- 締切済み
「嫁は料理するのか?」
はじめまして。 フキと申します。 結婚を控えている相手がおり、その両親と会った際(2回目くらい)の食事の場で義父に料理をするのかと聞かれました。料理は好きですし、趣味なので料理家の本などを買い、レシピを日々再現したりしています。季節の手仕事(山椒の処理等)も好きです。ただ、料理をするのかという質問の意図には単にする/しないだけでなく別の意図があるように思えましたので、「好きですが上手くはありません」と濁しました。実際は実母や彼から好評価を受けることが多いです。 私が仕事に精を出しているので、どうやら非家庭的な嫁だと思われており、あまり好かれていません。ですので、仮に義父のイメージする家庭的な一面を私が見せたとて、それはそれで気に入らないのではないかと推察します。つい最近も、彼に「フキさんは料理をするのか」と聞いたそうです。 無用なトラブルを避けるために、自分の出来ることはこれからも過小評価するか上記のように濁していきたいと考えています。そのようにしても大丈夫かどうか客観的なご意見をいただきたく存じます。 ちなみに義母はあまり料理が得意ではないようで、私が家庭的であるか否かはあまり興味がなさそうです。私自身、家庭的な一面を持つために料理をしているわけでらないので、ほっとしました。自分の妻があまり料理をしないにもかかわらず、嫁に家庭的な一面(料理)を求めるのはなぜなのでしょうか。同居する予定はありません。 皆さまからご意見いただけますと幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
自分の嫁が料理をしないからこそ、あなたも、しないなら息子も辛い思いをするのかという気持ちでは、ないのでしょうか?
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
50代後半の既婚♂ですが・・・・ 私の考え方が正しいとは言いません。「こんな考え方も有るよ」程度にとらえて頂ければと思います。 >料理をするのか どの様に受け取り返答をするのか?はもちろんですが、どの様な意味で言われたのかも判りません。 私の場合は、手の込んだ料理もしますし下拵えからテーブルに出すまで30分で作れる物までの料理はします。 また、この世の中で最も恨みのある亡くなった父親が、良く家族以外の人に対して言っていたのが・・・・ 「俺は、親父に(私からみると祖父)男は台所に入るなと言われてる(>おめ~時代錯誤も甚だしいし、誰も居なくなったら餓死だなと思いつつ)。料理は出来るけど作らん」 です。 実際、私は「男」なので・・・・ ん? なに矛盾してる事言ってるんじゃボケ! とか 作れる事を証明してみろや! とか 思いながら幼い頃から観てました。 私の母も料理のレパートリーは、それほど多くは持っていません。 妻は、両親が早くに亡くなっていて、これまた、レパートリーが多くない。 そんな事も有り、夕食の支度は私が行っているのが現状です。 多分、義父の両親。特に母親を観た訳ではないのですが、自分の周りと比べて「羨ましい」と思ったのか? 自分が求める「母親」を描いているのか? それは、多分、本人すらも判っていないのでしょう。 既成概念が定着してしまって、今の自分になっているのですから。 同居する予定がないのは、良い事だと思います。 これが、義母が亡くなり「面倒を見ろ」とかなると、「旅館の客ではないのだから、家で何もしないのは勘弁」となりストレスになりますので、その時に色々話し合われた方が良いです。 で、最初に戻りますが・・・・・ 「料理はするのか?」 に対しては、事細かく返すのも面倒なので 「食べれる物は作りますよ」 とだけ返せば良いかと思います。
お礼
ご回答をありがとうございます。 経験談も交えてくださり感謝いたします。 その返し方いいですね!
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
意志による、欲による、空腹だから、うまいから、と思いました。料理するときもある。
お礼
ご回答をありがとうございます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
おそらく深読みしすぎているのだと思います。働いているから、家事は疎かなんだろうなー「料理をするのか?」ってだけかと。義母がどういう人生を歩んできたかを知らないですが、料理が得意でなくどこかあなたと面影が似ていると思い込んでいた(あなたがどう考えているかは全く関係ないです)ら、気になって聞くのではないでしょうかね。 で、それ以上も基本的にはないと思います。息子もせっかく嫁をもらうんだったら、料理が上手い人がいいよー程度の話かと。あなたに悪印象があるとかもないと思いますよ。
お礼
ご回答をありがとうございます。 深読みしすぎなのかもしれないですね^^; ただ実情は、嫁としてあるべき姿を婉曲的に提示されており、いつかは私が仕事をやめることが当たり前のように思われているのです(フリーランスでも出来る仕事だから了承はしています。フリーで働くことは伏せておく予定です)。 ひょっとすると、私がどういう嫁であるか、他者からの目線を過度に気にされているのかもしれないです。これも深読みかもしれませんが。
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>自分の妻があまり料理をしないにもかかわらず、嫁に家庭的な一面(料理)を求めるのはなぜなのでしょうか。同居する予定はありません。 フキさんの義父は、奥様が料理をあまりしないので、ずっと不満に思っていた。割と古風な考え(亭主関白)の持ち主なのかもしれません。男性は外で働き、女性は仕事を辞め、家事炊事に専念するべきだって思う、古い考えなのかもしれませんね。 お料理が好きなのでしょうから、仕事を継続しながらでも、旦那さんや義母、義父にあたる人には、満足して頂けるぐらいのお料理をお出しする事はできるだけの技量はあるはずですよ。きっと満足してくださるでしょう。
補足
ご回答をありがとうございます。 亭主関白かどうかまではまだわからないのですが、古い考えをお持ちのお義父さんだということはこれまでの会話等で分かってきました。 必要に迫られたらおもてなし料理など研究してお出しするかもしれないですが、そんな機会がめぐってこないことを願います。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
叶わなかった夢を子供に託すってよくあることですよね。 多分義父さんは妻にかいがいしくお世話され、 美味しい手料理を毎日出される生活を夢見ていたんでしょう。 しかしそれは叶わなかった。 息子には同じ思いをしてほしくないという一心から 嫁には息子をお世話して、おいしい料理を作ってやってほしいという 息子の希望は全く無視した夢を見ているのかもしれません。 ですが確かに、家でおいしい料理を食べられるなら それはそれで幸せなことでしょう。 誰が作るかは関係なしでね。 ですが、手料理を持って義実家を訪ねるようなことはしない方がいいかもしれません。 お母様の料理、おいしくないんでしょう? っていう嫌味に取られかねませんからね。 今度聞かれたら お父様の得意料理は何ですか?って聞いてやったら? お料理はするのか?ってお聞きになるので きっとお料理が好きなのだと思って・・って言えば二度と聞かないでしょう。 今時は!とか男女関係ないとかいうよりは 天然を装った方が平和だと思います
補足
ご回答をありがとうございます。おっしゃる通り、嫌味に取られるような行動はしないよう注意します。今後手料理を振舞う機会がないといいのですが。
お礼
ご回答をありがとうございます。