• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校時代の旧友との同窓会)

高校時代の女子同窓会での出来事

このQ&Aのポイント
  • 数年前に高校の同級生の女子だけで集まった同窓会で、話の内容が私の予想とは違う方向になってしまいました。後半は恋愛遍歴自慢大会になってしまい、私はモヤモヤした気持ちを抱えたまま同窓会を終えました。
  • 同窓会を開催することになり、楽しみにしていた私は思い出話や現在の近況を話すことを期待していました。しかし、話の中心がセンセーショナルな話題になってしまい、私はがっかりしてしまいました。
  • 女性同士の集まりでも、このような話題になるのは普通なのでしょうか?私の考え方がおかしいのでしょうか?同様の経験をされた方や意見を持つ方のアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

高校の時と違って、 イイ女になったのよ!! と言いたいのかと(;^ω^) ある程度の年齢になって色々デビューしたから 舐められたくないという気持ちがあったり あの頃のアタシとは違うのよ!って アピールしたかったりかな~と思いました。 まあ、 話したいなら話させてあげたらいいんじゃないでしょうか。。。 おかしいとは思いませんが 「そういうのもあるよな」と思います。 なかなか会う機会が少ない人に すごいと思われたかったら インパクトのある話題を投下した方が効果的で いかに充実しているかをアピールしたければ 女性の場合は いかにモテているか、が強いでしょう。 で、話したらスッキリ。いい気分で帰れます。 普段から仲良くしていたら そういう系の話の信憑性って その人を見てればわかるから ああ盛ってるな~って思われるのわかってたら わざわざ出さないし そもそもそんなアピールの要らない友達なら 異性関係の話は面白くなければ 話題として需要がないから出さないでしょう。 その時々で 傾向と対策がわかっていたら 無用にイライラする事態は避けられます。

empyema
質問者

お礼

「いかに充実しているかをアピールしたければ 女性の場合はいかにモテているか、が強い」 という一文に なるほど、と納得したのと 話したらスッキリして 良い気分で帰れる という一文に たしかに、そうなんだろう、 と、自分でも想像ができたので ベストアンサーに選ばせていただきました(^^) 今後は、 こういう話も出るかもしれないな、 と事前に心に留めておいて 過度な期待をしないように心がけようと思います(^^;) ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.4

昔を中心に集まる=同級生(同窓会) そう考えている貴方と、 昔の縁を辿って「今」を中心に会おうとしている人たち。 それが貴方が落胆した同級生たちとの違い。 基本は「今」にある彼女たちは、 今の私がどのように成り立っているのか? 今に至るエピソードを沢山語りたいんだよ。 熱心な語り口は、 聞く人によってやや自慢のようにも聞こえる。 でも、 同じように「今」を中心に向き合う彼女たちは、 自慢話を聞くとそれに「呼応」するんだよ。 ⇒わ、私にもこんな事あった!こんな経験した! お互いの履歴品評会のような、 そういうやり取りを彼女たちは楽しんでいた。 貴方は、 あくまで同窓(昔の絆、昔の仲間) その角度からの再会を楽しみにしていた。 その分、 主眼が「今」にある彼女たちとは上手く合わない。 むしろ、 当時同じ学友だった時代の話を掘り起こして、 あの時はああだった、こうだった。 今だから言えるけれど、 当時はこういう事を考えていた、とかね? 穏やかに過去に停留しながら、 「今」の自分たとして分かち合える事を楽しみにしていた。 その分、 貴方には違和感(&疎外感)が強かった。 貴方はどう思う? 考え方の良い悪い問題は無いんじゃない? 貴方は貴方なりに、 こういう風に会いたいな(会えたらいいな) 期待を持っていた。 理想というより期待なんだと思う。 期待があった分、 期待外れのような感覚が生まれる。 一旦期待値を抱いたからこそ、 その期待が上手く成り立たない時にはガッカリもする。 それも、 昔のイメージを中心に会っている貴方には、 彼女たちの「今合戦」が凄く複雑なんだよ。 それを聞けば聞くほど、 昔の余韻や思い出が散漫になってしまうから。 凄く極端に言うなら、 「今」の彼女たちだけを知るなら・・・ 私は「今」の彼女たちとは友達にはなりたくない。 貴方はそう思ったはず。 私は、 あくまで過去の共有歴を足元に、 過去の上に穏やかに成立する「今」を感じたかった。 そんな未遂の感覚を持ったまま、 貴方は同窓会から引き揚げてきた。 数年経っても、 違和感は違和感として残り、 同時に期待していた世界への心の待機。 それもまだ無くなってはいない。 あんな感じは懲り懲りだと思いながらも・・・ もっと違う感じで会えるなら、 やっぱり同級生(同窓)には会いたいかも。 貴方はそう思っている。 それが、 今の貴方の中にある「モヤモヤ」の真実。 それでも、 同級生という関係性はこれからも変わらない。 その時その時の関わり方もある。 「今」中心の彼女たちも、 やがてゆったりと過去を振り返るような、 そんな感覚に戻っていく場合もある。 貴方は、 今だけの感情(モヤモヤ)で世界を斬らないで、 もっと長い目で捉えていけば良い。 誰も貴方を悩ませてはいない。 誰も貴方にモヤモヤしろとは言っていない。 その当たり前の事実も忘れないようにね☆

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

気のおけない仲間と「恋バナ」をしたいという目的で集まるタイプの人の割合が多かったのかもしれません。同窓会は基本的には普段の生活には影響しないので「ここでしかできない」濃い話になったのかも。 人の繋がりの維持のために顔を出して、適当にあわせて、自分の話題も「嫌だな」と思わない程度に出していけばいいと思ったりします。 …10年後に同窓会をすると、話題の中心は子育てになるかもしれません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 それは残念でしたね。同窓会っていろいろあり、場所、出席者の年齢、同級だった時、などで、まちまちです。  僕は中学校を四つ(旧制なので男子だけ)、幼稚園、小学校、大学は一つずつで共学、それぞれ案内が来ますが、子育て、仕事に忙しい時、体が弱まる時などで出席が違います。  話題も、旅行先き、暮らし、罹った病気、などいろいろですが、自慢話はみんなそっぽを向くので出てもすぐ消えます。気の合う仲間だけの同窓会に落ち着くと、楽しいものです。

関連するQ&A