- ベストアンサー
八つ橋って
こんにちは、私は京都に住んでいるのですが、 八つ橋というものを18年間知りませんでした。 京都以外の友達が、お土産に八つ橋を買うというのを 聞いてなんじゃそら?と思ったのです。 よく京都タワーにありますが、 これってなんですか? 和菓子ですか?でもクレープのような、 それと一番重要なところなのですが、 美味しいですか? お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、京都に住んでいて知らない方もいらっしゃるのですね。ちょっとびっくりしちゃいました。 みなさまかいていらっしゃいますが、八つ橋は生のもの(餡が挟んであるのが有名ですね、皮だけでも売っていますが)と焼いたものがあります。京都の代表的なお菓子だと思いますよ。おいしいかどうかは人それぞれ(私はおいしいと思いますが)だと思いますので一度食べていただいた方がいいと思いますが、一口に八つ橋といっても色んな会社が作っていますので、会社によって味の良し悪しもあると思います。個人的には聖護院八つ橋がおすすめです。私のお気に入りは「霜の橋」といって焼いた八つ橋に砂糖を絡めたものです。ニッキの香りと砂糖の甘さがお茶にとてもあいます。聖護院八つ橋は丸太町通りにありますよ。他の会社?のものも食べたことがありますが、甘すぎたり風味が気に入らなかったりしたことがあります。 ちなみに八つ橋の由来について、ホームページに乗せてありましたのであげておきます。丸太町の熊野神社の境内にも同じ事が書いてありました。機会があったらいってみてください。由来について知っている人は意外と少ないと思うので、これを知って是非八つ橋通になってください。地元のモノのことを知らないのはやはりもったいないことだと思うので。カク言う私も地元の観光地については無知なので人のことは決して言えませんが。。。。
- 参考URL:
- http://www.shogoin.co.jp/
その他の回答 (7)
私も八つ橋は大好きです。 最近は豆入りのもあるんですよ。 これがまた実に美味で・・・。 渋い日本茶とよくあいます^^
お礼
ありがとうございます。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
種類は皆さんの回答でご理解できると思いますので^^; >美味しいですか? に関して。 私は餡子が苦手なので、生八橋でも餡の入ってないものがいいです^^; 友人始め、周りの人に言ったら「えーー!それがいいのにぃ」っていつも言われますが^^;;; お煎餅タイプのものも餡がないので好きです。 美味しいよぉ^^
お礼
ありがとうございます。
- satosatokinko
- ベストアンサー率20% (6/29)
中にあんこの詰まったお餅のようなのは生八橋。ニッキの香りがなんとも言えず美味しいです。中学生の頃、修学旅行でたくさん購入しました。おせんべいみたいな、焼いたものもあります。 余談ですが、焼いたほうの八橋は少しカールしているというか…平らではないんですけど、八橋という名前の由来は「八橋検校」という、昔のお箏の名人から来ていて、あのカールの形はお箏をイメージしているとのことです。
お礼
ありがとうございます。
- kotoko
- ベストアンサー率33% (1142/3362)
こんばんは。 商品名で言うと「おたべ」というのが有名ですがご存知ありませんか? 焼いたものはロール状のお煎餅のようです。 生八ツ橋は柔らかいお餅のような生地にあんこで挟んで三角に折ってあります。 普段はきな粉とニッキ(シナモン)の粉がまぶしてありますが、羽二重餅に食感は似ています。 季節によっては桜餡や抹茶餡等を使っているお店もあります。 焼いた八ツ橋より生八ツ橋の方が美味しいですね。 関東から旅行に行くと殆どの人が必ず買って行くおみやげの代表だと思います。
お礼
ありがとうございます。
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
和菓子です。 焼いたものと生があります。 個人的な好みを言えば、わたしは生のは好きですが、焼いたのは今ひとつかな…… どちらもニッキ(シナモン)の香りが強いので、それが苦手なひとにとっては「おいしくない」と思います。
- 参考URL:
- http://www.shogoin.co.jp/
お礼
ありがとうございます。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
意外と地元の方は知らないのかもしれませんね。 京都以外の方の大半は、京都土産といえば八つ橋だと思っているかもしれません。 クレープのような和菓子といえば、そんな物かもしれません。 昔は、焼き上げた普通の八つ橋が一般的だったようですが、近年は生八つ橋が多いようです。 最近は中のアンを工夫したり、生地に色や味をつけたりしてバリエーションが豊富ですね。 昨年、修学旅行に行った子供が、土産に3種類ぐらい買ってきました。小学生ながら京都といえば八つ橋だと考えていたようです。
お礼
ありがとうございます。
- tonamoni
- ベストアンサー率20% (91/434)
京都のおみやげといえば、八橋ですよね。 焼いたのと生八橋とありますが、どちらも肉桂の香りがしておいしいです。 生は和菓子のお餅というか饅頭みたいな感じですね。 こんなおいしいものを知らないとは京都のひとがかわいそうです。 ちなみに東京在住ですが雷おこしは食べたことないかも。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。