• ベストアンサー

嫁の作ってくれる料理に付きまして

こんにちは、40代男です 家族は、妻と5歳の娘がおります 嫁さんが作ってくれる料理につきまして、皆さんに質問です 娘が5歳で手が掛かるので忙しいためか、最近料理がかなり手抜きとなってしまっています レンジでチンして並べただけの物ばかりでして、コンビニ弁当みたいです 朝は、起きたり起きなかったりで、起きてくれてもチンして並べるだけです しかも毎日殆ど同じメニューです 我慢しなければならないのかもしれませんが、何とか改善して貰いたいです 皆さんに質問なのですが、嫁さんを傷つけずに改善してもらえる言い方を教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.9

 てめぇで作れ。  私は男性ですが私自身でも料理をします。それに妻が疲れて居たりもします。ご自分で料理を作れば分かると思いますが結構大変なんですよ。この時期だと台所にいるだけで暑いです。  手抜きでも頑張ってくれているのなら感謝でしょう?  まず、あなたが作る事。休みとかは子供の相手をして奥様の時間を作ってあげて下さい。時間とつかれが取れればまた作ってくれると思います。  あなたがどれだけ奥様のサポートが出来るかでしょうね。出来ればがんばって作ってくれますよ。    後は上手に手抜きというか短時間で作れる料理を教えてあげるのも良いですよ。手の込んだ料理だと無理だけど短時間で出来る料理もありますから。結構テレビとか本とかでもあるようですからね。  一緒に作ってあげたりしても良いと思いますよ。  奥様に感謝の言葉とちょっとした家事のお手伝いとかすれば傷つけることは無いでしょう。それしか思いつかないです。  ちなみに私も40代ですよ。子供も居ますよ。

その他の回答 (16)

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.17

家庭経営も、「経営」だと思うんです。 小さな企業で働いたことが、家族経営の場でも生きています。 まず、、子どもがいる家庭で一番負担なのが、家事内容の変化、だと思うのです。 子どもの年齢にあわせて、家具や家事内容が目まぐるしく変化する。 模様替えには、必ず家族会議が必要だと思われます。 職場でも、備品の配置をかえたり新設備を導入する時に、どれだけ連絡やうちあわせが 大事かお分かりだと思います。 担当社員一人が受け身に尻拭いにばかりまわる体制の会社は後手後手にまわり、やがてパートも 社員も離れていくと思います。家庭も同じじゃないでしょうか。 モチベーションアップも一緒です。会社なら、、通告や警告だけで社員のモチベーション上がらない ということが良くお分かりのお父さんが、何故、家庭経営となるとアホな対応ばかりになってしまうのか 不思議でしょうがない。。 つまり、、清掃会社の経営者なら、デリバリー会社の経営者なら、どう社員のモチベーションを上げるかという 視点で、お考えになってはいかがでしょうか。 嫁さんを傷つけずにとおっしゃる質問者様は、よく分かっていらっしゃると思います。 子どもの栄養とのことですが、微妙なお年頃の女の子の前で、母親を悪く言うなんてとんでもないことですものね。 幼稚園によっては、5歳で、自分のお弁当のうち、一品作るノルマを子どもに課している幼稚園もあります。 どの子にもそこまでさせろとは言いませんが、、 行く行く、家庭で必要な能力を子どもに身に着けさせるためにも、「お母さんは召使」と勘違いさせたりしては大変です。それこそ、何もしない女になってしまいます。 家族で、かたずけやすい、便利な間取りについて話し合ったりする必要があります。子どもにも、みんなの前で役割を決めて、毎回このお手伝いという約束をさせるべきでしょう。 なぜできないのかということは、きちんと話し合うべき。 家事はバランスですから、、何かに偏りすぎてはいけない。手をかけてほしいことがあれば、他で効率化をはかるしかありません。。

回答No.16

家事は女性の仕事という固定観念があるから 不満があっても手は出さず、我慢しようと思うのでは? 我慢をするではなく、ご自分で用意するという発想はないですか? お子さんも、お父さんの作ったお料理はスペシャルな感があってきっと喜ばれます。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.15

まあ、あなたが少しでも自分で料理をするのが一番の解決方法でしょう。 例えば、日曜日に、日曜の晩御飯と、水曜日くらいまでのちょっとしたおかずになりそうなものを作り置いておく。これだけでも奥様はずいぶんと助かるはずです。 お子様が5歳ですので、あまり手がかからなくなるまで、あと3年くらいの辛抱だと思います。

回答No.14

何故 奥さんを傷つけたくないのですか? それは家族の健康を徐々に損なっていく「加害行為」ですよ? 特に子供は栄養障害から知能の発達さえ阻害される可能性があります。 子供を守るのが父親のやるべき仕事であって、代わりに家事をするなどの その場しのぎを繰り返していると嫁が夫を甘く見て、何事も手抜きしたり 遊び歩いたり不倫したり好き勝手始めますよ。 離婚上等、子供はさっさと連れて出て行くくらいの強い態度でなければ 逆に奥さんに子供を連れて出ていかれて養育費がっつり取られて何も 残らない、そんな未来が来てしまうかも知れませんよ。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.13

そのほかの状況がわからないので、これだけだと何とも言い難いです。 質問者さんの出勤時間が早くて、娘さんが園に行くまでに毎朝死闘を繰り広げているならば、少しでも体力は温存しておきたいでしょうし。 五才ということですから、今年園に通い始めたばかりなんてこともあるかもしれません。 もしそうならば、親と長時間離れている生活にまだ慣れず、家にいる時には出来る限り一緒にいたがるなんて可能性もあります。 甘えん坊・寂しがりやな子どもだと、料理している時間も寂しいからとタックルして抱き付いてくるともあるので、危なくて包丁が握れないなんてことも、十分にあり得ます。 料理が作れないのには、作れないなりの理由が必ずあるはずなので、奥様のお話を聞いて差し上げてはいかがですか。 もし、娘さんが園に入ったばかりで一時的に困った状況に陥っているのでしたら、しばらくしてお友だちが出来れば改善される可能性もあります。 まずはお願いすることを考えるより、その原因を知り、対策を一緒に練ることが大切ではないでしょうか。

回答No.12

毎日ほぼ同じメニューでレンジでチンするだけでは辛いですね。 ところで奥様との会話はあるのでしょうか? >娘が5歳で手が掛かるので忙しいためか、 と推測になっているように感じました。 以前から手抜きではなく、「最近」であれば ・奥様の体調が悪い ・お嬢さんがべったりなので晩御飯の支度ができない ・料理をすることにやりがいを感じられない ・何もかも嫌になった などいろいろな事が考えられると思います。 「最近、いつもと様子が違うけど、体調でも悪いのか? 何か悩んでいるのか?」と声を かけてみてはいかがでしょうか? 手抜きを責めるのではなく、まずは声をかけて話を聞いてみるのがよいと思います。 どうしたら改善できるか考える前に、 何が原因で奥様の料理が変わってしまったのかを知る事が大切ではないでしょうか。

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.11

最近とのことなので、元々全く料理がダメということではないとお見受けします。 私自身のことですが、やはり、、食べている人からの苦情というのは、聞き入れづらく思えます。 意欲がわくのは、やはり、、ほめられた時や必要とされている時。 「手抜きやめて」よりは、「前作ってくれたあれは、おいしかったなあ。また食べたいなあ」 と言う方が良いかもしれません。 「やめて」よりは、「やってほしい」の方が、伝わるかもしれません。 自分自身は、友人や親せきからの刺激が料理への意欲につながっている気がします。 ここのところ、しばらく単調な生活が続きましたが、そんな時は、メニューも単調になりがち。 そんな時、久しぶりに友人が家に呼んでくれて、心のこもった料理をふるまってくれました。 しばらく、外食はあっても、誰かに家庭的な料理してもらったことがなかったので、 心のこもった料理がそれはもう美味しくて美味しくて。。涙がでそうになりました。 毎日食べるだけだと、料理は家庭的で心がこもっているのがあたりまえと思われていると思います。 でも、、奥様にとっても、作ったところで伝わっているのかいないのか、それがあたりまえでは 味気ない反応になってないでしょうか。 失って分かる、ありがたさと言いますか。。 やはり、、心のこもった料理をふるまってもらったことが、かぴかぴの心に沁みました。 私も、頑張ろうって思いました。 ご実家でお母様と一緒に奥様に手料理をふるまうとか、 料理上手な奥さんのいる友人宅に家族で招待していただくとか、、 家庭的なロッジやレストランをおとずれ、、 「他の人の前で、以前おいしかった妻のりょうりをほめる。」 お嬢さんといっしょにやると、より効果的だと思います。 どうも、忙しいから手抜きになるわけでは、ないように思えます。 参考になるかわかりませんが、あくまで私の場合について、モチベーションがあがった時について 書かせていただきました。

回答No.10

確かに手軽ではあるが君の不満はよくわかるかな。 君が作れという回答ももっともだけど、それをできる男もそうはいないのも事実だしな。 >皆さんに質問なのですが、嫁さんを傷つけずに改善してもらえる言い方を教えて頂けませんか? レシピには材料が少なく、短時間でできるおかずというのは確かにある。そういうのを探してみることだ、調べた上で、こういうのを作ってみてくれないかと申し立てをする。そういうことなしに「作ってくれ」では奥さんもウンとは言わない気がする。あとは2人で料理するなりして時間を短縮するよう協力することかね。

noname#231796
noname#231796
回答No.8

たまに質問者さんが作って、ご馳走したらどうでしょうか。 お返し、と手料理が並ぶかもしれませんよ。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

奥さんの属性にもよりますね。 朝寝てるならしててもパート位かな。 朝食メニューは自分パン食なのでいつも同じですね。 今の時期はパンを焼いてコーヒーとヨーグルト、たまにゆで卵、それだけです。逆に毎日でも飽きないメニューを前提に決めました。 質問者さん宅もパン食ならチンではなく焼くので、ちゃんと(?)メニューを用意しているのでしょう。偉いなぁ…。 夕食ですが新しいものを買うと意欲が湧きますよね。 前述のシャトルシェフは鍋界(というのも変かな(笑)では有名ですが保温だけにしては結構高いと思い自分は持ってません。興味はあります。 自分は圧力鍋派です。 魚を骨まで煮るには必須で、最近は牛すじにハマってますね。どんな味付けでもおいしいんですよね。 新しい本を買った時も頑張りがちになります(笑) わたしは要領が悪くあまり早く作れないし手抜きも多いですが、いつも褒めてくれる旦那さんには感謝してます。 一緒に買い物に行って「これ食べてみたい」とかは如何でしょうか。