• 締切済み

仕事でやりきったあと打ち込めなくなった。どうすれば

30歳、女性です。メーカーで企画職をしています。 新卒で会社に入った時、「30歳までに年収を2.5倍にするぞ」という目標を立てました。 この目標は必要にかられたというより、本の影響で何となく立てたものです。できたらすごいな~程度で。 20代は仕事自体に夢中だったこともあり、その目標に向かって仕事をひたすら頑張ってきました。 会社以外でも自分で仕事をやり(本業の勉強としてやっていましたが収益化した形です)30歳になり、その目標がかないました。 やったぞという自信もついたのですが、 同時に燃え尽きたせいか「次の目標が見つからない」という状態になりました。 最初のうちは、お休み期間だと思ってのんびりしていたのですが、1年たとうとしたいまも何も見つかりません。 またその間に、会社の分社化があり、私は本社に残ったため、ずっとお世話になった人たちと離れ、全く知らない人ばかりの部署に配属されました。 配属された当初、上司は「頑張れ!おまえはやればできる!」と期待されていたのですが、 燃え尽きてる&拝金主義の上司と考え方が合わず、今までのような抜群のバリューは出せない状態が続き、上司も放置気味です。 そんな矢先、人間関係が原因で体調を崩しドクターストップがかかり、仕事面でセーブせざるを得ない状況になりました。 長い文章が読めない、朝、突然体が全く動かなくなるなど生活に支障も出ています。 今の部署は、力があり、波にのってる社員が多く自分との落差もあるため、チームからも空気扱い、負傷兵扱いです。 移動したいのですが、過去私が頑張っていたことを誰も知らない状態になっているため 「移動するにしても、何も成果上げてないし、この人何ができるの?」といったいぶかしみの目で見られてる様子もあります。 転職もこの弱った状態では現実的ではなく、この会社でまだ頑張りたいという意思もあります。 お聞きしたいのは、常にコンスタントに走り続けられる人というのは、どういう心構えで日々過ごしているのでしょうか。ということです。 私は、いままで「死ぬ気で頑張る(180%出力)」か「全く頑張れない(10%出力)」しか人生の中で経験がなく、適度に頑張っていくということがうまくできません。 病気のこともあり、今までの経緯を知ってる人は「いまは頑張らなくていいんだよ」「今まで頑張ってきたからね」と言われますが、このままでは仕事上もジリ貧になりますので、せめて「普通の社員」になりたいと思っていますが、それがうまくできません。 取り留めもありませんが、視野が狭くなっているという懸念もあり、今後こう考えたら?こうしたら?など、何か思うところがあれば、広くアドバイス頂けますとありがたく存じます。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.6

>お聞きしたいのは、常にコンスタントに走り続けられる人というのは、どういう心構えで日々過ごしているのでしょうか。ということです。 そうですね、そういう人は誤解を恐れずにいえば「手を抜くのが上手」ですね。「力を入れるところと抜くところが分かっている」ということです。 彼らは、普段はだいたい60%から70%程度の力でやっています。基本能力が高いのでその程度でも充分人並み以上の仕事ができたりするのですが、とにかく普段はそこまで本気モードにはならない。全力を出していないので周囲を見渡す余裕もあり、それゆえに返って目の前のことに囚われないでいい仕事ができる場合もありますね。 そしてここが勝負どころ、となったらそこで100%の力を発揮するのです。マラソンで例えると、常に全力疾走していたらとてもマラソンを完走することなんてできませんよね。そしてマラソンがキツいのは30キロを過ぎた辺りといわれます。優勝するような選手はその30キロ過ぎまで集団の中にいて、キツいところになったら一気にスパートをかけます。登り坂が得意な選手ならそのキツいところにある登り坂でスパートします。下り坂が得意な選手なら下り坂でスパートします。細かいスパートを何度も仕掛けてふるいにかける選手もいます。それぞれ、自分の得意な形で勝負しようとするのです。 スポーツ選手で有名だったのは、サッカーのブラジル代表でもあった(クリスチアーノではないほうの)ロナウド選手で、「(1試合の)90分のうち75分寝てて(サボっているという意味)、15分だけ試合に参加して2ゴール」なんてことをやっていました。それに対して日本人選手は真面目なのでずーっと試合で全力を出していて、肝心な時にバテていてシュートを失敗する、なんてことがよくあります。 アドバイスですが、人生そういう運が回ってこない時期というのはありますので、そういうときは遊びというか、違うことに時間を割く時期だと思いますね。まあそれは何でもいいと思います。トレーニングしてマラソン大会に出るとかでもいいと思いますし、ラーメン食べ歩きでもいいと思うし、何か新しい趣味を始めてみるというのもあると思います。 拝金主義の上司にうんざりしちゃったというけれど、おそらく年収2.5倍を目指してしゃかりきになっていたときの自分自身も周囲からすればそんなふうに見えていたと思いますよ。人間は壁にぶつかることで次の飛躍のチャンスを得るのです。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

今はこのまま現状維持でいいのでは?病気なんだから今は細かいことは考えないことです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.4

意外にやってきたことが雑だったのでは。私生活でも会社でも。馬鹿らしいと思うでしょうが、食事の仕方なども一品一品味わって食べるとか。ゆっくりというより丁寧にやってみる。すると自然に感謝の念が湧いてくるものです。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.3

自分自身が、前の自分と競争しているのではないですか? 人間関係や上司が変われば、それに見合う仕事の仕方はあるはずです。 自分が今まで成果をあげてきたことが自信となっていることはわかります。 しかし、新しい価値観を受け入れるということは、今までの自分を無にすることとは違います。 ここら辺の葛藤があるのではないでしょうか。 また、年齢的にも仕事はほどほどにして後輩の育成をしてもいい頃合いです。 第一線を走るばかりが、自分の能力の高さの証明でもありません。 そういう意味で、自分が前に出ることだけでなく、後ろから何が出来るかを考えてみるのもいいのではないでしょうか。 人を育てることはお嫌ですか? お嫌でなければ、そういう目標を持つことで、新しい視点、視野も広がるように思います。 人を育てるためには、全力でぶつかるばかりでは決してうまくいきません。 力の抜き加減を知るためにも、一歩引いて人間観察をするところからはじめられてはいかがですか。

回答No.2

質問の文章を読むと仕事感に対する極端さを感じますね。新卒から外資系や商社系企業の文化に染まった人に多いんだけど、Up or Out の価値観しか持ってなくて全力を出さない (出せない) ないなら価値はない的な all or nothing な思想だとか、常に全力を出し続けていたからこそ感じるかつて経験したことのない「全力を出さないこと」に対する漠然とした戸惑いや不安 (このままじゃダメだ感) だとか、そんな考えが今の自分の状況にそぐわなくて苦しんでいるように思えます。もしそうならまずはその価値観を崩すところですかね。 今の会社での経歴をばっさり捨てて、その経歴が履歴書上でハッタリの利く程度に近しい他業種に転職してみるのは一つの手だと思います。新しい業界で業界文化が違うのを見ると「そういう仕事の仕方もアリか」と抵抗が少なく受け入れられるでしょう。 まぁ最悪、半年くらい無職であがいて貯金を食いつぶしてド貧乏のどん底で生死に関わる生活を経験をしてみれば「もはや用のなくなった価値観」なんてものは吹っ飛びますけどね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

伸び切ったゴムは、いつか切れるものです。 恐らく質問者さまは、ピーンと全力疾走でひたすら走ってきたと思いますが、どこかでその伸びたゴムを緩めてみてはどうですか? 怠けるとかそういうことではなくて、今まで仕事に夢中だったために、やりたくてもできなかったこと、犠牲になっていたことをやってみるんです。 その時間を少しずつでも作っていけば、どこかで心身ともに余裕が生まれると思います。