• 締切済み

家庭環境が悪くなってしまいました。

 私の母は、所謂専業主婦です。年齢は49歳になります。  家で何をしているかというと、居間のこたつでテレビを見ております。タオルケットを用意して、昼も食事用の机ではなくこたつで取り、タバコもそこで吸うようになってしまいました。携帯に連絡がきても、部屋を移動することなくそこで話し始めます。  上記された事項について、注意しましたところ、逆に私が怒られてしまいました。母親は夜になるとお酒を飲むので、全く話し合いにならず怒ると泣き叫び、物に当たります。そして次の日はそのことを覚えておりません。昼に話をしようとしても、テレビの邪魔をするなと怒られてしまいました。  私の家庭では、暗黙のルールがあると考えています。ひじを突いて食事しないや、挨拶をするや、お風呂当番など、当たり前のことですがある意味家族で負担が偏らないための大切なルールです。そして、暗黙ながらそのルールを形成する役割は親でした。それなのに、私は親が自分勝手にルールをことごとく破っていることが信じられないのです。  最近の母の話す内容は、お墓の話や自分が死んだときの話です。家では、私が母と二人で過ごすことが一番多いため、母の愚痴を聞く役割も私です。ですが私も実習などで忙しく、心に余裕がありません。  私は母が好きだったので、もっと母に余生を楽しく生きて欲しかったです。  何故こうなってしまったのでしょうか。私もこうなるのでしょうか。  どなたかご回答お願いいたします。  

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

だいたいいつぐらいからこの状態になったのでしょうか。やや心が弱ってアルコール依存に陥っているのでは。それで、だんだん元気がなくなって、さまざまなことが億劫になってきているのかもしれません。このままでは体を壊しそうで心配です。 ご本人に、依存だということを理解してもらうことと禁酒や断酒をすすめてみるのがいいのかもしれません。 依存についてはお住まいの自治体の保健所で治療先などを把握していることがあるので、予めそういったところに相談をし、通ってもらえるように促すのがいいのではないかと思いました。

nobiuu
質問者

お礼

 ありがとうございます。  お酒は寝るためにのんでいると言っていました。少なくとも5年以上は毎日飲んでいます。最近は睡眠薬をのんでいるときもあります。  自治体の利用、いいですね。無料の場合もあるようですし、気軽に相談が出来そうです。  参考になりました。助かります。

回答No.7

専業主夫ではなくただのニートですよ。 ニートは、その生活に慣れてしまうと、 その生活を繰り返し、違う行動を行う際に、とてつもないストレスを感じます。 そして、心が病み精神病を患います。 まず、貴方の母は、アルコール中毒になっています。 病院に行ってください。 そこから規則ただしい生活をさせてください。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

多分、お母さん更年期じゃないですか?それで精神病になったとか。一度心療内科に連れて行くべきです。普通はそんな生活できませんね。それなのにそ~なってしまうのだから精神的な病気だと思います

  • x05wjzih
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

 私自身、家庭環境には問題を抱えているので、貴方の質問に対して、非常にあなたの立場を想像し、心配いたします。  ただ、細かい所で、実情がつかめません。  貴方は、成人でしょうか?未成年でしょうか? 男性ですか?女性ですか(多分女性でしょうね)? 対応が大きく変わります。 質問文の中盤で貴方は、良識的な躾を受けて育ってきたと、想像できます。 お母様49歳の生活態度の変貌は、仮に死を意識した所で少し違う気がします。 お母様の意識を変えた、何か事実が有るのではないでしょうか? その事実を突き止められれば、対応が的確にできるのではないでしょうか。

nobiuu
質問者

補足

回答ありがとうございます。私は大学生で、成人をしております。性別は女です。  母の変化の要因ですが、昨年の秋頃に、母の父が軽犯罪を犯してしまったことだと思います。しかし、その事は既に解決しており、それが原因というより、きっかけとなったのだと思います。様子も急に変化したというより、母のもともとの心配性、神経質や更年期など色々なものが積もり積もってこのようになってしまったのだと感じます。  昔から、お酒やタバコはやめられない人でしたので、ストレスを感じやすいんでしょうか。ならばなおさら趣味をみつけ、生きがいといえるものを得て欲しかったです。  私は母を支えるべきなのでしょうか?自分勝手とは思いますが、正直逃げてしまいたいです。  

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.4

50歳の既婚お父さんだす♪ 詳しい家族構成がわかりませんので 思い込みでしか 回答できませんが 私くらいの歳になると 子育ても終わって 同時に緊張感もなくなるのです また生き方も自分を伸ばすより 守りに入るんですね~ だから 何事も積極的には ならないんですね~ それはそれで 仕方ないもの ただそれだけだと 毎日が生きる 張り合いがないんですよね~ 楽しみはテレビとお酒だけ 寂しさもあるのかもしれません このままだと 痴呆症になる心配も あります とりあえずは 趣味を持たせる事かな? 新たな楽しみを 見つけたら 良いですよね~ 何か作る趣味が 良いかもしれませんね~ 目標を持つ事も大事ですね~ 励ましても良い聞かせても 本人がその気にならないと 無駄になってしまうので 最初は一緒に何か やられたらどうでしょうかね~?

回答No.3

こういうのを解決するのはお父さんの役目だ。お父さんは何と言ってるのかな? まずはお父さんに相談してみることだな。

nobiuu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。私は父にそのことについて話したことは無いのですが、おそらく父も母の様子があまり良くないことは気づいていると思います。  父が母と直接話し合いをしているのを見たことはないのですが、両親が以前別の深刻な話題で話し合いをした際、母は取り乱し、泣き、自傷行為にはしったため、今回のことも両親の話し合いは成立しないと考えています。おそらく、当事者を抜きにした、私と父の冷静な話し合いが必要なんですよね。  勇気を出して話してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.2

更年期もあると思いますが、一度病院へ連れて行った方が良いのではないですか? まるで鬱のようです。心療内科へ行くべきとおもいます。 これからのお母さんの人生はまだ長いんですよ。 良くあることで済ませないでください。 きちんと診察をしてもらって薬を処方してもらうなり、カウンセリングを受けるなりするべきです。 今のままでは、貴女に負担ばかりかかって貴女のやるべき事までできなくなりますよ。 お父さんに相談して2人で病院へ連れて行って下さい。

nobiuu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。実は、このことは周囲の人には「親との仲が悪くて」くらいにしか相談したことが無く、今回のように細かく相談させていただいたのが初めてでした。いつも、「大丈夫だよ」「私も仲悪いよ」と言われ「そうだよね」で済ませていたので、ある意味それが物事を直視せず、悪化させてしまったのではと考えています。  母から言われる嫌味も多くなり、「お前より動物のほうが可愛い」「お前は○○(母の嫌いな芸能人な名前)に似てる」「そんなこともできないなんてガキじゃあるまいしいい加減にしろ」等を言われ、もう我慢が出来なくなってしまったのです。  近いうちに父と相談をしたいと思います。本当にありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

そろそろ「老い」を感じ始めるので、子供も大きくなったし、家事育児にはそれほど根を詰めなくても出来るし、というある種の安心感も出てきているのかも。よって死んだら~とかの話になるのでしょう。この年代からもう一回花咲く人とこのまま老化が進む人と別れるように思います。何か新しいことでも興味を持ったりするとぐっと変わるんですけれどね。 私は趣味に仕事に忙しいので家のことは二の次三の次なんですが、それでも年には見えないねというくらい生き生きと生活しています。 自分勝手というよりも、ちょっと疲れているのだと思います。 よって、少しですね、生暖かく見守るのが良いと思います。 こうなると母娘が逆転しますよね。よくあることです。 健康だけには注意してねって、優しく言ってあげてください。 本人の性根がどこかにいっていないかぎりは、そのうちまたもとに戻ります。

nobiuu
質問者

お礼

 私も、自分の心に余裕がないことをひしひしを感じ、そのことから母の言動がより気になってしまい、生暖かく見守れていないと実感しております。  今回相談させていただき、少しスッキリ致しました。やはり自分の心に留めておいても何も変わらないと思ったので、父と相談をしようと決意しました。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A