- ベストアンサー
動的なサイトか静的なサイトか、区別する方法を知りた
動的なサイトか静的なサイトか、区別する方法を知りたいのですが、 拡張子がphpだから動的と判断できるわけではないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> すいませんが、具体的に、ネットワークタブのどの部分にどのような記載があると判断できるのでしょうか? 再読み込みをすると、一連のアクセス情報が出ると思うので、ファイル欄が目的の物をクリックすると、右側に「応答ヘッダ」が出るので、その中に「Last-Modified」や「Etag」があると静的コンテンツの可能性が高いです。
その他の回答 (3)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
> 実際に自分のPCで確認するとなると、HTTPヘッダーの中身が見れるようなアプリをインストールしてみるしかないという事でしょうか? 例えば、Firefoxだと、アドレスバー内の一番左のアイコンをクリックするとページ情報が見られます。一般タブの更新日時が、Last-Modifiedの日時で、ヘッダが無い場合はページを表示させた時刻ですね。なので、更新日時が今この瞬間かどうかで判断出来ると思います。 あるいは、F12キーで開発者ツールを起動して、ネットワークタブでわかります。
お礼
すいませんが、具体的に、ネットワークタブのどの部分にどのような記載があると判断できるのでしょうか?
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
どういった立場で判断するつもりですか。httpサーバーの構成を見ることができる立場なら判断可能ですし、ブラウザからアクセスしかできないのであれば判断できないです。 それとは別に、静的と動的の境界はどこ置きますか。例えば如何なる条件でアクセスしても同じ結果を返すけど、仕組みとしては動的なものはどちらの扱いですか。
お礼
閲覧者側というして判断する方法はないのですね。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
動的なサイトか静的なサイトかじゃなくて、動的なページか静的なページかですよね? 拡張子についてはサーバー側の設定でどうとでも出来ますので、普通で無い設定をしているサーバーのことまで考えると判断不能です。また、見たことも無い拡張子とかそもそも拡張子が無い場合には判断しようが無い。 普通は、静的なページには、Last-Modifiedヘッダが付いて、動的なページには付きませんので、それで判断すればいいかと思います。 もちろん、サーバー側の作りで動的なページにLast-Modifiedヘッダを付けることも可能ですが。 あくまで、「普通は」ということで。 また、サーバーがETagヘッダを返す場合は、ETagヘッダがあれば静的なページ、無ければ動的なページだと推察できます。 普通で無い場合まで厳密に判断したいと言うことだと、サイト管理者に聞くしか無いです。
補足
ありがとうございます。 HTTPヘッダーの情報で確認するという事のようですが、 実際に自分のPCで確認するとなると、HTTPヘッダーの中身が見れるようなアプリをインストールしてみるしかないという事でしょうか? そこまでしないとわからないものなのですね。
お礼
ありがとうございました。 見てみます。