- 締切済み
おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩ん
おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩んでいます。 このような夫婦ですがこの先もやっていけるのか不安です。 子供に発達障害疑いがあり(私も不注意や主人も頑固な基質です)、療育通いを経ていまは保育園に通っています。 普通の子供より記憶力がよく、物事の切り替えには時間がかかります。 休みの日は朝から友達を誘いに行きたがります。友達がいないこともある、いても遊べないこともある、遊んでいても入れてくれないときもある、泣いたら連れ帰るを事前に何度も説明します。 なのにやっぱり崩れてくると泣きます。 帰ろうねといっても近所にめいっぱい聞こえるだけの声で大げさに泣きます。 勝ち負けにも異様なこだわりがあり、いじけたりもひどいので、近所の小学生と遊びたがるけれど(本人は、四歳)周りの子にもレベルについていけないと泣いたりいじけたり。 そんなとき、怒ったり、泣いたり、おうちに閉じこもる時があるんだよ、でもまた戻ってくるからねと周囲の小学生には教えています。 主人には療育機関、本、児童精神科、娘の付き添いなど必ず関与するようにしてきました。 しかし、やはり近所の、子どもたちと遊ばせるときには、「よその小学生親なんてついてまわらないぞ、なんだったら二歳児でも近所の親は放置だよ」と言ってきます。 なんでそんなことを言うの?と尋ねても、なんとなくそう思う、他意はないといいます。 『ええ。よそはそうね。 でもうちは娘に、特性があることは知ってるよね?』というと、面倒がります。 またその話か、という感じです。 私は、必ず、小学生とお話をし、小学生がうちの娘に混乱しないよう伝えられる、相手が感じ取れるよううまく遊びながら伝えているつもりです。迷惑をかけたらなんかごめんねと伝えています。 うちの主人は少し娘をみていてね、と言っても玄関で本を読んでるだけです。 問題があればうちの子や他所の子を怒鳴りつけるだけです。 それは、やっぱり理解に繋がらないから、相手に解ってもらう努力をしてほしいところです。 うちの主人がガツン!ということが良い時もあれば、我が子やまわりの子供を辛くさせることもあると思うのです。 私の求めていることは、キツイでしょうか。 主人は、俺は小学生相手に退屈な話をきくことも、それをきいていい質問をするような会話もお前みたいにできないんだよ!と言います。 ならば主人を完全に、子育てに関与させないことのほうが良いのか?と思うと しかし主人は、経験していないことの苦労はわからないタイプですから 主人を完全に、蚊帳の外に置くと(例えば週末は好きなパソコンやジム通いなどのひとり時間を用意して子どもたちに寄り付かないようにする)と娘の困り感を全く、理解できない親になると思います。 主人が得意な子供相手の遊びは大縄跳びやスポーツです。 しかし、そうなると上手な子がよって来て、 娘はいじけてしまいます。 娘のことも仲間に入れながらルールを提案しながらみんなで遊ぼうというのが難しいようです。 図書館やプールに連れて行くことはできます。 ただ、そこでも自分のやりたいこと、読みたい本に没頭してしまい、子供と語り合いながらうまく関わるという概念は難しいようです。 娘は毎週近所の子と遊びたいようです。 それまでは負担を考えて三人で遠方へ連れて遊びに出ていましたが、近頃はめっぽう、遠くにおでかけより、地域の子と遊びたいといいます。 どうか、同じ境遇の方、どのような方法がわたしたち、夫婦にとってベストか、そうでない方も広く意見をください。 情けない質問ですみません。 このような話で話し合いをしたくてもうちの主人は、なかなか聞き入れず最終的に口論になってしまいます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
内容が具体的過ぎて主旨がぼやけてしまっているように思うのですが・・・ 娘さんはそんなに発達障害があるようには思えない、とうのが個人的な感じです。 物覚えが悪いとか、行動が遅いとか、そういうのは個性とも呼べますし、また100%記憶できる人間も合理的に行動できる人間もあまりません。(そういう子を目指しているなら話は別ですが、それは親のエゴではないでしょうか) 子育てに関しては、父親よりママ友の方が何倍も役に立ちます。 父親にできるのはせいぜい子供が危険に巻き込まれないように注意する程度です。 母親より父親の方が子供に対して関心が無い場合もあると思います。 どちらかというと自分を優先する事もあるでしょう。(結果離婚うんぬんという話になってしまうのですが) とにかく父親にはあまり期待しないほうがいいでしょう。 一度2日ぐらい完全に任せて、自分は旅行でも行ってみると多少目を覚ますかも知れません。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。発達障害が無いように思うは褒め言葉だと受け取りたいです。 医師からは高機能自閉疑いとてんかん波があるため様子見と言われています。 娘にはなんらかの発達障害、もしくはグレーゾーンがあるとは感じています。 困り感が成長と共に個性と呼ばれるサイズになることを祈っています。 二日間の旅行は旦那が、許さないと思います。 仕事帰りに飲んで帰っただけでも当たり散らし怒られますから。そんな人なんです。
補足
ママ友のほうが理解がある、という気持ちもわかりますが、ママ友とはなかなかこんな話ができません。療育のママ友ともです。 どちらかというと相手の話は聞けるけれど、 ママ友に常時旦那の愚痴を聞かせるのは心許ないのです。 近所の、小学生の親は出てきません。 幼稚園の親も出てきません。 私ばかりが子供の相手をするから、うちの嫁は保育士じゃないんだぞと旦那は怒ります。 でも私は、うちの子のために遊んでくれてるから(四歳なのに難しいことを言う子)やっぱり見守ってあげたいと思うのです。 ただ、疲れるときは交代してほしいのですね。 そこらへんが主人の考えと合わないところです。