• ベストアンサー

猫を持ち上げると後ろ脚で引っ掻く癖を辞めさせたい

ケージ飼いしてるのですが猫を持ち上げてしばらくすると引っ掻いてきます。 まだ子猫だから痛くないのですが、このまま成長したらぞっとします。 なんとか引っ掻く癖を辞めさせる事はできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.6

いわゆる、猫キックもどきですね。本当の猫キックは、前足で掴みさらに噛みつきながら本気で思いっきりそのキックを繰り返しします。その様は凄まじいですよ。 > なんとか引っ掻く癖を辞めさせる事はできない でしょうか? ・方法等ありません。何故なら『癖』ではありません。『イヤ』なのです。 その程度ならガマンです。 猫は、どんな猫でも抱けば触ればおとなしくゴロゴロ・・・という訳ではありません。抱っこや触られるを嫌がる猫も多いです。 イヤなので仕方がありません。あなたがその攻撃に負けるか、猫があなたを信頼するか(親猫同等と思うか)どちらが先かですね。 猫がイヤがる事をしつけ等と勘違いして、猫へ強制的にイヤがる事をやると、今後あなたには見向きさえしません。 怖がるでしょうね。 猫とは信頼と慣れが必用です。 どこぞのバカ犬とは違い、猫はきまぐれツンデレですから・・・、それが猫好きにはたまらないのですが!! 猫キックもどきごときで嫌がるようでは、この先、本当の猫キックをお見舞いされた時、 思いやられます。

その他の回答 (5)

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (187/1096)
回答No.5

貴方の猫の持ち上げ方が悪いのです。 猫を持ち上げるなら、首の後ろの皮を持ち上げるのです、そうすれば子猫は手足を縮て小さくします、これは親が子猫を移動させるときにする習性ですから、子猫には害がありません、 遊ぶために抱き上げるなら、片方の手を後ろ足の添えたあげればいいでしょう。 貴方も宙ぶらりんに、持ち上げられて足元が不安定なら不安でしょう。 それから猫の爪は一生伸びますから、猫用の爪とぎ用の柱が必要になりますし、猫は上下に移動しますから、棚の上とか猫が上がれるようなところには、物を置かないほうが良いです。 猫は自分の頭が入るところは、通り抜けることはできますから、首には何もつけないことを薦めます、首にリボンなどを付ければ、猫の頭より少し大きな穴ならリボンが穴に引っ掛かり身動きできなくなる危険があります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

猫は結構賢いので、そのたび罰を与えるようにすればやらなくなりますよ。やりすぎるとあなたの顔を見るなり逃げるようになりますから、程度問題ですが。

noname#236002
noname#236002
回答No.3

不安定だから怖いのでしょう。 嫌がっているわけではないようなので(大抵、嫌だったらまず噛みますからね)、 持ち上げる時にしっかり両手で持ち上げ、そのまま後ろ足にも足場を作ってやる抱っこに移行しましょう。胸部や腹部のみで支えていると、不安定さのみではなく、息苦しい可能性もあります。このまま大きくなったら、その苦しみは増しますし、そのせいで下手したら本当に嫌がるようになります。 まだ飼い始めで慣れないのなら、短時間でも、抱っこではなく膝に乗せてやるなどして飼い主と猫双方の信頼と安心感を育むのももいいと思いますよ。 たまに、本当に抱っこ嫌いな子も居ますので、その場合は控えるようにします。 これは個体差なので……。

noname#208489
noname#208489
回答No.2

猫って意外と賢いのです・・ 「爪を立てるな」と 言い聞かせてれば その内 どんな事をしても 余程機嫌が悪い時と発情期以外は 飼い主に忠実ですよ‥

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

あれは、足元が何もなくて落ちそうで怖いから、足場をさがしているだけなのです。 持ち上げるときは、首根っこでつまみ上げるか脇の下に手のひらを入れてすくいあげ、 すぐに抱きかかえたら、しっぽごと骨盤を背中側から逆の手のひらに置いて、そこに座らせているような形にすると、胸の前で猫背になったままで足をばたつかせずに大人しくすることを覚えますよ。 そのうち、爪の先のほうの透明なところで、本当に先端のとがりだけを削るつもりで爪切りで1mmくらい切ると、尖っていた先端が台形みたいに鈍くなって、人間の肌に食い込むことが無くなります(でも物にのぼるには支障が無いくらいには尖っているから大丈夫)

関連するQ&A