- ベストアンサー
仕事が上手くいかないときの対処法
- 仕事で頼れる人がいなくて悩んでいる人に対して、上手に仕事をするための対処法を紹介します。
- 田舎の会社の事務員として働く人が、仕事の指示や変更による混乱に悩んでいるときの対処法をまとめました。
- 仕事でのミスや勘違いに悩んでいる人に、スムーズに仕事をするためのコツを紹介します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うんうん。 今回の同じ様な悩みで困っている人は結構多いと思いますよ。 自分も昔は悩んだ時期もありました。 結局、1つ言えるのは、上司や経営陣に刃向う場合、やめる覚悟が必要かと思います。 なので、しっかりとした証拠や言いたい事や論点をまとめて話す必要があると思います。 相手も人間で、「おっ。こいつは本気だな。いま、やめてもらうのは困るからしっかり話しを聞いてやろう」と思われないと主従関係が成り立ちません。 そして、もう1つ言える事は、アドバイスとなりますが、基本的に雇われているという気持ちではなく、自分もこの会社の経営者だという意識と仕事をするべきだと思います。 それは、パナソニックの創業者の松下幸之助さんの「社員稼業」という考え方です。 自分の仕事があるのは当たり前の事ではなく、給料が支払われる事も当たり前ではない、仕事も自分から作っていく事をしないとダメだという事です。 がんばって下さい!
その他の回答 (5)
生産性が上がればなんとかなるレベルとは思えませんね スムーズに仕事するかどうかというより、 上司の追求をどうかわすか、可能なら自覚させるかが課題のように思います 言うべきことをさらっと言ってはどうでしょう 「以前の指示とは違いますが変更ということでよろしいですね」 「はい以前はそう伺いました。私はこれだけをやってますからね、間違いありません まあ、じゃあ、話が正しく伝わらなかったんでしょうね ともかく、今はこれで進めてるんですが、どう直せばいいですか」 などと、すばやく「これからどうするか」に繋げば、割と言いたいことが言えるはずですよ あと、「あー今からだと◯◯さん渋るかもしれませんねー」と問題アピール これもすかさず「この後すぐ伝えておきます」 カイゼンしないにしても、変に譲らなくていいい分、気は楽でしょう それでも追求されたら初めて、「私の誤解かもしれませんね。すみません」 従業員さんにも、「すみませんねーちょっと社内で伝達ミスがあったみたいでー」 と他人事みたいなトーンで言えば察してくれるかもしれません
お礼
具体的にありがとうございます。 なかなか言う勇気がないというのもまずありますが なかなか直接会わないため電話で報告質問ということも多く メールで画像を送り説明の工夫はしていますが、あまりスムーズに進みません。 さらっと口がうまければいいのですが… 台詞を読んでると、なるほど!と思いましたので こんな感じと覚えておきます! 従業員さんには次回そのようにしっかり言ってみます。 ありがとうございました!
- hajime0309
- ベストアンサー率11% (33/300)
悲しいですね。ただ、指示を待っていても上手に仕事はできません。指示の意図は何なのか、全体を俯瞰的にみることが必要でしょう。俯瞰的に見るとは、社長や専務の関係性や性格も含め全部を全体として眺めるということです。おそらくあなたは悩みながらなんとなく、「この支持はなんのためにしているのだろう」と考えているはずです。頑張ってください。
お礼
そうです。悲しいです。 指示の意図はできるだけ汲み取って他に手を出せるものなど探すのですが、うまくいかないものですね。 社長とはあまりお会いしないので大まかにしか知らず、 専務からの話で社長ってほんとにいるんだなあと思うような感じです。 ただの愚痴だと思わず、何に不満があるのかなど注意深く聞いて想像してみます。 アドバイスありがとうございました!
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
上司のミスは部下の責任。正直、逆らえないですもんね。 一生懸命やった仕打ちがこれじゃあ、やってらんないわぁ。 私も最初は上司のご機嫌取りだったな。一言二言のつぶやきを必死にメモってさ。 「1言ったら分かるでしょ?機転聞かせてよ」って先輩の言葉。全く意味不明。 勝手な解釈で大きな間違いを起こすんだ。 「やっぱ無理!ついてけない!!」ってなるよね。 私、ある時期急に吹っ切れたんだよね。指示通りにやっても評価得られない。 って言うか「出来て当たり前」なんだから褒める人って居ないよな。 感謝もされない。怒られない様に頑張っても、要求は増える一方。 「もう良いや。怒られても良いから適当にやっとこう」 「私、馬鹿なんでこれしか出来ません」的な発言が癖になった。 凄く感覚的な物だけど、[怒られない様に必死になる]と疲れる。 だから[怒られても良いから、そこそこ頑張る]って意識の変化は大事 んーっとね、必死な時ってさ、とにかく目の前の物を完成させる事に必死で 終わりが見えない状態なんだよね。最初の一歩で苦戦して、後半は疲れきってる。 トラブルあったら対処出来ずに倒れてしまう。そんな危険が待ち構えてる。 そこそこ頑張るけど思った時は、取り敢えず進む道を決める。 で、思い付く所から始める。ある程度、妨害受ける事を予測して対策練る。 色々やってくうちに、ここは手を抜ける。ここはちょっと苦戦しそう。 ここはアレンジ加えても良いかなぁとか模索。 意味わかるかな? 私は趣味の延長でポスター制作とかするんだけど、 やっぱり急な変更が多いのね。極端なのだと、インパクトを訴えてたのに やっぱり癒し系が良いかなぁって…。いや、真逆じゃん。今からキツいわ。 まぁ予測がどこまで出来るかって問題はある。その為の予備原稿、サンプル素材。 一度に何種類も作れる技術あれば理想なんだけど、私はその技量無いから 黒グレー白の3タイプで原稿作る。後から色付け。 職種にもよるけど、上司の指示通りの物と、真逆の物と二種類かな? 真逆の事を考えると、リスクが見えてくる。どっちを選択したらリスクが少ないか? また得るものの大きさも違ってくる。コスト削減でそこそこの物と コスト無視の豪華な物とどっちがいいか?そりゃ後者でしょう。 でもコスト掛かったら、誰が支払いするのって話になる。 ここで言うコストって労力の意味でもある。誰にどんな負担が行くかとか 色々考えたら、自分の出来る範囲が分かってくると思う。 ごめん。長々と難しい事をリストに書いた。 意味不明だったらスルー可。または質問などして下さい。
お礼
すごく親切にありがとうございます。 わたしの仕事は誰でもできるようなことなので大変ではないのですが 専務の指示に主語がないため それを理解するのが一番大変な仕事という感じです笑 一応確認しないといけないので、それこそほんとにご機嫌伺いのようで、 わたしも同じように言われたことがあります。 理解できなかった私が悪いと落ち込んでいましたが気が楽になりました。 わたしの今の状態(もっと大変でしょうけど)を経験している人に 理解してもらってこうしたらいいよって教えてもらえて嬉しかったです。 デザインやってたのでなんとなくわかります! 指示をする方も受け取る方も一生懸命目的を考えて焦点合わせないと全然合わないですよね。 専務の言いたいことに焦点合わせて、自分なりも考えてみてうまくやれたらなあと思います 違うかな? とにかく、ありがとうございました! ほどほどにがんばります
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
うーん、スムーズに仕事をしている人というのは、少なくとも周囲の環境もそのように整えられていると思います。 あなたがどんなにたえようと、がんばろうと、その職場では「理不尽」にちかいことが行われてしまう。 環境を変えるほうが建設的ではないかなあ、とおもうのですが。 転職も転職で、難しいですけどね。でも私はその職場で何年も働きたくはないです、
お礼
周囲の環境を整える、ですか。 わたし一人でそれができることが社会人としてスムーズに仕事をしているという状態なのでしょうね。 今のわたしにはできないですね… 今の環境に最大限甘えながら、資格取得の勉強などを頑張って 将来は転職活動も視野に入れて行動します。 具体的に、ありがとうございました!
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
いろいろと書かれていましたが、結局は、あなたが慣れるしかありません。 そこの会社に何年居るのですか? 長年居るのなら、ちょっとあなたには難しいかもです。 慣れと頭の回転です。 ただこれだけです。
お礼
いろいろ書いてしまいました。 2年います。 さすがに何年もいてこれだったらわたしが馬鹿なんだと気づいてやめてますよ! あと数年も同じ人と向き合えばもっとうまくやってると思います。 そういうことですかね? 胃にきをつけてください。ありがとうございました!
お礼
すごくいい話を聞けたなあと思いました! どうせわたしが口を出しても聞いてもらえないしとか 今資料だしたら余計揉めるかなあとか雇われている側として弱気に考えてしまってました。 聞いてもらえないし揉めるかもしれないけど、後々会社のためにはなったねとかなるかもしれませんもんね。 何のためかとかしっかり考えます。 今辞めようとか、刃向かうという気持ちはないですが どうしても何か訴えないと精神的にしんどいという場合のためにしっかり覚えておきます。 アドバイスありがとうございました。 仕事、月曜からがんばります!