• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資産をどうすればいいか右も左も分かりません。)

手持ちの3900万円をどう運用していくべきでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 資産運用への悩み 手持ちの3900万円をどう運用するべきか
  • 現在45歳で、今後も貯金はしていくつもりではありますが、あえて将来を悪い方向に考えてみた場合、手持ちの3900万円をどう運用すべきか
  • 株や投資信託を含む資産運用方法の検討 45歳の資産3900万円をどう運用すべきか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.8

FPです。 資産運用の方法は、色々ありますが、方法だけでなく、 運用する人の性格も重要です。 なので、単純に申し上げることはできません。 住宅ローンの1600万円とは別に3900万円あるとすれば、 5500万円の資産があると考えてよいでしょう。 資産運用に限らず、重要なことは、目的です。 今、財布の中に入っている1万円札は、何のための1万円札 ですか? これが、一番、重要なのです。 その1万円が月末の電気代に当てるならば、 今日、それを使って、飲食するということはあり得ない。 1000万円でも同じです。 1000万円が、20年後の生活費ならば、今日、それを使って、 世界旅行に出かけるなんて、あり得ないのです。 つまり、まずは、20年後、30年後にどんな生活をしていたいのか というプランを立案することです。 そのために、今、何をしなければならないのか、という逆算をするのです。 その結果、5000万円の資産をどうするべきかという 大まかなラインが見えてきます。 まずは、そこからです。 一般論は、当てになりません。 例えば、質問者様の場合、お子様がいらっしゃらない。 お子様がいないというのは、金融的には、リスクなのですよ。 例えば、今の、介護保険制度は、家族が介護をして、 家族の手に余る部分を公的な補助をするというのが原則です。 つまり、家族の介護がないならば、そこを自分でお金を払って 補わなければなりません。 例えば、要介護度5だと、介護保険費用の月間50万円までは、 5万円の負担(1割負担)で介護を受けられます。 50万円というと、1日3~4時間です。 1回1時間として、3~4回です。 しかし、実際は、1日3回の食事、数回の排泄、数時間起きの 体位変換など、一日6~10回ほどの介護が必要です。 それを人に頼むと、1時間5000円です。 介護保険以外に3回の介護が必要とすると、 一日3回×5000円×30日=これで月額45万円になります。 これが払えないから、「子」や「嫁」が会社やパートを辞めて、 親の介護をするのですよ。 (運良く、老健などの養護施設に入所できれば、月額20万円程の 自己負担で良い) などなど、考えなければならないことは山ほどあります。 そのような相談をできるプロと知り合うのが一番先にすることです。 プロにも、単なる資産運用だけで、本人のリスクは 本人が考えてくださいという人から、 本人のリスクを考えるのが先という人まで、様々です。 なので、色々な人の話を聞くことも重要です。 プロには、相談料を取って相談をする独立系のプロもいれば、 証券会社、銀行、保険会社に所属している人もいます。 どちらが良い、悪いではなく、立場が違うだけのこと。 なので、やはり、多くの人の話を聞くことが重要です。 人生がかかっているのですから、それだけの手間をかける 価値があります。

xvw
質問者

お礼

当初、住宅ローンの担保の預金は負債と相殺して考えていましたが、おっしゃる通り現時点での金融資産合計は5500万となります。 介護のリスクなども心配しておりました。 今でも派手な生活はしておらず、必需品の自動車も軽自動車の中古を乗り継いでいます。 20年後も、最低限の生活ができればと考えています。 そうですね。FPの方を探すのが先決ですね。大変参考になるご意見ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.9

資産運用と言えば聞こえは良いですが、リスクがあるので 一種のギャンブルだと理解して下さい。 株投資、FX、投資信託(株式)、外貨預金などはリスクが高く、 初心者の方の資産運用としてお勧めできません。 ゴールドに関しては、基本的に同じようなリスクがありますが、 借金大国の日本の未来を考えると、限りなく低くなると考えています。 ただ、それでも一度に高額の金投資をするのは問題です。 欧米では一般的な総資産の10%を目安に、少しずつ購入されるのが よりリスクを小さくする事に繋がるでしょう。 質問者さんの総資産を考えると、金地金ではなく、地金型金貨を 少しずつ購入されるのがコスト的にも良いと思われます。 一度、調べられる事をお勧めします。 金地金は500g(約250万円)単位でないと、コスト面で 不利になり、少しずつ購入が難しいです。 また、全ての金融機関、FPなどの人達は、金融商品の情報には 詳しいですが、資産運用に関しては素人です。 投資歴数十年の経験からですが、資産運用は出来るだけ御自分で 調べて決断されるのが良いと思われます。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 金については、現在の下落傾向が落ち着いてから購入を開始したいと思います。 たしかにFPの方が具体的な運用方法をアドバイスしてくれるわけではないですね。 分からないと言っているばかりでは始まらないし、いつまでも初心者ではいられませんね。 これから猛勉強を開始したいと思います。 しかし、やってみないと勉強にならないと思います。取り敢えず、100万円をドブに捨てたつもりで、数回に分けてセゾンのバランスファンドを買ってみたいと思います。(100万円が0円にはなりませんよね?) 株についても、同様で50万円分のみ充ててみます。(小心者ですね。50万円が0円になることはないですよね?)

回答No.7

株のデイトレード儲かります。 9時開始の30分間やればごっそり稼げます。 知識が無いなら始めてから覚えればいいじゃないですか 知識がない、出来ないはただの言い訳です。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 デイトレードはさすがに無理ですが、 >知識が無いなら始めてから覚えればいいじゃないですか >知識がない、出来ないはただの言い訳です。 ↑これはごもっともなご意見です。 重々承知しております。勉強に励みます。

回答No.6

私は40歳。資産は1200万位。その資産は羨ましいです。私は薄給なので、基本的に資産運用で増やす方向です。資産運用には株式投資、為替(FX)、先物、不動産投資などなどありますが、私の場合は株式投資です。好みの問題もありますが、流れの早い為替や、不透明な先物や、投資額が大きく、長期化する不動産は自分に合わないと判断してやっていません。株式投資が比較的に参加しやすい投資であるとは思いますが、リスクが無いわけではありません。まず、資産運用に疎いとの事ですが、自分で決められないのであれば、まずは信頼できるフィナンシャルプランナーを探し、自分のマネー状態を判断してもらえばよいかと思います。自分の状態が把握できれば、資産運尿に回すべき金額のボーダーが決まると思います。このボーダーを崩してはいけません。運用可能な資産(予算)が決まれば最初は脳内だけの仮装取引、次は少額投資(20~100万)程度で始めて見て一年は様子を見るのがよいと思います。投資は毎月少しづつするもよし、一気にかうもよし。。それぞれ一長一短があります。 毎月買い続ける: メリット:安く平均的に買い集められる。。 デメリット:株価が右肩上がりに上がり、企業が長期間存続する場合のみ有効です。昨今はソニーや三菱自動車、JAL、シャープ、パナソニック、東電・・名だたる巨大企業が崩れ、倒産の危機に瀕してます。長期投資は安全と言えなくなりました。東電なんか電気の需要はなくならない!絶対安心!っと何十年も投資してきた老人など大量に悲惨な事になっているでしょう。 一気に買う: メリット:見極めが正しければ大きなリターンを望める。 デメリット:見誤れば、その分の代価を支払うことになる。 資産運用の本は腐る程、書籍が出版されてますので。よく学んでくださいですが、正攻法の本に載っていない事も世の中にはたくさんあります。例えば、私が株式投資で知った事であれば。。。例えば「仕手株」 巨額の資産を保有している個人やグループが、株式価格の操作を行い場合があります。インターネットの掲示板などを通して、誘導するような書き込みを繰り返したり、巨大な売買注文を出して 揺さぶったり、中には”株式の達人”と称して「メールマガジン」を発行し、登録料を取り、そして株を自分の意のままに売買させる。なんてのもあります。素人は何も考えずメルマガ通り売買するので完全にカモです。こんなのは日常的にみる光景です。お金の話に詐欺はつきものでしす。株本でも正攻法に反する事を買いた「逆張り」本も多数存在します。キャッチコピーで目立ち本を売るのが目的です。中身の正確さなど保証されませんので、自分みて判断する力が必要です。 ちなみに、私は短期投資派です。株式は1週間~3週間程度しか保有しません。見知らぬ「○○会社は凄い新製品が出るらしい!」などの情報戦はやりません。基本的に、財政状態が健全で東証一部、自分のよく知る企業(コンビニとかビールとか)をチャートの上限下限を見極めて投資しています。一度に投資する額は、1銘柄250万円を上限とし、購入株数は、その時の自信度合いによります。 これは自分に科した安全を守るためのルールです。自分できめて作ればいいと思います。売買は仕事の合間や移動時間などに携帯電話のアプリで行います。 自分で投資ルールをつくっているので、機械的に判断して10分程度で売買完了です。一度の投資は総額で600万程度の運用に制限して、リターンは10~50万くらいの間です。投資に関して私は誰も信じません。自分で考えて勝つ方法を探す。。そんな感じです。他の人も書いていますが、投資会社の営業マンなども同様です。 損益は今のところプラスです。(半年で400万儲けて、2ヶ月で0円にしたことがありましたが、これが大きな教訓になりました) 時間はあるので、じっくり考えてください。あとマイナス50万とか損失がでても、強い気持ちで冷静に対応する胆力は必要です。 

xvw
質問者

お礼

実体験を踏まえたご回答有難うございます。 なかなかエキサイティングな投資をなさっているのですね。 短期投資は、私には向いていそうにありませんが、中~長期投資の組み合わせで考えたいと思います。 5年後の東京オリンピックまでの期間が一つの節目となりそうですので、その間に出来る事を考えたいと思います。

xvw
質問者

補足

おっしゃる通りファイナンシャルプランナーの意見を乞うのが良いでしょうね。 でないと、自分で投資する決断ができる金額がごくわずかに留まってしまいそうです。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.5

運用をするのであればある程度の知識が必要にあります。またそれによって出た利益には税金もかかりますので給与等の額も気にしておいた方がいいと思います。 また住宅ローンがどの程度の金利で借りておられるのかわかりませんがそちらを先に全額返済してしまいったほうがトータルの出費が抑えられると思いますが

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 現在利用している住宅ローンの金利はゼロです。 当初住宅は現金で購入する予定だったのですが、住宅ローン減税の恩恵を受けるため、住宅代金の全額を銀行に預けて、預金を担保にローンを組んだのです。 非課税口座の枠を超える場合は、税金を気にしないといけませんね。

  • myomyonpo
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.4

当時の基本はコツコツ毎月がゴールデンルールと言われています。 今後、日本の負債は増加しギリシャのような通貨危機が訪れることは目に見えていますので、そのようなことがあっても普遍であるお金にしておく必要があります。 お金と書くとわかる通り、地金しかありません。人類普遍な通貨は金なのです。 毎月ある程度決めた重量を購入される事をオススメします。 金は定期預金を引き出すように直ぐにその時点の現金と交換できます。 購入は、田中貴金属が信頼できます。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 金地金について、やはり一気に購入ではなく、手数料はかかっても定額購入したほうが良いでしょうか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

「投資信託」というものをわかっていますか。簡単に言うとその証券会社など運用会社に運用を任せてしまうということです。もちろんどういうものに投資してどういうやり方をするかは開示されていますが、失敗しても責任はとってくれません。つまりどう転んでも運用会社は利益を得て、失敗したときは購入者だけが損する仕組みなのです。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 できれば実体験を聞かせていただけると助かります。 無くなっても良い金額を投資するつもりではいます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

資産運用は小額から出きます。 ただ運用ですので、減ることも有ります。 減るのはイヤだ!と言う場合は、 まとめて貯金して金利を少しでも多くする。(保証が1千万円までと言うのも有りますが・・・) 国際等の金利の良い物にする。 とにかく金利の良いのもを選ぶことです。 多少のリスクは受けると言う場合、 保険会社などの年金・長期保証などの返金率の良いのもを選ぶと良いです。 銀行金利よりかなり増えます。 預ける金額と期間、受け取ることが出来る最低金額でどれくらいの金利になるか計算できます。 リスク承知なら 株・ファンドなどの購入も有りだと思います。 ただ会社がつぶれれば紙切れになりますので・・・無くなっても文句を言わない金額にすることです。 とりあえず年間100万円まで非課税のニーサから始めては? 株には、上がる株と横這いの株と下がる株が有ります。 上がる株を買うか?横這いの株で配当や優待の良い物を選ぶと良いです。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 投資先はいろんな種類を試してみたいですね。 取り敢えず100~200万円程度は、勉強用資金として、比較的リスクの高いファンドを買ってみてもいいかなと思っています。 セゾンのNISA口座は申し込みました。 セゾンバンガードグローバルバランスファンドと達人ファンドを組み合わせようかと考えていますが、小心者なので、どっちも100~200万円ずつくらいの投資にとどまりそうです。 残りはどうするの?と聞かれても、あとは手数料のかからない金地金500gを下がった頃を見計らって購入するくらいしか考えられていません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

分からず、自分で勉強していくつもりもないのでしたら、手を出すべきではありません。証券会社や銀行に相談してはいけません。彼らは自分の実績につながることを再優先にしてリスクの高い商品を薦めてきます。あなたに得になることは絶対にありません。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 証券会社や銀行の言いなりにはならないようにします。 実は、運用方法について全く調べていない訳ではないのですが、 先日、セゾン投信の口座開設を申し込んだところです。

関連するQ&A