• 締切済み

11ac対応ルータのメリット

自宅の無線ルータを802.11nから802.11acに変更スべきかどうかをアドバイスを頂きたく。 現在自宅でNTTフレッツ光のVDSLプラン(100Mpbs)を使用しております。 だいたい普段の速度は 800kbyte/s~1,500kbyte/s程度です。 (無線でも優先でもあまり変わらず。) 配線は以下の通りです。 壁→モデム(VH-100 2ES)→無線ルータ(MZK-MF300N) また、使用デバイスは以下の通りです。 ・iPhone5S(11nまで対応) ・Blackberry Classic(11nまで対応) ・iPod Touch 6g(11ac対応) ・自作デスクトップPC(11ac対応受信機に変更予定) ・DELLノートPC(11ac対応) ・MacbookAir(11ac対応) そこで2点疑問点が有ります。 疑問1. 理論上11nでは300Mbpsまで出るはずの状態であり、 実測値で約1,000kbyte程度です。 また、VDSLの最速理論値が100mbpsである以上 11ac対応無線ルータに変更するメリットはあるのでしょうか? 疑問2. 有線でも無線でも速度が変わらない今、 11ac対応無線ルータに変更するメリットはあるのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸し頂きたく。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

無線の場合の数値は、上下合わせた数値だったりします。 だから、実測値としては、リンク値の4割程度です 有線でも無線でも速度が変わらないといっても、インターネットを経由した場合の速度が変わらないだけであり、LAN内だと確実に速度が出ますから、メリットは十分にあります

noname#218036
noname#218036
回答No.3

因みに光(VDSLではないにですが)でipv6で速度測定したら270Mbpsでてました。これが本当なら大きなファイルをダウンロードするとき違いがでてくるかもしれません。 Buffaloの親機で子機もac対応ですが、Wi-Fi780Mbpsでてます。 windows10で安定してます。

  • sujino
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

外との接続については、おっしゃる通り意味はあまりありませんが、内部の端末同士の通信となるとスループットが高いほうが断然有利です。 また、ac対応の最新ルーターだと、内部の処理速度が速かったり、付加機能が高かったりしますので、外部とのスループット以外の部分で価格に見合う価値があるのでしたら、買い替えをすれば良いと思います。 私だったら、端末間の通信(ファイル共有等)を使用しないのであれば、買い替えしません。 参考になれば、幸いです。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1319/2258)
回答No.1

11ac機器にする事で速度向上するのは11ac無線親機と11ac対応子機の間の通信になります よって11ac親機に接続に来る子機同士の通信も11nよりも11acで通信を行う方が高速に行われます asukaxl さんの場合ならば、iPod Touch 6gやDELLノートPC・MacbookAir・自作デスクトップPC(11ac対応受信機に変更予定)など11acに対応している機器間のLAN内での通信ならば、11nよりも11acで行った方がメリットがある訳です 現在の環境で特に使用について不満がないならそのままでも良いでしょうし、これから先の事を考えて11ac環境にしておく事も悪い事ではありません asukaxl さん次第って事です 11nから11acにしても体感的にはたいして変わりませんよ 仕事で光回線に切り替えてもらう作業とかも行ってましたが、ブラウザーでネット閲覧してもらったりなどの場合には、ADSLと光回線の違いが体感できません わざわざデータのダウンロードの作業を行って、違いを見てもらって納得してもらったりしてました 同様に11acと11n機器での通信速度を計測すれば違いは数値に出るのですが、人間が使用している感覚ではその違いが判別できない程度なのです ただ11ac機器は11n機器より安定性に欠けるようで通信が途中で切れてしまうなど障害発生報告が少なからず発生しています 急いでいないなら現状の11n環境のまま使っている方が良いのでは?

関連するQ&A