- 締切済み
退職したいのに、自分の歓迎会が迫っています
2ヶ月前に採用されフルタイムで働きだしましたが、退職したいと考えています。 理由は体調不良(吐き気、頭痛、目眩)とそれに伴う作業能率の低下(凡ミスばかりしています)、職場の人間関係に悩んでいるためです。 専門職で代わりがいないため無責任に辞めることが出来ず、上司に辞めたい旨は伝え 求人を出してもらうようにお願いしましたが のらりくらりとかわされ(田舎なので応募がほとんどないようです)、そうこうしているうちに私の歓迎会が開かれることになってしまいました。 昨日も職場の人間関係でもう我慢するのは無理だなと思うことがあり、体調する意思は固まっています。 歓迎会の日時も場所も決まっていて、全員の出欠も取ってあります。 仕事も次の人が見つかっていないのに辞めるわけにいかず、でもこのまま続けるのも無理で、歓迎会に出てしまったら辞めずらくなるし、直前に歓迎会をキャンセルするのも申し訳ないし… と八方塞がりで、正直もう消えていなくなりたいと思うようになってます。 歓迎会まであと数日、どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
>職場の人間関係に悩んでいるためです。 これを解決しなければ、何回転職しても同じではありませんか? そういう問題こそ、上司などに相談し、解決していくのが社会人じゃないですか? >体調不良(吐き気、頭痛、目眩)・・ これの原因は何? 何か根本的におかしくありませんか?
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
理由はどうであれ、退職するなら1ケ月前に労働基準法により退職届を出す義務があります。 その場合は、歓迎会が送別会になるのはやむをえません。 社会人なので、その辺りはきちんとすれば済む話です。 また、幹事さんにも都合があるので事前に意思を話す方がいいと思います。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
どうすればって辞めるっていうしかないでしょ。 会社は少しでも早く次の人を探さないかんので。 歓迎会は送別会にしてもらってください。 辞めづらいっていっても結局やめるんでしょ?なら早いほうがいいです。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
「辞めたい旨」ってあるが、「退職願」ではなく「退職届」を出さないと意味がない。今回の上司のように辞めたいでは意思表示として受け取ってもらえない。 上司がアテにならないのなら、さらに上の人か人事課に行って退職届を出すしかないかな。本来は筋違いなのだが、受け取ってもらえなかったと言えばなんとかなるだろう。 歓迎会は歓送迎会になるかもだけど開催日時まで日がせまっている場合、仕方ないが出るしかないな。幹事に対して失礼のないようにすればいいだけのことだよ。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
一刻も早く辞める意思を伝えないと誠意のない人になってしまいます。
順番としては、上司に辞職する旨を伝える。 のらりくらりしていようがいまいが、退職届を出す。 届を提出しない限り、あなたの退職は永遠に訪れません。 社内フォーマットがなければ自分で作ればいい。 退職理由なんて「一身上の都合」だけでいいんだから。 (形式、ひな形はネットにいくらでも載っている) 退職日はきっちり書いておく。 それを上司に渡す。出来れば同僚など第三者に横に居て目撃者と なってもらうこと。「渡した」「受け取っていない」などとならないよう。 人事部がある会社なら、人事部にもちゃんと伝えておくように。 歓迎会の幹事に「退職届は出しました」(だから歓迎会は不要です)と伝える。 (そこまですれば十中八九中止となるでしょう。 伝えているにもかかわらず、宴会が開催される場合は当然行かなくて良い) 退職届を出して、まあ常識的に1カ月(たしか2週間でokだったかな? 失念しているので自分で調べてください)後には晴れて退職可能です。 次の人が見つかる、見つからない、はあなたの問題ではなく、 会社の問題です。もっとしっかりしてください。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
今すぐに上司に歓迎会を中止して貰えば良いと思います。 もし、やるならその時は会社休めばよいと思います。 もしくは人間関係が問題なら、上司やその歓迎会のときにぶっちゃけたら良いのでは? 辞めたって良いなら、別に言いたいこと言えば良いと思います。 はっきり言ってパワハラひどくて辞めたいって言えば良いのでは?
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
真面目な方なんですね。 もう消えてなくなりましょう。 行かなくても問題ありません。 5年後、10年後には職場の方もあなたが歓迎会に行かなかったことなど覚えていませんから。「そんなことあったな。」くらいです。 しかし、もし職場の人間関係を変えたいと思うなら課題と向き合いましょう。どの方と特にうまくいかないのか、どんな関係性が理想なのか?その理想の関係に向かうにはどんなアイディアがあるか?人は一人一人違うので、まず情報収集です。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
いかなけれ良いと思いますよ。 上司にはちゃんと言ってあるんですよね? 辞めたい事をしっかり言ってますし、意思表示から一ヶ月で辞めて問題ないと思いますよ。 一応、辞表もしくは、内容通知をしておいた方が良いかもですね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
なぜ八方ふさがりと考えますか。 歓迎会は歓迎会だから出ればいいんじゃないですか。 あなたをダシにしてみんなが飲みたい会合ですよ。 それをひっくり返してどうしようというのですか。 社員親睦のお役にたてたら、在籍していた功労は一つあるというものです。 楽しみに出ればいいじゃないですか。 そして退職したいなら、そのあとできっちりとルールにのっとって退職願を出して辞めたらいいじゃないですか。 何を悩むのか私にはわかりません。 これをひっくり返したら、あなたのことなんてどうでもよくて飲み会を楽しみにしていた人間たちから改めて恨まれますよ。
- 1
- 2