- ベストアンサー
またまた接種の質問です!
いつも皆さんにお世話になっております。 またまた質問させていただきます。 今回は息子が1歳になったので【はしか】の接種をさせようと思っています。 なんとなく、「早く、早く!」と焦ってしまうのですが・・・ 普通は誕生日からどれくらいで受けるものなんでしょうか? あと【はしか】を受けて1週間くらいすると軽いはしかにかかる子もいるって聞きますけど、大体どれくらいの割合でかかるものなんでしょう・・・ やはり多少、買物など外出する機会もあるので(遠出ではないですが)接種の計画を立てるには1週間後の予定など考えた方がいいのかな?と思ったりします。 受ける時期、接種の日の外出、それから何日間の外出、もし軽いはしかにかかった場合のコト・・・ 知っていらっしゃる方・または経験者の方のお話教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは1歳にはいってすぐ(1週間後くらい)に接種させました。 友人の子が1歳入ってすぐにはしかをうつされ、1週間以上入院した話を聞いたからです。 そういう事もあるので、遠出の計画がなければ早めに予約した方がいいような気がします。 接種したときにもらった注意書きが手元にあるので読んでみたところ、 『接種後一週頃(6~10日)に約20%に38℃前後の発熱を認める事もあります。2~3日で下がりますが、発疹を認めた場合には熱が下がるまで入浴は控えてください。 麻疹ワクチンを接種後10~20%に軽度の麻疹様発疹が出ることもありますが、2~3日で消えます。発熱や発疹を認めても他の人に感染させる事はありません』 と書いてありました。 なので、心配なら接種後3日くらい予定がない日を選んで予約を入れればいいのではないでしょうか。 うちの子も周りの子も麻疹予防接種を受けて発熱や発疹が出た子はいなかったので、あまり心配しなくていいのかなとも思いますが。 それから接種当日はなるべく予定をいれず、受けたらすぐ自宅に帰ったほうがいいかもしれませんね。
その他の回答 (5)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
kyon-pさん、こんにちは。 お子さんが1歳になられて、はしかの予防接種を考えておられるんですね。 >なんとなく、「早く、早く!」と焦ってしまうのですが・・・ 普通は誕生日からどれくらいで受けるものなんでしょうか? 早く早く!と焦ってしまうの、分かります。 でも、それくらいの気持ちでいるほうがいいと思います。 受けられるときに、受けておく、というスタンスのほうが・・ あとで風邪を引いたりして、受けられなくなる場合もありますから。 はしかと風疹は、1歳になれば受けられますから、 なるべく早いうちに、体調のよいときを見計らって受けられたらいいと思います。 軽いはしかの状態になることもある、とうちも言われましたが 3人とも、そんな症状は出ませんでした。ちょっと疲れていたりすると 軽い症状が出るかも知れませんね。 予防接種のあとは、接種した部位を、ごしごしこすらないこと、 疲れるような外出は控えたほうがいいと思います。 軽いはしかにかかった場合も、普通の風邪と同様に考えて おうちでのんびり養生されたらいいと思います。 お風呂もOKと言われましたが、接種したところを、ごしごしと石鹸で こすってはいけないそうです。 そういったことに気をつければ、普通の生活をされても大丈夫だと思います。 疲れるといけないので、長時間の外出などを控えれば、 近くの買い物などはOKだと思います。 ご参考になればうれしいです。
お礼
やはりお風呂も大丈夫なのですね。 昔は接種後の入浴はダメだったようですが、子供が産まれて学ぶ事が多くてびっくりです。 お子さん皆さんが接種後、症状がでないという事を聞いてちょっと安心しました。 参考になりました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
公費負担用紙さえあれば、誕生日に受けても大丈夫みたいですよ。 1歳になるまで麻疹の予防接種が奨励されていないのは、母親からもらった免疫の力が残っていて、予防接種してもうまく免疫がつかないことがあるって話を聞きました。 ただ、1歳になると同時に、急に母親からの免疫の効力が無くなるのではなく、9ヶ月くらいから徐々に母親からの免疫の力が弱まり始めるようです。 だから、1歳になる前から保育園に通うことになる子は、9ヶ月すぎたら任意で1回やった方がいいとも言われています。(1歳すぎたら、勧奨接種でもう1度やる) 買い物など「近所への外出」は、そんなに気にする必要はありません。 強いて言えば、風邪などをもらわないために、予防接種の前の方が気を使うかもしれません。(うちの子の時がそうでした) 予防接種当日の外出も、予防接種そのものが外出ですから、「外出をしない」という選択肢そのものが不可能です。帰り道、公園で何時間も遊ばせるとか、デパートや大型スーパーで精力的に買い物とか、そういうのでなければ気にしなくても大丈夫ですよ。 (帰り道に、ちょっと足りない物を買い足してすぐ帰宅なら大丈夫かな)
お礼
そうですね。接種が外出ですね(苦笑) 外出と言ってもその辺の買い物などで、特に遠出の予定はありませんし。。。 一週間後も車で近くの公園へ、ぐらいが遠出なので調子が悪ければ受診すればいいか。くらいの考え方で接種に行って来たいと思います。 あんまり神経質になっても仕方ないですもんね。 ありがとうございました。
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
うちの長男の場合、 DPTの3回目を終えたのが1歳と15日だったので、 『はしか』の予防接種は1歳1ヶ月と10日で受けました。 接種票が届いていて、1歳を過ぎていれば受けても良いと思います。 (余談ですが、今回次男(現在1歳3ヶ月)の時 『流行っています。1歳を過ぎたら早めにはしかを受けましょう。』と言っているので、1歳になったらすぐに受けようとと思っていたのに、1歳になっても接種票が届きませんでした。問合せた所、今住んでいる所では1歳1ヶ月になる月末に送付していると言われました。なんか違うんじゃない?と思いましたけどね。) 話戻ります・・・ で、その長男は『はしか』の接種の1週間後に、38度程の熱と、発疹が少し出ました。副反応なのか、突発疹なのか、結局の所わかっていませんが、それほど心配な症状ではありませんでしたよ。 こういうことから、連休などの帰省や旅行のことを考え、遠出する2週間程前は予防接種をしないような予定を立てています。 また、旅行などの後も、疲れから高熱を出したことがあるので、何日かあけるようにしています。 日常生活での外出は、全く問題ありません。 普段からお子さんの健康状況を見ていれば(熱や発疹、機嫌や食欲くらい)何か変わった症状があればすぐにわかりますし、そういう場合は外出を中止して病院で診てもらえばよいわけですから。
お礼
私の地区は接種票はなく自分で予定を決めないといけません。 いっそなんらかの通知が来てくれると心の準備もできるのですが・・・ 症状が出ても軽いようなので安心しました。 今までも風邪に2回ほどかかっているので熱が出てもなんとか乗り切れそうです。 ありがとうございました。
BCG、DPT(三種混合)、ポリオ(二回)は済んでの話ですよね。日本脳炎の予防接種まで(3歳)に、麻しん(はしか)と風しん(三日はしか)を含む上記の予防接種を終えるように予定を組んだ方が宜しいかと思います。 うちの子の場合は、はしかの予防接種後に特に症状はなく、風邪(熱が出やすい)をひき易いので、体調が良い日に連れて行くパターンが多いです。 予防接種後にはしかにかかるとすれば、通常でも潜伏期間が2~3週間あるとされています。 外出は特に発熱や発疹がみられなければ大丈夫かと思います。心配であれば、病院の先生に問い合わせてみて下さい。
お礼
接種後の症状は人それぞれですからね。 正直、受けてみないとわからないんですよね~ まず接種した際、先生にも詳しく聞いてみます。 ありがとうございました。
- 45saori
- ベストアンサー率28% (86/304)
女の子が2人います。(今7歳、6歳です) うちの2人共、お誕生日の次の日に 「はしか」の予防接種に行きました。 (今、母子手帳を見て、確かめました) 軽いはしかにかかる割合は、分かりませんが、 そんなに気にしなくて、いいと思います。 ただ、予防接種の時、お子さんの状態を ベストにして、行く事を大切にしてください。 接種後、24時間は外出は控えた方がいいです。 あとは、他の予防接種の注意と同じと 考えていいと思います。
お礼
そうですね。今までも他の接種は何度もやっているので・・・ ただここ数ヶ月、間が空いてしまって急に接種に関して心配になってきてしまいました。 接種後の事ばかり気にしても仕方ないので早めに受けますね。
お礼
あまり発熱や発疹が出ないようなので安心しました。 具体的な割合や日数がわかって心の準備ができた気がします。 接種に行くと説明はあるのでしょうが、受けてからより前の段階で知っておきたくて・・・ いろいろ参考になりました。