- 締切済み
上司を怒らせてしまって仕事がやりづらいです。
上司を怒らせてしまって仕事がやりづらいです。 私の言動に問題があるでしょうか? チームで雑談中に上司が私をいじってきたんですけど、それに対して反抗?してしまい、それから上司が私に対してしてのみ仕事の話や雑談を振ってくることがなくなりました。 雑談中のいじりの内容なんですが、私が下を向いて口をモゴモゴしてる時があり、それは文句を言ってると思う、といじられていたんですが、それに対して勝手に決めつけないでください と言ってしまいました。 一応笑って流すように言ったんですけど、それから上司の態度が変わったのでこれが原因だと思います。 これを見て率直な感想をいただけたらと思います。
みんなの回答
- ramumaro
- ベストアンサー率13% (19/136)
その出来事があってからどれくらいの日に過ぎたのでしょうか 雑談中の事なら さほど気にしないでいいと思います たぶん 考えすぎでしょう 一ヶ月以上過ぎてもそうなら 同僚に相談してみてはいかがでしょう
- michi0115
- ベストアンサー率14% (35/244)
いくつか考えられますが、上司がまともな人であれば、受け答え1つで対応がずっと固定されることは、まぁないと思います。 ずっと続くようであれば、普段の行動に問題があるのかもですので、見直した方がいいかも知れません。 ちょっとまともじゃない人(好き嫌いが結構激しい)であれば、あなたに対してだけじゃないと思いますので、気にしないことです。 誰に対しても同じようなあたり方であれば、多分そのうち忘れて、ケロっとするかと思います。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
軽いパワハラですね。でも一緒に仕事しているなら、話はせざるを得ないでしょう?時を待ってみたら?
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
質問者さまはもしかすると周りの人に比べて呑気な人なのかもしれません。 「人前で注意する」ことを「配慮ない」「いじめ」とハラスメント的にとらえているのではなく、「いじり」ととらえているわけですから。 ただ他の方のおっしゃるように「注意」であれば「人前で注意する」という点で配慮が足りない上司だと思います。
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
はじめまして。 まず、上司がいじってきたという解釈ですが、冗談など笑える内容ではないので、注意されたという解釈が普通かと思いますよ? その注意に対してヘラヘラ笑いながら「勝手に決めつけないで下さい」という返答は社会人としても、人としても未熟な上にただの勝気な小娘としか感じなかったのではないでしょうか? 勝手に決めつけないでという前に、謝るのが普通であり、モゴモゴしていた理由も、口の中に何かでき物ができていたためとかなどの理由ならいざ知らず、客観的に見て、その行動は理解できませんから。 上司から注意されていることも理解できずに、一応笑って流すような対応をすれば、何様?という感じでしょうか・・・。 あなたの言動に問題があるとしか思えませんね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
他の方も書かれているが、職場と、’学校’という場とあなたは社会が違うということを そもそも考えてもいない。 学校でいじる・・・は使うが、会社でいじる、ましてや、上司が言うときに。 それに、下を向いてモゴモゴしていること自体はやっているわけですね? ならば、何のためにそれをする必要があるかどうかを先に問題視していることを 何故思いつきません? モゴモゴやってることそのものがダメなんだということに過ぎない。 それを、多少はぼかしての文句でも言ってるって。 誰も本当に’貧乏’だから’貧乏ゆすり’をしているとは思いませんね? 貧乏そうに見える、あまり好ましい癖ではないということで貧乏ゆすりなんです。 モゴモゴも実際にやってるとするなら、それ自体がネーミングするなら、 貧乏モゴモゴなのです。 人はなくて七癖といいます。 自分で意識できない癖はある。 ’その癖は人に不快感を与える’とどのようにして伝えるかに過ぎない。 貧乏ゆすりの人に、貧乏ゆすりしているねというと、どうでしょう? あなたのモゴモゴに、貧乏モゴモゴだというとどうでしょう? それを、なんか文句言ってるように見えるというと、あなたは、決めつけるなという訳です。 貧乏ゆすりの人が、’貧乏だと決めつけるな!’というでしょうか?
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
雑談中でも上司は注意したのだと思います、 それをへらへら笑いながら「勝手に決め付けるな」と返したのなら、 質問者様に対し、 今までのことで何か思うことがあり、 呆れられ、なに言っても無駄だなと思われ、 会話する気がなくなったのだと思います。
- yonene-ko
- ベストアンサー率40% (18/45)
叱るとか注意をするというのは ただ 怒るのと違い よくなるようにという 気持ちが入っています。 なので 注意を受けるということは ありがたいことなんですよ。 期待するからこそ 注意したり 叱ったりします。 世の中でも どうでも いい人だと 逆に 放っておかれることもあると 思います。 若いときは それがわからないときもありますが、叱ったり注意をするというのは こちらがわも 随分 エネルギーがいるんですよ。 この場合は 同じ会社の者達が 聞く態度や会話する態度が悪いと その本人も損ですし 会社自体の印象も悪くなると思います。 そういったことから 注意をしたのだと思います。 上司には 失礼しました 以後気を付けます、と謝ったほうがいいのではないかな と思います。
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
50歳の既婚お父さんだす♪ いじるって言う意味がイマイチ わかりませんが、 それはやはり注意だと思いますよ そういう事は 上司じゃないと 言えないでしょうし 注意をいじりだと 解釈するような人じゃ 何を言っても 無駄だなって上司は 思ったんですよ! とりあえず、 謝っておいた方が良いですよ!
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
これだけだとニュアンスがわかりませんが上司は注意してくれたのです。 それは上司だけでなく多くの人が見苦しいと思う態度しれません。 そういうのはよくない感じだよ、といいたかったのでは? それを素直に受けなかったので上司も困惑しているのでは? 伝わらなかったのでどう扱っていいかわからないのかもしれないです。 そもそもいじってきたというあたりが、、。 それはいじりではないですよ。 上司はいくつで主さんはいくつでしょうか。 上司の方に同情します。
- 1
- 2