証券会社でこんな事ってあるの?
明らかに証券会社のミスで、決められた日に入金されるべきお金が2日も遅れて、それも指定した口座以外の、まったく違う口座に振り込まれていました。この口座は既に使っていない口座で、15年位前に一度登録していたものです。
窓口のコンピュータでは私が指定した口座に振り込まれていると表示されていたようですし、証券会社から頂いたお知らせにはこちらが指定した口座が書かれています。しかし、その口座を何度確認しても入金されていない為にお願いして(お願いしても最初はやってくれなかった)調べてもらい、わかりました。
違う口座に入金したことについては、証券会社の対応は示されていません。そして、謝ってももらえません。悪いとも思っていないみたいです。多分、コンピュータシステムのバグかなんかのようなのですが、、、そんな事ってアリでしょうか?
このN証券は、「個人投資家はゴミだ」と言っていると聞いたことがあります。個人で、それもたいした額の取り引きではないのですが、手数料貰ってやっているのに間違えるなんて、そしてこんなたらい回しの対応なんて許せないと思います。
このクレームは支店の総務課に言いましたが、クレームとも思っていないようですし、これからどういった対応を取ってもらえるかは疑問です。とりあえずは、振り込まれてしまった口座は使っていないし、口座番号がわかっても通帳やカードがあるかも不明なので、戻してもらえないかと聞いているところで回答待ちです。
こういう体験をされた方はいますか?これは、どうしたら良いのでしょうか。良いアドヴァイスがありましたらお願いします。