• ベストアンサー

田舎の母親の考え方は

田舎の母親は、自分の長男息子には早く嫁をみつけろと結婚を望むが、自分の娘は田舎の長男に嫁がせない。 と聞きましたが、なぜだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

娘には苦労をして欲しくないからではないでしょうか。 息子はお嫁さんが来ないと、なかなか大変。 自分の子供が、可愛いのです。

その他の回答 (4)

noname#212796
noname#212796
回答No.4

わたくし自身、すっごく田舎です。実家はすぐ、そばです。 兄が結婚が決まった際、両親が近くに土地を買いました・・・ 見事に裏切られ、1時間半ほどかかる少し街に建売を買いました。(お嫁さんの指図のようですが 今の時代、致し方ないかと思います) 私は父に家を建ててもらったので、田舎暮らしです。 が、夫の収入は平均年収以上あると思います。(同じ田舎町です) 夫は、私に比べればかなり街の育ちで田舎で一番、うざいのが、やたら他人を詮索することらしいです。また、お葬式など同じ地区ならお参りしなければなりません。 また、長男に嫁がせないは、私の場合、夫が一人っ子なので、結婚前、挨拶に来られた際、 母は夫の料真意「同居はさせないというお約束で、よろしいでしょうか。」と聞いていましたね。 ※母自身が嫁いだ際、姑はもちろん、小姑いびりにあったから娘には絶対に同じ思いをさせたくないとのことでした。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

家督制度のなごりでしょうね。 田舎の長男の嫁にいかせるのは土地や家という財産はあるかもしれない。 しかし、村の風習や近所親戚付き合い義父母からの「出来ない嫁」と思われないように気を使う一生かもしれません。 昔の長男の嫁は非常に苦労と酷な人生を歩んだ人も多いですよ。その見返りに嫁が歳をとったら土地と家という財産は残りますから、そこまでの辛抱となります。 まだ田舎では風習がのこっていますから、長男の「嫁」長男の嫁だからという見方でみるひとも多いんです。 時代は変わって次男、長女でも土地や家を買える時代です。当時は実家の土地や家を分けてもらえない代わりに自由を与えられました。外に出るのだから学校もいかせてもらえたり。 早く言えば、娘を守りたいから、もっと心も自由になれるところへ行かせてあげるたい親心かもしれません。例えば次男が田舎の土地をもってても古くから代々受け継がれているのではなく一世代目、2世代目ぐらいなので新しい価値観の中で生きてると思います。

noname#211715
noname#211715
回答No.2

田舎っていっても地域地域で風習はぜんぜん違います。そのうえ細かくて決まり事が沢山ありますよ。 そんなところに娘を嫁がせれば苦労するのが目に見えてるじゃないですか。 嫁は自分の慣れしたんだ土地に来てくれるのですからフォローできます。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

田舎は儲からない、なので娘は残したくない。 なにも田舎で苦労することは、ない。 長男までもいなくなってしまったら 将来が心配、さみしい。 その代わり長男の生活は、親が全力で援助する。 そんな感じかな、と考えました。 長男・長女両方の面倒を見る経済力は、ない。 あったとしても、どちらかに集中させたい。 のはうが、残った一人は幸せになれる。

関連するQ&A