- ベストアンサー
子供を作らなければ良かったのかもと思ったとき
子育て経験のある方に質問です。 子供を作らなければ良かったかもしれないと思ったことはありますか。 あったとしたら、それはどんなときでしたか? また、その後はどうやって乗り切りましたか。 私の場合は、子供が病気で二週間ぐらい買い物以外の外出ができない時期に、何時間も何をしても泣き止まない時に思ってしまうことがあります。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No7です。 飛行機で泣き続ける赤ん坊、親は辛いですよね。抱っこを変わってあげたいと思ったりしますが赤の他人で泣き止むはずもなく、何もできませんが「うちもそうだった」的な先輩として一言かけてあげれば少しは気が楽になるかな、と思います。 我が家もよく飛行機を使いましたのでちょっとコツというかトリックを使います。薬局で小児用の咳止めシロップ。これは神経を鎮める作用があるのです。子供用ですからキツくはありません。咳をして寝られない子に飲ませる薬なので実は咳を止める作用はないのだそうです。で、これを離陸時間に合わせて飲ませます。とろーんとして寝てくれたらいいわけです。 アトピーの痒くて寝られない子に飲ませるシロップがあり、これもすぐ寝てしまう薬でした。しかし薬づけにしたくないので月に一回くらいしか飲ませてませんが、飛行機に乗る時は確実に飲ませました。 辛い時は「いつかは夜が明ける」と唱える事にしています。子供もいつかは育ちます。おねしょもいつかは治ります。アトピーは26歳の今でもありますが親がさすってあげなくてもよくなりましたので私の責任は終わりました。
その他の回答 (9)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
NO.6です。 支えというか、この子は、私が倒れたら生きていけないぞ。ただ、それだけですね。 パニックとかは、ないです。何も考えられなくて目の前のしなければ、ならないことをする。 それでいっぱいいっぱいでした。 多分、何かを考えられるうちは限界では、ないと思います。 夜中にブツブツ仕事の勉強をしてたり、仕事から帰って、ご飯を温める間に寝てしまう夫を見て とりあえず、この人を何とかしないとダメだなと、ふっと思って休みの日に話し合いました。 完璧主義で、愚痴一つこぼさない人だったので。今は、いっぱいこぼすので元気です。(笑) とりあえず2つは、抱えられないので簡単に解決する方から片付けようと。性格的にパニック 起こさないみたいで限界になると、どんどん理論的に冷静になるタイプです。 脳みそが男と言われます。私の一言で(「ふつうの嫁は言えないよ。」とびっくりされますが。 男前の男らしいです。)夫は水を得た魚のように元気になりました。 私も抱えることが減って楽になったし。 余裕が出来ると色々と解決策も浮かぶし。
お礼
再度、ご親切に回答をいただきありがとうございます。 >この子は、私が倒れたら生きていけないぞ。ただ、それだけ ・・・そう言えば確かにそうなんですよね。 私も以前倒れたときに高熱で動けず、子供に授乳とオムツ替えができず困り果てて役所に電話を掛けました。 「無認可を調べて当たってください。当日に預かる機関はありません」と切られました。 その時、「ああ、福祉がなんとかしてくれるとかは嘘なんだなあ」と、痛感したことがあります。 >限界になると、どんどん理論的に冷静になるタイプ 凄いですね。 何事も冷静で論理的に判断する人に憧れます。 でも、確かにそれを目指したいですね。 重ねて回答に感謝いたします。 とても参考になりました。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
自分が子育てに失敗したかな?と思った事はありますが、作らなければ良かったと思った事はありません。 子育てが大変な時期はあとで考えると一時です。 ただ親は何歳になっても親ですから、子どもの事は心配ですし、年老いて子どもに迷惑かけないように心がけようなんて思います。 質問者様も育児がつらい時がおありのようですが、絶対にお子さんに「生まなきゃ良かった」と言わないで下さいね。 子どもにとって親は他に変えられない存在なのですから。
お礼
回答をありがとうございます。 子育てに失敗だなんてとんでもないです。 回答者様は素晴らしい母であると思いますよ。 私は、周囲の方に比べてまったくできない母親です。 >子どもにとって親は他に変えられない存在なのですから。 そうですね。私も結局、病気で倒れたりしたときは、 母親に手伝ってもらいました。 最後の頼みの綱は母親なんです。 子供にとっても同じですよね。 とても参考になりました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
2人の子供が乳児の頃からアトピーで毎晩泣き続け、8年経ってもお漏らしをするので(アトピーから派生する自律神経失調症)、フルタイムで働きながら学校と習い事の送り迎えもして病院通いもして、先が見えずフラフラになりました。 子供を作らなければとか思いませんでした。作って作れるものでもなく、子供ってタイミングさえ合えば生まれてくるんです。生まれてきてくれるのはクリスマスプレゼントより嬉しいものですから返品しようとは思いませんでした。が、この不都合はいつ終わるんだろうとイライラしました。 子供は親の言葉が聞こえています。乳児ででもです。ですから「生まれてこなければ」とは言葉に出してはいけないと思いました。というのは私自身が母親に「お前さえいなければ」と言われ続けたからです。呪いのような言葉です。
お礼
回答をありがとうございます。 フルタイムでアトピーでお2人のお子様の育児、あまりに大変そうで、 言葉が見つかりません。 凄いです。 >ですから「生まれてこなければ」とは言葉に出してはいけないと思いました。 ・・・それはそうですね。子供の心に取り返しのつかない傷をつけてしまうかもしれません。でも、お恥ずかしいことに私は、「バカヤロー」・「いい加減に寝かせて!」・「早く大人になって出て行って」と感情的に怒鳴ることもあるし、これまで数回ですが手を挙げたこともあります。 まとわりつかれても腰痛でかがめないし、腱鞘炎で指に力が入らず、子供に食器を投げられると取り落としてしまい、パニックになります。 >私自身が母親に「お前さえいなければ」と言われ続けたから とても悲しいお話ですね。 しかし、私は回答者様のお母様を責める資格はないかもしれません。 飛行機で移動するときが多いんですが、舌打ちされたり、子供をこんなに泣かせるなんて親の躾がと文句を言われると、パニックになって子供に当たってしまいます。いつもなんですが、一時間半以上子供は泣き続け、前の座席を蹴って暴れ、抱っこ紐を外してしまいます。 一番後方で立ってあやしますが、他の乳幼児はそこまでではないのにうちの子だけ何故と感じました。 「お前のせいで皆に責められる。子供連れで外出すると皆に迷惑がられる。騒ぐ子供なんていらないんだ」とか言ってしまいました。 泣かれても我を失わない自分になりたいです。
補足
すみません。海外在住のお方のようなので、飛行機のエピソードを記載しました。今からでも子供には謝り、年に二回の帰省はケチらずにプレミアシートにしようかなと反省しました・・・(~_~;)稼げればですが。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
正直、「子供を作らなければ良かった」と思ったことは1度もありません。 が、長い間(何カ月も)毎日、夜泣き(朝まで)何をしても泣き止みません。夫は深夜に帰って (仕事が忙しく)喋れないくらいフラフラで昼は家事で全く寝る時間がなく医師に死ぬよと何度も 言われました。(夫に対してのフォローも必要) 夫もうつ状態だったし、きっと自分のことで精一杯で家族のことまで考えられない状態。 何かを変えないと変わらないと。 夫と話合い夫が好きなことを始めたことで大きく変わりました。 2週間は、まだ可愛いです。 医師に何度も「死ぬぞ。離婚して実家に帰れ。」と言われましたから。 まぁ何とかなりました。
お礼
回答をありがとうございます。 なんと壮絶な状況を乗り越えられたのでしょうか。 ご主人のご病気の介護と、何か月もの夜泣きとは。 本当によく頑張られましたね。 >まぁ何とかなりました。 ご主人が好きなことを始めたことで大きく変わったとのことですが、 質問者様ご自身は、どんなことを支えになさったのでしょうか? パニックになり、疲れから我を失うということはなかったのですか?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
一度もないと言ったらウソになりますね。実際に何回も思いました。 乳幼児の意味ない泣きにもイラつきましたし、幼児期のやんちゃな時も、反抗期にも思いました。あー!めんどくせー!腹に戻せないかなこいつ・・・と。おなかにいる間が一番楽しかったかな・・・と。 「このままでは世間様に顔向けできないからお前を殺して私も死ぬ」と言ったこともありました。意味不明ですね(笑 今は一緒にゲームを楽しみ武道館でのコンサートを楽しみカラオケに行き、長男が成人してからはお酒を楽しむようになりました。 先はありますよ。手放しで子育て出来るような環境にある人は稀です。皆最終手段を取らないだけでイラつくことはあると思いますよ。 どうやって乗り切ったのか・・・・。といえば、自分だって子供だったんだし・・・と思い返すことで落ち着きました。 子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの と、念仏のように唱えていました。 悩むあなたは正常ですよ。
お礼
とても参考になる回答をありがとうございます。 >「このままでは世間様に顔向けできないからお前を殺して私も死ぬ」と言ったこともありました。意味不明ですね(笑 反抗期のほうが乳幼児の時よりずっと大変なんでしょうね。 でも、その後、一緒にお酒を飲めるなんてとても嬉しいことですね。 >先はありますよ。 >悩むあなたは正常ですよ。 希望がわいてきました。。。(*^_^*) 重ねて回答に感謝いたします。
- scaleofwidow
- ベストアンサー率28% (29/100)
本当のところ、そんな時はありませんと格好良く言いたいのが人間の性です。が、子供を作らなかったら良かったという思いは何回かありますよ。特に相手(つまり夫)の態度が関係します。子供作りは、一人では出来ないのにまるで我関せず。私の場合、フルタイムの仕事も持っており、産休明けからすぐ仕事に戻りました。自分の母親が支えてくれましたが、姑も夫もまるで子育てには手を貸さないどころか、実母にまで食事や金銭の無心まで。それも詐欺まがいの手口でした。それはさておき。 あなたも子供さんの体調や泣き止まないなどむしろ自分の方が泣きたいよと感じていると思います。母から子供がミルクもやった、おむつも替えた、眠いわけでもない、それでも泣き止まないときは案外、ベビー服の間の僅かな髪の毛や撚りでもぐずることがあるので、一旦すべて脱がせてよく見てみれば?と教わりました。また、病気の時はどんな子供でもぐずるので、泣き方で見分けが付くようにおむつ、ミルク、眠い時の泣き方の区別を自分の眼で確認しておくことと教わりました。 それに保健婦さんの訪問はそちらの地域にはありませんか?おむつの当て方や子育てのアドバイスなど案外、いろいろ教えてくれました。 私の場合、実母や叔母達のさりげないフォローや保育園での話などに随分助けられたと思います。 室内で子供さんと二人だけだと煮詰まってしまうのではないですか?御自分の親御さんに相談できなくとも、今では地方自治体にも子育て支援もあるようです。話すだけでも落ち着きますよ。外に気持ちを向けて見ては?それに子供は毎日、成長します。一日前は出来ないことも次の日は出来ます。未来があるのです。但し、怪獣と天使が同居しています。 あなたにとっては初めてのお子さんですか?あなたもお母さんとしては若葉マークでしょう?お子さんも生まれたばかりの若葉マーク。新米同士がぶつかり合うのですから、おっぱい一つ飲むのもなかなかうまくいきませんよね。お互い、うまくいかないのは当たり前と思って下さいな。だからこそ出来ないことが次は出来るという楽しさがあります。 今、苦しい時にはこんなセリフは気休めにもならないと思います。ただいずれは嵐のような子育ては終わります。保育園の外で、子育ての終わった叔母さん方から言われました。「今がいちばんいいのよ、どんなに大変でも後になれば、懐かしい。今しかできないことだから。」
お礼
親切な回答をありがとうございます。 回答者様は産休明けからお仕事をこなされていたのですか。 さぞ、大変であったことと思います。 旦那様の態度も産後の弱った状態にはこたえますね。 よく乗り切られましたね。 実は私の子供はもう一歳なのですが、夜泣きが酷く、頻繁に感染症にかかります。 ここ数か月、毎月二週間ほどは何かの病気にかかり、外出できない日が続いています。 実家は飛行機と電車を使用して3時間ほどの距離のため、頼れず。 助産婦さんや保健婦さんに電話で相談しますが、「働いていないんだから抱っこし続ければいいじゃない」と言われますが、私の子供は抱っこされることを嫌うという珍しいタイプなのです。(;O;) 私が帝王切開で傷口がテープ負けして、産後一年以上経過しても湿疹が治らないため、腰痛ベルトも装着できず、腰痛を言い訳に抱っこせずに育ててしまったせいです。 >今しかできないことだから。 はい。そうですね。頑張ります。 とても参考になりました。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
三人の子持ち親父です。 自分の生き様には後悔や未練たらたらだけど、子どもらの生に関しては、不思議と後悔は無いな。奴らは出るべきして出てきた人たちだと思ってるからかな? まぁ、夜泣き止まなくて、「絞め殺したろか!」と思った事も有るし、公園で握っていた手を振りほどいて走り出して、そのまま溝に落ちて、「ざまみろ!」と思った事も有る。 お金が無くて、自分たちには殆どかけられないのに、子どもの習い事やら学費やらで四苦八苦してるのに、一生懸命練習しなかったり、勉強しないと、なんだかなーって、思う。(これは、自分がこれまで親にして来た罰だと思ってますがね) いずれにせよ。子どもは、僕ら親の子では有るけど、あくまでも授かった命。脈々と先輩方から受け継いだ何かを受け継いだ選ばれし人達なのよ。そんな人なんだから、泣くには泣く理由が有るんだろうし、反抗するには反抗する理由が有る。 また、彼らには、失敗したり、サボったりする権利も有るし、何もかも上手くサポートする必要は無い。子育てなんて、彼ら自身の「気づき」を促す作業だと言っても過言じゃ無い。 泣くより、ちゃんと言えば良い。との気づき。 叩くより、笑った方が仲良くなれる。との気づき。 奪うより、分け合った方が結果的に得をする。との気づき。なんてね。 最終的に、彼らが周りをよくみて自らの頭で考えて、何をどうするのか?をできるようになれば良いのだから。 僕ら親は、彼らの成長に合わせて、必要な刺激と栄養と休息を与えれば良いだけ。ね、簡単でしょ? そんな風に思うと、少しは彼らと楽に接する事ができるかもよ。 参考になれば。
お礼
示唆に富んだ素晴らしい回答をありがとうございます。 子供って授かりもので親の所有物ではないんですが、日々の育児に追われて見失いがちです。 >最終的に、彼らが周りをよくみて自らの頭で考えて、何をどうするのか?をできるようになれば良いのだから。 なるほど。そうですね。とても素晴らしいお考えです。 >僕ら親は、彼らの成長に合わせて、必要な刺激と栄養と休息を与えれば良いだけ。ね、簡単でしょ? うーん。なるほど。ただ、簡単なはずなことが今の私には難しいです。 パニックになることの連続で。 でも、子供って成長するし、自分も成長することで楽になれる日が来るんでしょうかね。 参考になりました。
- ih6444
- ベストアンサー率17% (151/852)
私は二人の娘を育て上げましたが一度も子供を作らなければ良かったとは 思いませんでしたね。 それは子供との毎日が全て新鮮だったので悩む事もまた新鮮でしたし、 少しづつ成長を見守る事も私たち夫婦には勉強でしたね。 長女が生まれて直ぐに白線ヘルニアという病気で2時間ぐらいの手術を しないといけなかった時も親としての初めて味わう試練かなとも思いましたが 娘の元気な顔を見たら試練だとも思わなくなりましたね。 私は一人っ子で育ったために兄弟が居なかったので叔父伯母の家に毎週の ように遊びに行って生まれたばかりの従兄妹の世話をしました。 これが凄く楽しくて自分が成長するとともに従姉妹も成長するわけですから 自分の子供の様に接していましたね。だから子育ては全く苦にならなかった ですね。夜泣きも全て自分で対処して妻には寝て貰いましたからね。 やっぱり自分が親になる前に子育ての実体験をしている人としていない人で 差は出てくるでしょうね。 私が5人以上の兄弟で育った人にいつも聞くのですが、子育てに不安が ありましたかとお聞きするとほとんど無かったと言っていましたね。 やっぱり最近は兄弟が少ないから自分以外の面倒を見ることが出来なく なっているのでしょうね
お礼
回答をありがとうございます。 回答者様は素晴らしい父親ですね。 奥様は寝かせ、夜泣きも一人で対処? なんと、信じられません。 ・・・当方は子供が一歳過ぎているのに夜泣きし、連続睡眠時間は最高4時間ぐらいです。贅沢にもたまには一晩通しで寝たいと思ってしまいます。(._.) なるほど。確かに私は末っ子で二人兄弟であり、育児経験が初めてです。 兄弟が多ければ、大変なことも泣き止まないことも当たり前として捉えられ、悩まないですね。 私は育児が大変な理由って、比較対象がなく、日中は一人で育ているからかもしれません。 パニックになっているからおかしくなるのでしょうね。 大変参考になりました。
- s142021
- ベストアンサー率18% (3/16)
正直あります。 作らなければというより、まだ早かったんじゃないかと思うことがありました。30ですが。。 自分の思い通りにいかない時に思いました。 でも、人間を育てることに綺麗事ばかりが続くとは思いません。 色々感じるからこそ子どもに色々なことを教えたり愛情を与えたりできるのだと思います。 私は肩に力が入りやすいので、完璧を求めない子育てを目指しています。
お礼
とても参考になる回答をありがとうございます。 >色々感じるからこそ子どもに色々なことを教えたり愛情を与えたりできる 回答者様の文章にはっと気づかされました。 そうですね。嫌なことがあっても逃げられないからこそ絆ができるものでしょうし。 >完璧を求めない子育てを目指しています。 そうですね。完璧どころか当たり前のことも私はできていないです。
お礼
再度、回答をいただきありがとうございます。 せき止めシロップですか?大変参考になります。 今度、早速試してみます。 >親がさすってあげなくてもよくなりましたので私の責任は終わりました。 ああ、ご立派ですね。 素晴らしいです。 お子様はいっぱいの愛情を受けて、快方に向かったのですね。 本当に重ねて回答に感謝いたします。