好いものは断る。後は約束事を作る感じかな? 何日後に行くから、その時に出来る事ならやる。その日以外はやらない。 忙しいからいけないってアピール。そして大概はわざと遅刻していく。 無理して来てるって意思表示のつもり。これで完璧とは言えないけど、 相手を怒らせない様な、やんわり断る技術を身に付けたい所です。

noname#212798
質問者

お礼

近いとやはり同様なんですね。 兄がおりますが、一時間半ほどかかり、年中出張なので、相談はしますが、 実際、一人っ子のようなものです。 年齢が年齢ですので、時折、覗いたりと私なりには気を遣っているつもりです。 親がおいていくのはこういったことなんでしょうね。 ご意見ありがとうございます。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

これからうまくやっていくには「○○(家庭の用事)が理由で対応できません」と原因を明確にして断るのがいいのではないかと思いました。

関連するQ&A