- ベストアンサー
整理べたな妻とうまくやっていくには
整理整頓の苦手な妻と二人暮らしです。私は整理整頓されたすっきりした空間で生活するのが望みなのですが、妻は「物を定位置に置いて、使ったら元に戻しておく」という基本ルールさえなかなか守りません。そのことを言うといつもけんかになります。そこで、自分の生活空間を確保してなるべ同じ部屋にいないようにしています。そうはいっても、食事の時などは散らかった共用の部屋にいかなければならず、ストレスを感じます。同じ悩みを持っておられる方で何らかの知恵がありましたらアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚は性格が逆な方がいいのですよ。だから相性はいいです。 両方が片付けに拘るタイプだとお互い譲らないので目も当てられません。 両方片付けないとこれまた目も当てられません。 片付けって実は誰にも習わずに育ちます。 片付けなさいとかしまいなさいは言われても、何をどう片付けるか、その方法をきちんと学んで育った人は誰もいません。 だからある意味片付けられないのは普通です。 どんなに片付けることが得意な人で毎日片付けをやっていても終わりません。なぜか?適切な対象を知らないからです。 質問者さんのご家庭の場合は質問者さんという心強い片付け担当がいます。 しかし質問者さんをもってしてもうまく片付けることが出来ません。 毎日整理をしているのに片付かないから、家族が悪いと思っていませんか。実はそうではなかったのです。 片付けとはしまうことでもなく、捨てることでもない。 勿論両方必要な要素ではありますが決定稿ではないのです。 片付けは「戻す」ことです。 これがわからない時はどんなにやってもダメ。 片付けのプロに片付か方を学べば、もう散らかすことはなくなります。 リピート率0%の方に教わって下さい。 習うなんてお金が勿体ないし、自分で出来るということなら別に習わなくても問題ありません。
その他の回答 (6)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
気にならない×気になる であればやはり気になるほうが片付けるしかないとおもいます。 だって「気にならない」「不便でもない」って感じてるものを「こうしてほしい」って納得させるのはなかなか難しいですから。 相手が実際不便だったりすることを、少しずつ改善するかたちなら受け入れやすいのかも? あとは一日5分、一緒に片付ける時間をもうけるとか。
お礼
アドバイスをありがとうございます。一緒に片づける時間を持つことを試してみようと思います。
- asuki-7
- ベストアンサー率15% (9/60)
どの程度なのかによると思います。 質問を読む範囲ではどの程度なのかがよく分からないですが、少し極端な場合を想定すると「そもそも奥さんは物の整理が困難な人」の可能性もあります。これは障害の一種と考えられていたりしますが、脳は未知の部分が多く原因はハッキリは分かっていないレベルの話で、そういう人がいるということだけが解っているという状況です。子供の期間に発覚すると発達障害と分類されたりします。その手の子供の場合には一言で明確な3つのルールを書き出したりして、できる範囲のことをさせるとある程度適応できるようになるとのこと(例えばそれは、次の日の学校の時間割を見て、必要な教科書を用意して、それをランドセルに入れて忘れ物をしないようにする というぐらいの基本的なことへの改善です)。 また逆に質問者さんが強迫性障害系の問題を抱えていたりする場合もあります。「ちょっとした汚れから不安になる」「ルールを守らないことがとにかく許せない」「整理整頓がされていない環境が許せない」などですが、でも質問者さんが「精神的に苦痛を感じるほど過剰であったり」「自分ではコントロールできなくなるほどに整理されていることにこだわってしまう」ようなことがなければ、この問題を疑う必要はないでしょう。この手の問題は性格なのか障害なのかなどの線引きは非常に困難で見解も大きく別れる話であったりもします。 とりあえず、少し極端な場合を想定して書きました。 そういったことが疑われなければ、あとは戦争です(^^)。異文化と異文化が同居する訳ですから、多くのトラブルが起こります。戦争が終わると ある家では夫は完全に嫁の尻に敷かれ、ある家では旦那が亭主関白ですべてを管理していたり、ある家では獣道としてのルールが出来上がり周囲から見て不自然でもその家庭では自然なこととして成立する奇妙な家になっていたりします。
お礼
詳しくご回答いただきありがとうございます。 片づけの基本ルールを何回も言っているのですがなかなか分かってもらえません。(ちなみに妻は中国生まれの韓国籍なので国民性もあるかもしれません) 又、妻は日本語勉強中で単語は豊富なのですが、その使い方(てにおはの使い方)が一向に進歩しないのと整理べたとは関係があるようです。 私の方はといえば、多少、完璧主義というところはあるかもしれません。しかし、家庭内でストレスを感じたくないので「できるだけ物を少なく、シンプル生活を」という主義です。一方、妻は多くの物を入手してその結果、複雑化して自ら手におえない状況に陥っています。 おっしゃるように文字通り、異文化同士が同居しているのですから衝突は避けられないのかもしれません。海を隔てていても韓国や中国ともギクシャクしているのですから。
- uams
- ベストアンサー率63% (100/157)
うちでは「とりあえずボックス」というものを作っています。 部屋ごとにとりあえず1つずつ置いてあります。片付けるときに迷ったら入れるもので、リビングはおしゃれなフタ付きの箱、どうでもいい場所はダンボールなどを使っています。 この箱の中身は、月に一度とかいっぱいになってきたら片付けます。というか、ほとんどは「ゴミ」であることが多いので、大事なものがないかとりあえず聞いてから、すべてゴミ袋に入れてポイっ!としちゃいます。 片づけできない人の思考は、このとりあえずボックスと同じ状態です。物理的に箱を用意してあげることで、結構部屋はすっきりしますよ。 ただ、自分もこの箱に頼ってしまうようにならないようにするのが難しいです。(笑)
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
嫁さんに合わせましょう。 それが夫たるものの義務です。 他人が一つ屋根の下で生活するのです。 合わない部分が生じるのは当然です。 それをいちいち目くじら立てては いけません。 男なんですから、広い心を持って、嫁さんに 合わせる。 それが夫婦円満のコツです。 男は、女性より偉いのです。 だから男が我慢するのです。 女子供と同レベルになってはいけません。 一段上の立場から、妥協すべきです。
お礼
アドバイスありがとうございました。おっしゃる通りしたいと思うのですが、我慢が容認と取られるとますます散らかるので時々雷を落とすわけですが、それも慣れっこになってしまって・・・・。
そもそも物を持たなければ散らからないかも。(´・ω・`)ミニマリスト。
補足
確かにおっしゃる通りですが、私からみれば不要なもの買いあさるので、それを言うと「必要です」と突っぱねるから困るのです。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
得意不得意がありますから、片方が綺麗にできるなら相性はいいかと思います。 得意な質問者さんが担当して片付けるといいですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。実際に私が片づけをしているのですが、それ以上のスピードで散らかすのでやっていられなくなるのです。相性はいいとは決して思いません。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 実は片付けのプロが書いた本を本人に渡しています。 まじめに読んでくれればいいのですが。