• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歓迎会 送別会)

職場の歓迎会や送別会に出席しないのは社会性に欠ける?

このQ&Aのポイント
  • 私は職場の飲み会は必ず欠席します。忘年会や新年会も含めてです。
  • 職場の仲間意識が薄れてきてるのか、いつの間にか嫌われても良いと思うようになりました。
  • 相手の気持ちを考えて出席すべきですが、空気を読まず必ず欠席するのは社会性、人間性に欠けるのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も参加しません。一度あまり欠席ばかりするのも…と思い参加した事がありましたが アルコールのせいか絡んできたり大声で騒いだり…飲まない私はドン引きでした。 歓迎会 送別会は体のいい飲み会です。ちゃんとした職場が大多数と思いますので 参考にならないかもしれませんが。 送別会は参加しなくても 個人的に食事会や品物を渡したりはしました。CMでも言ってますが 空気を読むだけが大人じゃないです。

その他の回答 (4)

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.5

今は、自由ですよ。 これまで、出席していないあなたが、出てきたら、びっくりします。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.4

酒抜きでやればいいのにと思いますね。 なにかと理由をつけて酒を飲みたい人って 付き合いたくない人の筆頭。 そういうひとが仕切るから行きたくなくなる。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.3

それ系の質問では、よく質問者さんと似たタイプの人が「私もそういうものは一切出席しないが、それで仕事で困ったことはない」と回答してきます。 私も若い頃はそれを信じて「仕事は仕事。飲み会の出欠はそういうことは関係ない」と信じて付き合いが悪かった時代がありました。 しかし30歳くらいの頃に「どうもそれは間違っているのではないか?」と思うようになって、気が進まない集まりでもなんでも、出欠を問われたら内心面倒くさくても付き合うようにしてみたのです。 そしたらですね、これがまた、びっくりするくらいに人間関係がスムースになったんですよ。職場で疎ましがられることも劇的に減り、手助けしてくれたり協力してくれる人がとても多くなったのです。なんでこのことに気づかなかったんだろうと思わずにはいられなかったでしたよ。 オードリーの若林さんも昔はそういう人で、旅行に行ったときのお土産についてこんなことをいっていましたね。「旅行先のお土産を渡す行為は、あなたのことを考えていますと相手に伝えることだと気づいた」ってね。今は周囲に旅行のお土産を配るようになったそうです。今はそういう気遣いができるから、あれだけ売れているのではないでしょうか。 人間性に欠けるという表現は使いませんが、社会性に欠けているというのはいえると思います。そういうのが嫌ならば、会社という組織に頼らない生き方を本来はすべきじゃないかな。会社組織に守られるいいところだけは享受し、長いものに巻かれるという義務は嫌ですっていうのもね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 私は、酒が飲めない体質ですが、職場の歓迎会や送別会などには幹事や酒を飲まないためマイカーで参加者の送り迎えを買って出るほど必ず出席してますし、二次会や三次会まで付き合ってます。 やはり、職場の飲み会などは仲間意識を高めるので欠席すると「付き合いの悪い奴」と思う人がいますし、職場の上司からも社会性とか人間性よりも職場の人達との協調性がないと思われて考課(人事評価)が悪くなることがあります。 仮に、お世話になった人が転勤とか退職する送別会に出席しないと「恩知らずな奴」と人間性まで疑われますし、新入社員の歓迎会に出席しないと新入社員からは「○○さんからは歓迎されてない」という無用な誤解を招きますから、新年会や忘年会は欠席しても歓迎会と送別会くらいは無理してでも出席しないと職場の人達から嫌われたり仲間外れにされて働き難くなることがあります。

関連するQ&A