- ベストアンサー
子供(五ヶ月)にすぐカッーっとなってしまいます。
うちの子はミルクの時以外ほとんど泣いたりぐずっています。私は働いていないので一日中家にこもっています。外出する用事もないのであまりしません。子供の面倒もつい家族の人にまかせてしまいます。留守番の時は子供と二人きりですが、泣かれるとついキレてしまいます。怒鳴ったり物を壊したりした時もありました。一日いただけで疲れはててしまいます。もうすぐ知らない土地に引っ越してずっと昼間子供と二人きりになるわけですが考えただけでも恐ろしいです。親はお前みたいなのは虐待してしまうんじゃないかって思っています。私って異常ですか?やはり短気な人は子育てには向かないのでしょうか・・・
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳9ヶ月の男の子のママです。私の子供も生まれた時からず~っと手の掛かる子で・・。確かに自分がお腹を痛めて生んだ子供ですから可愛いのですが話せない時期のコミュニケーションの取り方ってホント難しいですよね~!どんなに抱っこしてもどんなにあやしてもグズられるとついカッとなってしまうのは自然な事ではないでしょうか。ママである私達だって感情を持った1人の人間なんです。でも物を壊してしまう事はチョット・・。物を壊してしまう事は勿論良くない事です。それが今度、子供に対して取り返しのつかない事になってしまっては遅いのですから。今でそうだとこれから先、まだまだ想像もつかないいたずらをする様になりますよ。私の主人曰く「子供に対して大人が真剣に怒ったらダメ」だと。確かにマジ切れして子供に怪我をさせたりはダメですが子供が危険な目に遭う場合はしっかり叱らないといけません。日中は暑いですが午前中や夕方子供さんと散歩に出掛けられてはどうですか?気分転換になりますよ。ご近所に同じ月齢の子供さんは居ないのかな~?もうすぐ知らない土地に引っ越されるそうですが、それなら余計外に目を向けていかないと心身共に疲れてしまいますよ!知らない土地だからこそ天気のいい日にこれから住んで行く地域がどんな所なのか、公園は?買い物するお店は?ドラッグストアは?金融機関は?等・・子供さんに話し掛けながら散策するのもいいかも。私も結婚して右も左も分からない土地に引っ越して来たので貴方が思う不安や心配は痛い程解ります。上記の行動は私が実際してきた体験談です。日々の積み重ねでそうしていく内にご近所のママと話すキッカケが出来、偶然にも子供が同級生だって事も分かり今では育児の相談をする仲になりました。それと、引越し先にも多分あると思うのですが地域のサークル等に参加されてはどうですか?そこでもママ友がいっぱい出来ると思いますよ!とにかく家の中でずっと過ごすのはストレスも溜まりますし心身共に疲れてしまいます。一歩外へ・・その一歩で新しい発見が出来るかも知れませんよ。貴方は異常なんかじゃありませんって。育児は育自、とも言います。私も日々子供と共に成長して行きたいと思います。お互いに頑張りましょうよ!
その他の回答 (9)
- fujimari
- ベストアンサー率17% (7/41)
育児って想像以上に大変なものです。 お気持ちよくわかります。 たとえ母であっても生まれながらに親子関係が出来ているわけではなく、1から子供と人間関係をつくっていくものだと思います。 私も最初は子供を泣きやますことが出来ず苦労しました。 自分がイライラすると子供にもうつるような気がしました。 ある日、ぐっと辛抱しました。 泣きやまなくても「いらいらするな!」って自分に言い聞かせ、子守歌でも歌ってみました。長い時間歌いましたが、子供は寝ました。 次の日、また泣きやまなかったけど、抱っこしてゆらゆらしました。長い時間かかったけど子供は寝ました。 1度でも自分がしたことで泣きやますことが出来たら自信になりますよ。 いろいろ試していくうちに、どうすれば子供が喜ぶかがわかってきますよ。 そうなると気持ちに少し余裕が出来ますよ。 それと同時に子供の方もますます安心してくれるようになりますよ。 しかし、これで完成ではないと思います。 成長とともに変化もあります。 これからも、子供と正面から向き合って、子供のことをわかろうと努力していかないといけないと思っています。 楽ではないと思います。 親になったからは、子供に対して楽が出来る時はないと思いますよ。 だから子育ては大変です。 子育てしている身近な人と励まし合ってがんばりましょう。 誰かに話しを聞いてもらうだけでも安心するし、 人の子育て話を聞いても「みんな頑張ってるんだ」って励まされますよ。
お礼
辛抱も大事ですよね。でもそれが出来ずつい怒鳴ったり・・・。一日中二人きりってあまり経験してないので本当の大変さをまだわかってないのです。楽をしようと思うのが間違ってるんですよね。
育児大変ですよね あなた自身はどんな風に育てられました? まだこの世に生まれて5ヶ月 泣いて当然です (春夏秋冬 四季も体験していない子に怒鳴ったり 物を壊したりは絶対やめましょう) あたるなら主人に当たったほうがまだましです 一日中家にこもったら誰でもイライラします お散歩に出かけましょう あと 子育てにはコツがあります 先輩ママ ネットやお母さんに「こういう時はどうしたらいい?」と事細かく聞いてみては? あと事情を話して近所の保育園で0歳児の保育の仕方を実際に見せてもらっては? どうにもこうにも虐待してしまいそうな時は児童相談所に電話するか 保育園に電話して下さいねあなたはただコツが分からず不安なのだと思います
お礼
確かにコツがわかりません。世話は親に頼ってしまいますから。一日中二人きりってほとんどないです。私は母と祖母に面倒みてもっらたそうです。コツをつかむよう努力します。楽をしようと思うのが間違ってました。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
お母様の苛々が、子供に反映しているということもあります。 もう少し、ゆったりとした気持ちで過ごせるといいと思うのですが、そこが、むずかしいのですよね。 マタニティブルーから、そのまま、うつになってしまう人がいるようです。もしかして、うつと言う事はありませんか。心療内科とか敷居が高いようでしたら、産婦人科のお医者様に相談して見てはどうでしょう。 また、保健センターで、保健師さんに話しを聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着くかもしれません。子育ての事でアドバイスもしてくれますよ。 みんな悩みながら、子供と一緒に成長していくのです。向いていないということはありませんよ。元気を出してくださいね。
お礼
やはり子供にも伝わってるんですよね。それではいけませんね。自分も家の中にこもってると飽きます。子供もそうかもしれませんね。これからは外に出るようにします。
- mou-mie
- ベストアンサー率0% (0/6)
文面を読ませていただき、仰るようにこのままいけば今後虐待につながりそうで怖いです。5ヶ月の子供を怒鳴るというのは、大げさに言えば虐待かもしれません。でも親になって子供を育てていくって反省しながらの毎日なのかもしれないですね。akemimamaさんも反省しているからこういう場所に質問されているんですよね。完璧な親なんて初めからいないと思いますし、反省もしなくなったらそちらの方がもっと怖いです。 母性は初めから備わっているものではなく、育てていくものらしいです。 私の子も同じようにグズグズすることが多く、ず~っと抱っこの日々で、家の中にいても何もできず、軟禁状態でした。それが毎日というのは本当に辛いことだと思います。痛いほどよくわかります。でもあたりまえのことですが、赤ちゃんは泣くことでしか気持ちを伝えられないんですよね。 虐待のニュースを見て涙が出るほどやりきれない気持ちになる私でも、日々の生活の中で気持ちに余裕がなくなると子供に対してイライラしてしまうこともあります。 私は、児童館や自治体で開催していた子育て講習会などに参加して同じぐらいの子供を持つママ達と友達になり情報交換等のお喋りをして気分転換をしたおかげで乗り越えられたこともありました。 知らない土地で一日中子供と二人きりという生活が不安であれば、そういう場所に出かけてみるとか、または短時間でもアルバイトかパートをして子供を保育園に預けるなど、子供と離れる時間を作ったほうが良いと思います。("短時間"としたのは、普通に9時-5時などで働いてしまうと相当ご主人のフォローがなければ反対に負担になり、子供と接する時に気持ちの余裕を残せないからです) そうやって少しでも子供と離れる時間があれば、子供をいとおしいと思え、子供との時間を大切にしようと思えるかもしれません。 子育てはまだまだ長いのです。これから2歳、3歳と自我が芽生え始めると親はよほど広い気持ちで接しないと、自分を見失ってしまいそれこそ虐待につながってしまうかもしれません。そんな時でも保育園の先生などに相談できます。 これをひとつの案として、参考にしてもらえたら嬉しいです。 せっかく授かった命、お腹の中にいた時に感じた幸せな気持ちを時々思い出して、お互いがんばりましょうね!
お礼
もちろん反省してます、怒鳴った後すごく悪い事をした気持ちになります。怒鳴る時は気持ちが抑えきれずつい・・・。その繰り返しです。寝ている時が一番かわいいです。
- z098
- ベストアンサー率13% (35/258)
私は里帰り出産で産後1ヶ月実家で過ごしましたがその間ずいぶん子供に泣かれ、私の親も「2人きりになったら大丈夫か?」と心配していました。 でも実際2人で過ごし出すと、子供の泣く時間が激減しました。夜なかなか寝てくれないのには困りましたが・・・。 実家にいる時はそれほど子供をかわいいと思いませんでしたが、今はとってもかわいいと思います。日本一とはいいませんが、少なくとも市内一だと親ばかしてます。 私も短気で、昔主人とケンカした時は床に味噌を投げつけたものです・・・。
お礼
やはり親は心配しますよね。やはり二人きりになると気持ちが変わるんですかね~。子育てがんばってください
子育てお疲れ様です。 私はもうすぐ10ヶ月になる娘がいますが、今から思うと私もイライラしていましたよ。 私もほとんど子供と2人でしたし、その頃は旦那も仕事が忙しくて帰りも遅かったりで・・・ 両親も時々様子を見に来てくれたりもしましたが、やはり孫となるといいとこ取りなんでその光景を見てるだけでもイライラすることもありました。 うちは最近まで完母でしたので、泣けばお乳だして飲ませだったので「はぁ~私何してるんだろう・・・」などと虚しくなる事もありました。 私も最初は自分には子育ては無理だとか、まだ産むべきではなかったのかな?などと良く考えたものです。 よくTVなどで「なかなか泣き止まなかったので・・・」などと虐待した時に親がいっていますが、そこまでの気持ちになる親の気持ちも分からなくもないんです。 でも、実際に行動に移してはいけません。 子供には罪はありません。 私はなかなか泣き止んでくれない時はベビーカーに乗せて近所をプラプラ散歩に出かけました。 するとしばらくすると泣き止みぐっすり眠っちゃいました。この頃はよくベビーカーなどのゆれる物に乗せると寝てくれました。そしてそのまま家に帰って玄関でベビーカーにそのまま乗せたまま(出そうとするとまた起きるので)ゆっくりボゥ~としてお茶を飲んだりTVみたりしていましたよ。でも、すぐ泣いちゃうんですが少しの間でもゆっくりできると気分的に全然違いますよ。 もう少しすれば寝返りしたりして一人で遊んでくれます。もうしばらくです。 今では(もうすぐ10ヶ月)その頃が良かったな~ って振り返るぐらいハイハイしておとなしいなと思えばいけないことばかりして目が離せません。(笑) その時期その時期にかわいいところがあるので、それを楽しんじゃって下さいね。 私も今だからこんな事が言えるんですが・・・ 子供を預けるところがあるんだったら時には親にみてもらって一人で買い物やお茶しにいったり気分転換して育児頑張って下さいね!!(*´∇`*)
お礼
家でもベビーカーに乗るとすぐ寝ます。さすがに虐待まではしませんけど。でも気持ちはわかりますよね。やはり外に出る事が一番ですね
- hinasato
- ベストアンサー率26% (57/214)
こんばんは。 毎日の育児お疲れ様です。 毎日毎日泣かれるとうんざりするし、「今日はなんとか終わったけどまた明日どうやって過ごそう・・・」と頭を抱えたくなりますよね(^_^;)誰もが通る道だと思いますよ! さて質問者さまの過去の回答歴を拝見すると『ベビーカーや車に乗せるとすぐ寝るが、そんなことは週に1回しかしない』という文面が目に入りふと思ったのですが、お子様はお外に行きたい、ママとお散歩したい、ベビーカーでねんねしたい・・・・と思っておられるのではないでしょうか?自信はありませんが。不機嫌そうにキーキー言うのは、したいことが思いとおりに行かない時の動作だと産婦人科で聞いたのでそう思いました。 週に一度しかお散歩に行かない理由は何ですか?もしどうしても散歩に行けない事情など無いのなら、天気の良い日は散歩を日課にすればいかがでしょう。ベビーカーでねんねしてくれたら、家に帰っても少しはご機嫌に一人遊びをしてくれる時間もできると思います。ママも気分転換になりますよ。お友達ができるチャンスでもあります。子供と二人きりで家に閉じこもっているのは、ママにも子供にも絶対良くありません。お散歩検討してみてください(^o^)
お礼
毎日夜、今日も一日終わった~って思います。散歩しない理由はただ面倒なだけです。それでは駄目ですね。これからは積極的に外に出ようと思います。
はい、深呼吸して・・・ >やはり短気な人は子育てには向かないのでしょうか 向いているか向いていないかは問題ではないでしょう。 段々と親になっていくのですから。 >外出する用事もないのであまりしません 用事を作りましょう。 ただ散歩するでも良いじゃないですか。 外に出て風を感じるだけでも赤ちゃんには新鮮です。 すれ違った人に挨拶しましょう。(怪しい人には注意) 返事が返ってくるだけでちょっと心が満たされます。 外の空気に触れるだけで赤ちゃんは程よく疲れて寝てくれます。 寝てくれたら一緒に体を休めましょう。 こんな事を書いている私も子供に切れたことがあります。 一度食事時になかなか進まなくて子供のお茶碗をテーブルに叩きつけた事があります。 当時11ヶ月だった我が子(今4歳)は未だに「母さんお茶碗壊したもんね」と言ってきます。 その度に「心に余裕がなかったな」と思い起こしています。 家族に助けを求めるのは悪い事とは思いませんがその間にストレスを吐き出せるようになって下さいね。 これから梅雨の時期が来ますが、子供がお座りをマスターした頃の雨の日対策に手作りブランコはいかがですか? 厚手の生地で袋状にして足が出るように縫って紐を付けます。 物干し竿を部屋の中に引っ掛けブランコの紐を通してブ~ラ・ブ~ラ・・・結構喜びますよ。 切れそうになったら深呼吸。 あなただけでなく誰もが同じ事で悩みます。 頑張ってね!!
お礼
私だけじゃないんですね。外の空気はいいですよね、子供も好きみたいです。外出の時ほとんど子供を置いていくので連れってみようと思います。
- minapig
- ベストアンサー率33% (1/3)
私も短気な性格ですけど、子育てに向いてないなんて事はないと思います。 akemimamaは初めてのお子さんですか? 私も、初めての子供も泣いたりしていて「なんでこうなの?」と悩んだりいらいらしたりしました。 でも、赤ちゃんなんてそのうち泣きも少なくなるし、落ち着いてきますよ。 外出する事がないとありますが、一日チョッとでもいいから子供と一緒にお散歩なんていかがですか? 赤ちゃんも、自分もいい気晴らしになるかと思います。 旦那さんはお子さんの面倒のお手伝いはしてくれますか?たまには、預けて友達なりひとりで遊びにいくなりしてもいいと思います。 もし見てもらえなくて、少し余裕(金銭的)があるならベビーシッターの人に見てもらって出かけたっていいじゃないですか。 どうしても、家の中にいると「なぜ私だけ?なんでこうなのよ」と考えがちになってしまうと思います。気晴らしを見つけてやってみて下さい。 知らない土地に行ったとしても、そのうちママ友も出来ると思います。子供と一緒に楽しむ、そんな感じで気楽に子育てをしてください。
お礼
初めての子です。旦那は単身赴任なので一緒には暮らしていません。確かに外出すると機嫌はいいしすぐ寝ます。家の中にこもってるのはやっぱりよくないですね。
お礼
田舎なので行く所は決まってるもんで・・・。近所に同じ位のママとかいればいんですけどそれもないし。イライラするのは皆同じなんですね。これからは積極的に何か行動しようと思います。