• 締切済み

高1 高校をサボってしまいます………

特に勉強する気もなくそれなりに頭のいい高校に入ってしまい、周りの意識は高く私だけ置いていかれてるような…… 毎日そんな気分になります。 病院で遅刻すると言うと、「みんなが勉強しているときに病院とかで抜けるのはどうかと思う。」と先生に言われてからさらに学校に行きたくなくなりました。 課題の量が多いとよくいわれている高校で、 帰ってきて疲れて寝てしまって朝いつも通りの時間に起き、課題がやってないしどうしよう……とパニクり休むというようなことが月に1~2日ほど毎月あります。 課題が終わっていない+体調が少しでも悪いという理由でやすんでしまいます。 休むたびに自己嫌悪に陥ってしまい、学校が嫌になるし、罪悪感に押し潰されそうになります。 もともと中3くらいからよく体調を崩してその頃から学校を休むことが増えました。休むことが楽だと気づいたのか、サボり癖がついたのか少しでも体調が悪くなるたびに休んでいました。 親はサボることには悪くは思っていないようで怒ったりはされません。 でも私は完全に私が甘えているんだろうなと思います。サボり癖ついちゃってますよね………… どうやったらサボり癖は治せますか?? 長文、文が整ってなくてすいません。。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

>病院で遅刻すると言うと、「みんなが勉強しているときに病院とかで抜けるのはどうかと思う。」と先生に言われてからさらに学校に行きたくなくなりました。  学校としては、仕事としてまずは上記のように言わないといけないと思います。統治の問題です。ほかの人に休むことが波及したらよくないですから。  課題ができていなくても、授業についていけてなくても、しれっと学校に来ている人もいるのではないかと思います。  自己嫌悪とか罪悪感を多少は感じるかもしれませんが、課題の多さが辛いなら、得意な科目の課題は手を抜いて、苦手な科目の課題はしっかりとやればいいのかもしれません。1~2年の間はこういうやり方で学校に協力してあげると、それが「さぼらない」ということで評価されると思います。  総合的にみて大学入試のための力がつけばよく、大量の課題を与えてそれを目指しているのではないでしょうか。  質問者さまにあわない課題も中には含まれるので、3年の後半になったら受験という自分の進路のために真剣になった方がよく、学校の課題があわなければやらなくてもいいのではないかと個人的には思います。

回答No.3

自分で稼いでいないからサボることが悪だと思えないのです。 甘えた生活をしていますから退学して稼ぎましょう。 コスト意識のない愚かな行為は誰にもメリットがない。 罪悪感はあるけど、具体的な反省材料を探さず、へこんでいるフリを している状態ですね。自力でどうにもならなければ、心療内科の専門医に 相談するべきです。

noname#211434
noname#211434
回答No.2

あまりその生活を長く続けていると、自律神経が崩れたりして、 本当に体調が悪く(病気に)なりますよ。 自分の現状を保護者と、それから「みんなが勉強しているときに 病院とかで抜けるのはどうかと思う。」と言う教員以外、 養護教諭や主任などの先生に相談しましょう。 それで解決するわけではありませんが、何らかの選択肢は 見えてくると思います。 それでもお話にならない学校であれば、いっそ変えてしまえば良いです。 >>どうやったらサボり癖は治せますか?? サボらず続けていく精神力があれば治せます。 けれど、学校や教員、学校生活に対してそれほどの希望がなければ、 嫌だという気持ちの方が強くなりますから、中々難しいです。 それと、他の専門家として、疲労外来などをやってる病院・医者に 診てもらったり、診察してもらうのも良いと思います。 本当に心身ともに健康状態に問題がないのかも確かめる必要がありますし、 学校の教員というのは本当に狭い世界で生きる生き物なので、 それ以外からの助言も必要です。

noname#210419
noname#210419
回答No.1

行けばなおる。

関連するQ&A