• ベストアンサー

有酸素運動と食事を取るタイミングを教えて

最近、週2回ほどトレーニングジムに通っています。 ランニング設備、サイクリング設備、筋取れ設備などたくさんあります。 全部流すと2時間くらい運動します。 そこで質問なのですが朝からトレーニングする場合、食事はトレーニング1時間前に 済ましています。 トレーニング2時間後に食事を取った方が良いのかわかりません。 毎朝、早朝マラソンなどをしている方はマラソン後に食事するのでしょうか? それとも食事を済ましてから早朝マラソンするのでしょうか? 効果的な方法はどちらですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.4

 こういったことは経験則で、かつ、個人差も大きいのですが、原則論的に考えてみます。  食後1時間後というのは、おおむね食べ物が胃を通過し、お腹も落ち着いている状態ですので、かなり運動しても大丈夫でしょう。しかし腸内ではまだまだ消化・吸収が活発ですし、当然、腸内に食物もたくさんあります。どの程度動いても大丈夫なのか、ちょっと心配な面もあります。  とはいえ、早朝のような完全なすきっ腹ですと、運動強度が強い、あるいは運動時間が長いと、下手をすると低血糖状態を招きかねません。体内の水分も不足気味です。  早朝ということは、起床してあまり時間が経っておらず、心身の覚醒としは不充分でもあります。心身が充分に覚醒するのは、起床後、3~4時間後くらいです。早朝は心身が充分な状態ではないわけで、あまり激しい運動は不向きでしょう。  しかし、空腹状態では血中の遊離脂肪酸が増えることが分かっています。この状態だと、有酸素運動での脂肪消費が効率的になります。一方、この状態では心臓に負担をかけやすいのではないかとする説もあります。  血中の遊離脂肪酸増加は筋トレ後にも生じます。筋トレで成長ホルモンが分泌され、成長ホルモンが体脂肪を遊離脂肪酸にして血中に放出する作用があるようです。この効果は、ゆっくり・曲げ切らず・伸ばしきらず・負荷軽めのスロトレでも同じく出ます。  以上のようなことから、早朝にトレーニングするのであれば、 ・スポーツドリンクなどで、運動30分前くらいに水分と糖質を補充する。 ・運動強度・時間は控えめ。 ・スロトレなどの負荷が軽めで効果のある筋トレを、有酸素運動前に少し行っておく。 といった工夫をしておくといいように思います。同じような空腹状態でも、夕食前なら、事前のスロトレ以外は特に工夫する必要はありません。運動で疲れても、後は寝るだけですしね。

その他の回答 (3)

回答No.3

早朝マラソンは、食事前に行うから「早朝」と言う。通常の朝食時間後であったら、それは7時前後と思われ、これは、もはや「早朝」ではないという理解が必要で、だからこそ、たいていの人は、まず、起きたら、水分補給のみで走り、そして、その後で食事する。または、プロテイン、サプリのみで朝食は摂らない。 科学的実証実験でも、空腹時の有酸素性運動が有意に効果を示すとされている。

  • MadSpock
  • ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.2

空腹時に有酸素運動すると効果は大きいです。 有酸素運動でいいのだから、激しい運動はダメですよ。 夕食前が一番効果がありましたが、道路に車多く排気ガス多く、危ないので、朝食前に行っています。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

まず、朝からマラソンをすることは健康的にいいかどうか微妙です。 朝起きて数時間は体が起きていませんし、起きたすぐには体が硬くて故障やけがの原因になったりします。何よりも寝ている間に人の体は脱水症状に近くなっており、心筋梗塞や脳梗塞は朝にトイレなどで血圧が上がった際によくおきます。(運動も同様・血圧の上昇と脱水を悪化させる危険性がある) 一般にトレーニングする際には食事は二時間後に取る。運動直後にはプロテインなどを摂取するのがいいといわれています。 運動の前後で食事をするのは神経のコントロールの観点から避けた方がいいでしょう

関連するQ&A