- ベストアンサー
新型うつ病になってしまった20代後半の男性の悩み
- 20代後半の男性が新型うつ病になり、メンタルクリニックに通っている。
- 仕事でのプレッシャーや睡眠不足が原因で、頭がどんよりしている状態が続いている。
- 薬を飲むことでイライラが収まり、メンタルの安定につながっているが、根本的な解決策について悩んでいる。自力で心の平静を得た経験を教えてほしい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、最初に申し上げたいのは、「躁状態がある」から「双極性障害」(躁うつ病) と判断すべきものであり、「うつ状態がないから「新型うつ病」という簡単な分類をしてはならない、という点です。 双極性障害での躁状態のときは、まさにイライラ感や心の平静を失いますし、そもそも、ご質問のように多弁になり、なんでもできるような気になって、そして心のスタミナを使い果たして「うつ状態」になだれ込んでしまうのです。(だから、双極性) ロフラゼプ酸エチル:メイラックス http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124029.html 今までの活動性は、躁状態に耐えうるカラダ(と自律神経系)があったから「自分の通常状態」だと思っていただけで、実際はそれ以上の活動を許してしまっていたツケが回ってきた、というだけのことです。 そのように、自分の本来の「人生を走り抜けられるペース」を実感して、それに合わせて活動をセーブしたり、ときには趣味を楽しめるときに楽しんで、やっと薬なしで自分で自分のペースを管理できるようになるのです。 双極性障害とは|双極性障害(躁うつ病)|日本イーライリリー https://www.bipolar.jp/about/default.aspx 双極性障害|2_双極性障害(躁うつ病)とうつ病は違う!|双極性障害について|こころの健康情報局 すまいるナビゲーター[すまいるナビ] http://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/abc/abc02_01.html
その他の回答 (1)
- hthr
- ベストアンサー率38% (43/113)
お気持ちよくわかります。 できるだけ薬は卒業して、でも我慢はしたくないですよね。 私も若い頃同じ経験をしました。 そんなとき、ある経営者の方に相談したらこんなアドバイスをもらいました。 朝の通勤途中に、駅の階段でつまずいて、膝を擦りむいたとします。 そのときに、あなたならどう思いますか? 「今日は、朝からツイてないなあ。今日の仕事もうまくいかない気がする。」 そう思って職場にいくと、うまくいかないと自然と思い込んでおり、 些細な仕事でも失敗するのです。そのことで自分を責めるのです。 そうすると悪循環に入っていきます。 では、同じ場面でこう考えられるとどうでしょうか。 「ああ、今日は朝からついているなあ。骨折することろを擦りむいただけで 済んだのだから。今日はきっと仕事でもうまくいくぞ。」 そう思って職場にいくと、うまくいくと自然と思い込んで、失敗をしても 「たいしたことはない、取り戻せる、大丈夫だ。」と好循環に入っていけるのです。 この話を聴いたとき、自分はハッとしました。 何か辛いことや嫌なことがあるとすぐネガティブに捉えていまう。 でも、視点や考え方を少し変えるだけで気分がスーと楽になれる。 このアドバイスを受けてから、少しずつですが物の捉え方を変えていくと、 少しのトラブルではイライラしたり、悩んだりしなくなりました。 もちろん、プライベートでも。 もし、よければ試してみてください。 重要なお仕事をされていて、周りの信頼もあるのですから自信をもって、 がんばってください。
お礼
優しいご回答、ありがとうございます。 確かにとらえ方次第ですよね。難しいのは、自我?が理性に従わず、 考えたくもないのに、イライラしたくもないのに暴走して色んなネガティブな感情を 頭の中にまき散らすことです。 瞑想なども試してみましたが、しばらくはお薬の力に頼るのが最も確実そうです。 自力で思考を制御する術を模索しながら、生きていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 躁鬱については全く意識していませんでした。 確かに、調子いい時にとことん調子に乗る傾向があるので、 そういうときは少し物足りないなくらいで終わるべきかもしれません。 人生はウルトラマラソンなのだということを意識して生きていくようにします。 ありがとうございました。