- 締切済み
旦那さんにどんな家事を手伝ってもらっていますか?
食器洗いと、掃除機かけ、ゴミ出し、お風呂の浴槽洗いをお願いしたいのですが、 多すぎるでしょうか?休みの日から始めたほうがいいですか?毎日だと負担感があるかなと。。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
多すぎじゃあないですよ。最近妻の仕事が大変で、自分が家事全部担当です。食器洗い、買い物、掃除機かけ、ごみだし、朝食と夕食の食事の用意、洗濯、アイロンがけ、ベッドメイキング、庭の水やり、あとはテレビ見ながら肩や足のマッサージを私が毎日してます。 が、来月から私が激務になり妻が時間があくので、役割分担がかわりますね。
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
すいません・・誰でもいいので、重複回答になっているので、運営に通報してください できればこれも・・・ 投稿者本人が通報できない仕様のようなので・・ 運悪く回答が全部消滅しても問題ないので、回答に対する「重複投稿」で通報してください
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
アラふぉ~♂子持ちです >食器洗いと、掃除機かけ、ゴミ出し、お風呂の浴槽洗いをお願いしたいのですが、 多すぎるでしょうか?休みの日から始めたほうがいいですか?毎日だと負担感があるかなと。。 家事分担に関しては、その必要性からまず説得力するのが筋だと思います。 当事者間で話し合いをもつことが重要です 旦那さんの在宅時間次第の話ですから、一概には言えませんが、 ゴミ出しについては 近所付き合い 及び 家庭生活をゴミから見る意味でも最初に担う価値があると思います ゴミ出しは自治体レベルでのゴミ出しカレンダーに拘束されるものですから、夫婦間の問題以前に、「行わざるを得ない」という構造になるので、担わせやすいし、継続しやすいと思います。もっともゴミ出し時間と出勤時間の都合もありますが 私は、休日だけはNGだと思います。早晩、日常的な家事分担を狙うのでしょうから、平日から家事を担う必要性を理解させ、休日以外でも必要な家事の重要性を知る必要があると思います。同時に、何より休日は休みたいものだと思いますので なお、私の家事分担は、ゴミ出し、夜の食器洗い、風呂掃除、休日の三食調理、毎日のご飯準備、日常的に飲食する消耗品の定期補充、毎日3時間の育児(女房を休ませる趣旨)などを担っています 風呂掃除以外の掃除は女房がやらせたくないので、ほとんどやりません。 ちなみに、我が家では、本来は旦那が担うべき家周りの環境整備などは、女房が率先してやっていますので、私は家事・育児くらいしか担うものがないとも言えます
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
アラふぉ~♂子持ちです >食器洗いと、掃除機かけ、ゴミ出し、お風呂の浴槽洗いをお願いしたいのですが、 多すぎるでしょうか?休みの日から始めたほうがいいですか?毎日だと負担感があるかなと。。 家事分担に関しては、その必要性からまず説得力するのが筋だと思います。 当事者間で話し合いをもつことが重要です 旦那さんの在宅時間次第の話ですから、一概には言えませんが、 ゴミ出しについては 近所付き合い 及び 家庭生活をゴミから見る意味でも最初に担う価値があると思います ゴミ出しは自治体レベルでのゴミ出しカレンダーに拘束されるものですから、夫婦間の問題以前に、「行わざるを得ない」という構造になるので、担わせやすいし、継続しやすいと思います。もっともゴミ出し時間と出勤時間の都合もありますが 私は、休日だけはNGだと思います。早晩、日常的な家事分担を狙うのでしょうから、平日から家事を担う必要性を理解させ、休日以外でも必要な家事の重要性を知る必要があると思います。同時に、何より休日は休みたいものだと思いますので なお、私の家事分担は、ゴミ出し、夜の食器洗い、風呂掃除、休日の三食調理、毎日のご飯準備、日常的に飲食する消耗品の定期補充、毎日3時間の育児(女房を休ませる趣旨)などを担っています 風呂掃除以外の掃除は女房がやらせたくないので、ほとんどやりません。 ちなみに、我が家では、本来は旦那が担うべき家周りの環境整備などは、女房が率先してやっていますので、私は家事・育児くらいしか担うものがないとも言えます
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
アラふぉ~♂子持ちです >食器洗いと、掃除機かけ、ゴミ出し、お風呂の浴槽洗いをお願いしたいのですが、 多すぎるでしょうか?休みの日から始めたほうがいいですか?毎日だと負担感があるかなと。。 家事分担に関しては、その必要性からまず説得力するのが筋だと思います。 当事者間で話し合いをもつことが重要です 旦那さんの在宅時間次第の話ですから、一概には言えませんが、 ゴミ出しについては 近所付き合い 及び 家庭生活をゴミから見る意味でも最初に担う価値があると思います ゴミ出しは自治体レベルでのゴミ出しカレンダーに拘束されるものですから、夫婦間の問題以前に、「行わざるを得ない」という構造になるので、担わせやすいし、継続しやすいと思います。もっともゴミ出し時間と出勤時間の都合もありますが 私は、休日だけはNGだと思います。早晩、日常的な家事分担を狙うのでしょうから、平日から家事を担う必要性を理解させ、休日以外でも必要な家事の重要性を知る必要があると思います。同時に、何より休日は休みたいものだと思いますので なお、私の家事分担は、ゴミ出し、夜の食器洗い、風呂掃除、休日の三食調理、毎日のご飯準備、日常的に飲食する消耗品の定期補充、毎日3時間の育児(女房を休ませる趣旨)などを担っています 風呂掃除以外の掃除は女房がやらせたくないので、ほとんどやりません。 ちなみに、我が家では、本来は旦那が担うべき家周りの環境整備などは、女房が率先してやっていますので、私は家事・育児くらいしか担うものがないとも言えます
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
アラふぉ~♂子持ちです >食器洗いと、掃除機かけ、ゴミ出し、お風呂の浴槽洗いをお願いしたいのですが、 多すぎるでしょうか?休みの日から始めたほうがいいですか?毎日だと負担感があるかなと。。 家事分担に関しては、その必要性からまず説得力するのが筋だと思います。 当事者間で話し合いをもつことが重要です 旦那さんの在宅時間次第の話ですから、一概には言えませんが、 ゴミ出しについては 近所付き合い 及び 家庭生活をゴミから見る意味でも最初に担う価値があると思います ゴミ出しは自治体レベルでのゴミ出しカレンダーに拘束されるものですから、夫婦間の問題以前に、「行わざるを得ない」という構造になるので、担わせやすいし、継続しやすいと思います。もっともゴミ出し時間と出勤時間の都合もありますが 私は、休日だけはNGだと思います。早晩、日常的な家事分担を狙うのでしょうから、平日から家事を担う必要性を理解させ、休日以外でも必要な家事の重要性を知る必要があると思います。同時に、何より休日は休みたいものだと思いますので なお、私の家事分担は、ゴミ出し、夜の食器洗い、風呂掃除、休日の三食調理、毎日のご飯準備、日常的に飲食する消耗品の定期補充、毎日3時間の育児(女房を休ませる趣旨)などを担っています 風呂掃除以外の掃除は女房がやらせたくないので、ほとんどやりません。 ちなみに、我が家では、本来は旦那が担うべき家周りの環境整備などは、女房が率先してやっていますので、私は家事・育児くらいしか担うものがないとも言えます
共働きですか? 帰宅時間にもよりますけど 全部お願いして良いと思います 最初から毎日のほうが良いですよ
60代半ばのジジーです. この問題は,双方の育った環境,個性によって大きく変わってきます.私は戦後の貧しい時代に生まれた人間なので,幼少期から家事を手伝うことはある意味当然のこととして育ちました.小学校の頃から,毎日6才以上年下の妹や弟の子守をすることは当然の役割として育ちました.しかし,それは私が「当然,致し方なし・・・」と思ったことで,2歳年上の兄にとってはそうではなかったようです.妹や弟の子守は私に押しつけ,自身はほとんどしませんでした.そして何か起きると「ちゃんと面倒見とかんか・・・」とよく怒られたものです(その兄は4年前に亡くなりましたが).小学校時代,放課後,校庭でみんなが遊んでいるときも,私は子守があるため存分に遊ぶことができなかったことを記憶しています.そのことを全校生徒の朝礼で,校長先生から取り上げられたこともあります.みんなが放課後,校庭で遊びに興じ,家のお手伝いをしないことをたしなめる意図から「・・・君を見なさい.・・・君は君らのように遊びふけることもなく,毎日妹さんと弟さんの子守をしているではないですか・・・」とおっしゃって. 子守以外にも,畑仕事,焚き木作り,鶏の世話・・・等々,パソコンはおろか家庭に車も電話もテレビもない時代ですから,やらねばならないことは山ほどありました.これら一切を,私は「致し方ないこと・・・」と思いやりましたが,兄にとってはそうではなかったようです.「できる限り回避し,しないで済ませたい・・・」と思っていたのでは・・・と想像します.焚き木作りといっても大変です.急な坂を10分,15分登って行き,そこから小学生の私には結構な重さの樫の木を1本1本,まさしく蟻のように持って家まで運び,さらにそれをノコで挽いて切るのです.チェーンソーなんて道具はない時代です.さすがに,斧で割る作業は今は亡き父がしてくれましたが.これら一切の仕事を,私は「致し方ないこと・・・」と思ってやりましたが,兄にとってはそうではなかったようで,その部分を私は最初に申し上げた「個性によって大きく変わってきます・・・」と表現しました. この個性は,結婚しても当然引き継がれます.私は結婚後もいろんな意味で家事を分担してきました.「子供の世話」「ゴミ出し」「たまの食事の用意」「たまの掃除」・・・等々,上げればきりがありません.現在の年金暮らしになっても同じです.女房は現在も外で仕事をして頑張っていますので余計です.朝食の用意,ゴミ出し,家の中の掃除,浴槽の掃除,風呂を沸かすための木の伐採,運び出し,薪作り,風呂沸かし,家周辺の草刈り・・・等々,100%私がします.夕食も女房が帰ってくるとすぐに食べることができるように用意します.もっとも,その負担が大きくならないように,女房は休みの日にいろんな料理を作り置きしてくれますが.数ヶ月前になくなった犬(ゴールデンレトリーバー)の世話もそうでした.散歩,ブラッシング,食事の用意などはすべて私がしました.ただ,体重が30kg以上もあるため,シャンプーをする仕事はちょっと大変なので手伝ってもらいましたが. この辺りの事情は,人によりずいぶん違ってきます.私の妹の旦那(義理の弟)は,これまで1度たりとも食事を作ったことがないと聞いています.私の実の弟も結婚して1度も食事の用意をしたことがないとのことです.そのことに相方が不満を感じなければ,それでよし・・・として済んでしまうことです.しかし,今回の質問者さんのような場合には,それでは済まない訳ですね.そういうことであれば,事情を説明して納得してもらう他はないでしょう.基本的に私は,「配偶者は出来得る限りの協力をするもの・・・」と思っています.しかし,世の中にはそうは考えない男性,女性もいることも事実です.実際,私の実の弟の場合,何か食事の準備を手伝おうとすると「あんたは何もしなくてよい,あっちでいなさい・・・」と拒否されるように聞いています.私とすれば,「それ楽でいいね・・・」って思いますが.こういうことに他人が介入できる余地はありません. 以上,昔のことを含めいろいろ申し上げましたが,旦那さんに私の回答を読んで頂いて,納得のいく解決策が出てくればよいですね.参考になりましたら.
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
わたし、専業主婦に近いので、亭主には家事のことは何もしてもらっていませんでした。たまに重いものを動かすときくらい。それと数ヶ月に一度、今日は俺が料理ということで、頑張っていましたが、台所は散らかし放題。 でも、2年9ヶ月前に病気になってから、家事はすべて、庭のメンテ、買い物、看護、運転手まで、何から何までしてくれます。料理も、どこから覚えてきたのか30分くらいで何皿ものも毎日準備してくれるし、掃除・洗濯、家の中や、季節で変える室内の模様変えも、どこに保管しているか聞いてくれるだけで。家の中はピカピカです。 それにプラスして、野良猫の世話も。今で4匹目。1匹目は行方不明に。2匹目は難産で死亡、3匹目は感電死、4匹目は5匹が8月25日に生まれ、現在6匹の庭飼い中。 それまでは、62歳で金を儲ける仕事はやーめたで、明け方より町内(公園もあり)を一廻りでゴミ拾いしてから、スポーツ・クラブで入り浸りだったのが、それもやめて。 今は、寝たきり1年以上から、ヨタヨタ歩きながらの回復にもなったので、何かやりたいんですが、何もさせてくれません。もっと元気になったら、やってくれで。 女が元気であれば、何も手伝ってくれなくとも、それはそれでいいんじゃないですか?
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
私は旦那側ですが、家事は出来る時は何でもしますよ。 仕事が忙しければ出来ませんので、出来る時は食事も作りますし皿洗いも洗濯もトイレや風呂掃除もします。 面倒ですが誰かがしないとですから。 そんな姿を子供も観てますので手伝ってほしいと言えばやってくれます。 自分でやった方が早いんですけどね。
- 1
- 2