• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:懇親会は懇憎会?!)

職場の懇親会は必要なのか

このQ&Aのポイント
  • 職場の懇親会は、程よい距離が大切なのに、近づきすぎることで相手を嫌いにしてしまうことがある。楽しいこともあれば、嫌なことも多く、本音が出る場面もある。
  • 職場の歓迎会や送別会は、取引関係を良好にするために行われることがあるが、新入社員とは毎日一緒に仕事するため、懇親会で人となりを知る必要はないのではないかと考えられる。
  • 職場の懇親会や送別会の必要性については謎であり、なぜ続けられているのか不思議に思われる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

中高年です。 職場の人間関係ほど煩わしいものは、この歳(50代)になっても、失せません。 つまり、不特定多数の集合体ですから、美和さんは経験に基づいた素直なご意見をされていると思います。 <<程よい距離が大切。近づき過ぎて、相手を知り過ぎると嫌いになってしまう。職場の懇親会なんて、わざわざ社員同士を仲悪くしてしまう。懇憎会ですよ=ウマい! 私の経験上としても、その通りと痛感します。 さて、送別会についてですが、これは単なる社交辞令、特に日本の古い慣習、儀式みたいなものですが、送別会をしてもらえない人もいます。 今の若い世代って、仕事の延長線と捉えるから抵抗感が生まれてきますが、実は、その通りです。 杓子定規に会社の就業が終われば、上司も部下も関係無いと無礼講という人がいますが、こんな言葉をまともに信じると、ロクな目に遭いません。 しかしね、日本人が好きな親睦とか云って作り上げたものばかりで、ウンザリしますね。憂っとおしいと思う懇親会も組織としては、拒むと悪いとしか捉えない奴も多いでしょう、ですから拒否は控えた方が無難ですね。 しかし思うほどに昔の固い様式とは少しずつ変わってきている気もしています。 会社様々ですが、 送別会だから気楽に行けばという感じもしますよ、顔出す程度だけでも良いのでは、私が貴方の立場でしたら、憂っとおしいが、去っていく身なので、「自分は新しい道へ進むよ!まあ、お前ら、今後もこのクソ会社で頑張ってくれ」くらいのエールでも送ってやったら、如何ですか。 とにかく、私も会社の人間とは、付かず、離れずの程よい距離が大切と痛感しております。 かなりの裏切りや他人の嫌らしさというものを一杯、見せつけられましたから。 自分の考え方や決して悪くもないのに、ちょっとの言動や態度に敏感な奴もいたりで、合う、合わないが、好き、嫌いにまで発展しますからね。 上述の通り、会社なんて不特定多数の集合体です。 色々な奴がいますから、注意ですね、自己防衛の為にもですよ。 でも、必要最低限の配慮だけは欲しいですね。 <<皆さんは何故職場の懇親会等が無くならないと思われますか? 日本特有の暗黙の社交辞令ですから。 無理やりまとめようとする、結束とか偽善的なことばかり言っている奴が滅亡しない限り、長年に渡り継承してきたことだから、無くなれば気楽とも考えますがね。

noname1971
質問者

お礼

ご回答を読んでおりますと、流石の人生の先輩の深みを感じます。まだまだ自分は若輩者だと感じます。 私の会社は、ともかく歴史だけはあるので、安定している半面、本当に旧弊な所もあります。 でもまぁ、今簡単には辞められないので、あと数年はいて、この飲み会のことも含め、裏も表もじっくり観察してやろうと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.3

お酒を飲むのが好きな人がいるからでしょ。酒飲みは、お酒の席で、酔っ払わないと言えないことを言い、酔っ払わないとできないことをするのを、人間関係を深めることだと思ってますからね・・・。 私はお酒を飲まないので、お酒の席は、酔っぱらいがバカなことを言ったり、やったりするのを見て、人の弱みを探る場と考えているので、まったく楽しくはないですが、ニコニコして調子を合わせて、やらせるだけやらせるし、そういう場がなくなればいいとは思いません。 仕事上の人間関係は、好き嫌いではなくて、上手くやるかやらないか、でしょう? なぜ懇親会や歓迎会や送別会があるのか、なんてことを考えるよりも、あるもんをどう自分のプラスにするかを考えた方がいいと思いますが。

noname1971
質問者

お礼

自分は飲まず、他人が酔ってバカなこと言ってんの観察する、弱味を握る。 って賢いですね!いいことを教えて下さり有り難う。これから私もそうします。 ご回答ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.2

懇親会こそ程よい距離を作るためにあるんですよ。 毎日の仕事のみなら、程よい距離まで近づきにくいです。よほど運が良くないと程よい距離にはならないでしょう。 では、懇親会で完璧になるか、ご体験からもよくご存知でしょうが、なりません。多くの人と近すぎるようになるのが多いと思います。 普段遠くて、懇親会で近すぎるのを知ると相手との程よい距離が見えてきませんか? セクハラ(まがい)の上司は挨拶程度が程よい距離。歳の近い意気投合した同僚はプライベートでも遊ぶのが程よい距離。 懇親会がなかったら計れなかった距離もたくさんあったと思います。 仕事は仕事。友人も恋人も尊敬する(直属以外の)上司もいらん、と思うなら、懇親会はいらないかも知れませんね。

noname1971
質問者

お礼

私は、アルコールが入らないと心が開けないとか、人と親しくなれないってのは理解できませんね。実際飲み会なんかしなくても、会社で、すごく面白い人と友人になったりしましたしね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A